【プラグイン】ゲージ画像化 Ver.1.6.3

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ゲージを画像化します。画像は用意していませんので各自用意してください。素材規格はありません。

Ver.1.6.3

ゲージの画像化を戦闘中のみ反映させる場合はフィルタリングクラス設定で'Window_BattleStatus'、'Window_BattleActor'を設定してください。バトルスタイル拡張をご使用の場合は'Window_BattleActorStatus'と記入してください。

GaugeImage7.pngGaugeImage8.png
※ゲージ画像はすべて借り物です。

プラグイン一覧
 
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
画像を一枚にまとめなくてもいいよう、個別に画像指定できるように変更いたしました。
なお前面画像、メインゲージ画像、特定条件ゲージ画像で画像を指定していない場合は従来の方式となり背景画像設定のゲージ画像で設定した画像が参照されます。
ラベル画像に関してはラベル画像で画像設定していない場合は元の処理(文字表示)が適用されます。
 

NAOP

ユーザー
大変便利なプラグインをありがとうございます!
こちらアクターのタイムゲージが満タンになった時に点滅するか、満タン用の画像を追加する機能を付けて頂くことは可能でしょうか?
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
大変便利なプラグインをありがとうございます!
こちらアクターのタイムゲージが満タンになった時に点滅するか、満タン用の画像を追加する機能を付けて頂くことは可能でしょうか?
満タン時の画像を指定できる機能を追加いたしました。

Ver.1.3.0
今回のバージョンにより特定条件の画像の反映はプラグインコマンドの「特定条件下ゲージ画像切り替え」設定するよう変更いたしました。
(デフォルトではOFFです)
 

NAOP

ユーザー
満タン時の画像を指定できる機能を追加いたしました。

Ver.1.3.0
今回のバージョンにより特定条件の画像の反映はプラグインコマンドの「特定条件下ゲージ画像切り替え」設定するよう変更いたしました。
(デフォルトではOFFです)
ありがとうございます!思い通りの挙動になり大変満足しております!
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
敵HPゲージ、敵TPBゲージをゲージ画像化に対応いたしました。
敵HPゲージVer.1.4.0以降、敵TPBゲージVer.1.3.0以降対応になります。
GaugeImage5.png

仕様変更
ゲージ画像未設定時のデフォルト画像を背面画像からメイン画像からの参照に変更いたしました。
また背面画像、全面画像に画像表示のON、OFFを設定できる機能を追加いたしました。
 
最後に編集:

Kuraim

ユーザー
こんにちは!
便利なプラグインをありがとうございます。

画像回転度-90度の縦ゲージの実装を試みているのですが、うまくいかない状況です。
座標の調整が必要とのことですので画像座標X、画像座標Y、ベース高さを触ってみたのですが画像が切れてしまいます。
パラメータの設定の一例をご教授願えませんでしょうか。

ご多忙とは存じますが、よろしくお願いいたします。

追記
自己解決しました。
画像を回転したら軸も変わる使用を理解していませんでした。
画像回転後の軸に合わせてオフセットで調整したらうまくいきました。
ありがとうございます。
 
最後に編集:

Benku P Cain

ユーザー
Is it possible to post an example project or put the images here? I'm confused about how this works. Also, I can't really read Japanese.
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
Is it possible to post an example project or put the images here? I'm confused about how this works. Also, I can't really read Japanese.
The display in languages other than Japanese has been changed to English.
The sample game could not be uploaded to the forum due to its capacity, so we will respond with image data and files set with those images.
 
トップ