【プラグイン】アイテムカテゴリーカスタマイズ Ver.1.3.2

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
デフォルトのアイテムカテゴリーでは「アイテム」、「武器」、「防具」、「大事なもの」になっていますが、
独自のカテゴリーを追加することが出来ます。
カテゴリーは左から順にリストの昇順で表示されます。
データベースのアイテムカテゴリーのチェックボックスを外したカテゴリーは、このプラグインで設定しても表示されません。

img.pngItemCategory2.png

Ver.1.3.2
https://raw.githubusercontent.com/nuun888/MZ/master/NUUN_ItemCategory.js


このプラグインはNUUN_Base Ver.1.3.0以降が必要です。
https://raw.githubusercontent.com/nuun888/MZ/master/NUUN_Base.js

利用規約
このプラグインはMITライセンスで公開しています。
 
最後に編集:

大鳥椎名

ユーザー
便利なプラグインを作って頂き、ありがとうございます。
切実に探し求めていた機能でした。

早速導入してみたのですが、機能拡張の要望が2点あります。

①各カテゴリーごとに、アイテムの個数を表示するかどうかを選べるような機能がほしいです。
理由:製作中のゲームにおいて、大事なものが多すぎたため、それらをいくつかに分類分けしたいからです。

②カテゴリーの列数を増やした場合、ショップの売却する画面に反映されず、1列をスライドさせないとならないため、売却画面にも列数の追加が適用されるような機能がほしいです。
理由:視認性が悪く、マウス操作以外でのプレイで操作を少し難しく感じるからです。

上記2点を、お時間のあるときに検討して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
便利なプラグインを作って頂き、ありがとうございます。
切実に探し求めていた機能でした。

早速導入してみたのですが、機能拡張の要望が2点あります。

①各カテゴリーごとに、アイテムの個数を表示するかどうかを選べるような機能がほしいです。
理由:製作中のゲームにおいて、大事なものが多すぎたため、それらをいくつかに分類分けしたいからです。

②カテゴリーの列数を増やした場合、ショップの売却する画面に反映されず、1列をスライドさせないとならないため、売却画面にも列数の追加が適用されるような機能がほしいです。
理由:視認性が悪く、マウス操作以外でのプレイで操作を少し難しく感じるからです。

上記2点を、お時間のあるときに検討して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
各カテゴリーに個数を表示するか選択できる機能を追加及び、売却画面でも表示行数を反映させるように修正しました。
たぶん列ではなく行の反映だと思うのですが(列だと反映されていたので)下の画像のような表示で大丈夫でしょうか?

img4.png


Ver.1.1.0更新内容
各カテゴリーに個数を表示するか選択できる機能を追加しました。
売却画面でも表示行数を反映させるように修正しました。

Ver.1.1.1更新内容
全てのアイテム表示でkeyItem以外の個数の表示を反映するように修正しました。

Ver.1.1.2更新内容
戦闘中にアイテムの個数が表示されない問題を修正しました。
 
最後に編集:

大鳥椎名

ユーザー
各カテゴリーに個数を表示するか選択できる機能を追加及び、売却画面でも表示行数を反映させるように修正しました。
たぶん列ではなく行の反映だと思うのですが(列だと反映されていたので)下の画像のような表示で大丈夫でしょうか?

View attachment 10391


Ver.1.1.0更新内容
各カテゴリーに個数を表示するか選択できる機能を追加しました。
売却画面でも表示行数を反映させるように修正しました。
早急な対応ありがとうございます!
早速導入させて頂きました(*^^*)

(追記)
すみません。縦方向の拡張だったので、列ではなく行のほうでした。画像のような表示で大丈夫です。すでに導入して動作確認まで完了しています。
ありがとうございました。
 
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
アイテム図鑑(NUUN_ItemBook)の独自カテゴリー機能追加による競合対策により一部の処理を変更いたしました。
アイテム図鑑(NUUN_ItemBook)Ver.1.1.0以降をご使用の際は当プラグインVer.1.1.3以降及びNUUN_Base Ver.1.3.0以降が必要となります。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
表示するアイテムカテゴリーを変更する及び、リセットするプラグインコマンドを追加いたしました。
特定の場面で一部のアイテムカテゴリーのみ表示するまたは、追加することが可能になります。

その他更新
カテゴリーキーの設定方法を変更しました。(要再設定)
 

pibo

ユーザー
いつもお世話になっております。
アイテム個数表示変更プラグインの不具合を発見しましたが、
該当スレッドがなかったためこちらに報告させていただきます。

アイテム個数表示変更Ver1.0.0
オプションの所持数で'num'や'num +"/"+ maxNum'などが利いておらず、
個数が計算されずにそのまま文字列で出力されています。
【環境】
最新版の共通プラグイン
アイテム最大数変更

お手数おかけしますがご確認頂けると幸いです。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
いつもお世話になっております。
アイテム個数表示変更プラグインの不具合を発見しましたが、
該当スレッドがなかったためこちらに報告させていただきます。

アイテム個数表示変更Ver1.0.0
オプションの所持数で'num'や'num +"/"+ maxNum'などが利いておらず、
個数が計算されずにそのまま文字列で出力されています。
【環境】
最新版の共通プラグイン
アイテム最大数変更

お手数おかけしますがご確認頂けると幸いです。
''で囲うと評価式が評価しない問題を修正いたしました。

 

氷艶瑞葉

ユーザー
機能拡張の要望可能でしょうか?
・購入時のカテゴリー分け可能でしょうか?
売却と同じようにわかれていれば大丈夫です。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
機能拡張の要望可能でしょうか?
・購入時のカテゴリー分け可能でしょうか?
売却と同じようにわかれていれば大丈夫です。
デフォルトでは購入時のカテゴリーウィンドウは表示されませんので、ショップ購入時のカテゴリー表示はされません。
ショップ購入時のカテゴリー表示はショップ系プラグインとなるため別プラグインで対応いたします。
 

氷艶瑞葉

ユーザー
デフォルトでは購入時のカテゴリーウィンドウは表示されませんので、ショップ購入時のカテゴリー表示はされません。
ショップ購入時のカテゴリー表示はショップ系プラグインとなるため別プラグインで対応いたします。
わかりました。お願いします。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
わかりました。お願いします。
ショップ画面の購入画面でカテゴリーを表示するプラグインを公開いたしました。
アイテムカテゴリーカスタマイズプラグインで設定したカテゴリー設定でも適用されます。
またプラグインコマンドで任意のカテゴリーのみ表示することができます。

PurchaseCategory2.png

 

agasa2000

ユーザー
いつも利用させて頂いてます。

「アイテムカテゴリーカスタマイズ」で追加した新規カテゴリー、例えば”素材”等を
「ショップ購入カテゴリー表示」に追加してショップを開くとncommand is not~のエラーが出てしまいます。
(アイテムや武器などの既存のカテゴリーだけの場合は普通に表示されます)
競合などを疑ってみたのですが、一応base共に最新版にして、他のプラグインを全オフにしたり新規プロジェクトでも試してみたのですが同エラーが出ました。ご確認頂けると助かります。

あとこれは要望になってしまいますが、売却でもカテゴリーを選別できないでしょうか。
素材だけの買取専用ショップを作りたいなと思ってまして…。

更に、その売却欄のアイテムを、任意のモノだけ表示(メモ帳にタグ登録したものは表示されないとか)できると
とても使いやすかったりします……と、これは軽い気持ちで書いてるので、これで複雑になってしまう場合は無視してください。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
いつも利用させて頂いてます。

「アイテムカテゴリーカスタマイズ」で追加した新規カテゴリー、例えば”素材”等を
「ショップ購入カテゴリー表示」に追加してショップを開くとncommand is not~のエラーが出てしまいます。
(アイテムや武器などの既存のカテゴリーだけの場合は普通に表示されます)
競合などを疑ってみたのですが、一応base共に最新版にして、他のプラグインを全オフにしたり新規プロジェクトでも試してみたのですが同エラーが出ました。ご確認頂けると助かります。

あとこれは要望になってしまいますが、売却でもカテゴリーを選別できないでしょうか。
素材だけの買取専用ショップを作りたいなと思ってまして…。

更に、その売却欄のアイテムを、任意のモノだけ表示(メモ帳にタグ登録したものは表示されないとか)できると
とても使いやすかったりします……と、これは軽い気持ちで書いてるので、これで複雑になってしまう場合は無視してください。
ショップを開くとエラーが出る問題を修正いたしました。

 

agasa2000

ユーザー
NUUN様、お早い対応ありがとうございます!
ただ今度は同様のタイミングでnames is not defined(添付)のエラーが出るようになってしまいました。
素人目ですが、パラメータの大事なもの表示をfalseにした状態でkeyitemを表示させようとすると、同じエラーが出るのでそこに問題がある、とか…?

また売却カテゴリーの選別だけでもできたりはしませんでしょうか?
 

Attachments

  • スクリーンショット .png
    スクリーンショット .png
    30.8 KB · 閲覧: 2

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
NUUN様、お早い対応ありがとうございます!
ただ今度は同様のタイミングでnames is not defined(添付)のエラーが出るようになってしまいました。
素人目ですが、パラメータの大事なもの表示をfalseにした状態でkeyitemを表示させようとすると、同じエラーが出るのでそこに問題がある、とか…?

また売却カテゴリーの選別だけでもできたりはしませんでしょうか?
再度修正いたしました。

要望について
公式フォーラムタイムライン、Xで告知していますが、現在要望の受付は8月31日まで停止しております。
要望の受付、対応は9月1日から再開いたしますが、停止期間中の要望が3件あるためまた、9月1日からの要望を優先的に対応するため対応時期は未定となりますのでご了承ください。
要望受付停止期間中は要望についての対応はお答え出来ませんのでご了承ください。
9月1日から順に対応いたします。
 
最後に編集:

agasa2000

ユーザー
ありがとうございます、修正確認いたしました。
問題なく動作しております!

要望の件は了解いたしました。ちょうどご多忙時期とは知らずにすみません…。
NUUN様のプラグインは、他にはないカスタマイズ性の高いものが多いので大変助かる反面、いつも頼ってしまいがちでして…。
対応して頂けるだけでもとても有り難い事だと思ってますので、のんびりお待ちしております。
お手隙の際で構いませんのでお願いできますと嬉しいです。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ありがとうございます、修正確認いたしました。
問題なく動作しております!

要望の件は了解いたしました。ちょうどご多忙時期とは知らずにすみません…。
NUUN様のプラグインは、他にはないカスタマイズ性の高いものが多いので大変助かる反面、いつも頼ってしまいがちでして…。
対応して頂けるだけでもとても有り難い事だと思ってますので、のんびりお待ちしております。
お手隙の際で構いませんのでお願いできますと嬉しいです。
売却時のカテゴリーを設定できる機能を追加いたしました。

なお、購入時のカテゴリーは以下のプラグインで対応しています。
 

agasa2000

ユーザー
ありがとうございます!
確認しまして問題なく機能しておりました。
お陰様で専門の素材屋さんを作る事が出来ました。

お忙しいとは思いますが、個人的にNUUN様のプラグインは好きなので
今後も製作など期待してます!
 
トップ