TPBバトルでサポートアクターが最初にコマンド選択するときにパーティコマンドが2回表示されてしまう問題を修正いたしました。XPスタイル併用時にパーティーコマンドが2重に発生する現象ですが、タイムプログレスでサポートアクターが味方側で最速で出番が回って来た時に発生するようです。
通常のアクターが先に行動した時は発生しませんでした。
それとサポートアクター呼び出しなのですが、試しに新規プロジェクトでサポート3種だけ入れた状態でやってみたのですが
<CallSupportActor:[2],[-2],[0]>
と使用者設定にしたスキルのメモに書いてサポートアクターに設定したブリシアを呼び出そうとしたのですが、何も起こりません。
どこかが間違っているのでしょうか?
戦闘中にイベントでパーティーに加えれば正常にサポートとして参加します。
プラグインパラメータからインジケータを表示非表示にする機能を追加いたしました。素早い返答ありがとうございます、[ ]がいらなかったんですね、外したらちゃんと呼び出せました!
続けてで申し訳ないのですが、実際にサポートアクターを呼び出したところ-2の戦闘終了まで設定にしてもリザルトプラグイン併用時に
メンバーとして表示されるので、リザルトにサポートアクターを表示しない機能かリザルト前にお帰り頂く機能を
要望できませんでしょうか?
更にですみませんが、インジケータのサポートアクターウインドウの表示をパーティーコマンドを介せず
イベントコマンド側で消したり表示したりする方法がありましたら教えていただきたいです。
背景画像が設定されていないと戦闘後にエラーが出る件ですが、背景画像の設定は空白になっていますでしょうか?機能追加に修正、本当にお疲れ様です。
バトルスタイルを更新してパーティーコマンドの修正を確認しました!
インジケーター試したところ、背景画像が設定されていないと戦闘後にエラーが出るようです。
今までの小さなウインドウもいい感じだと思ってたので選択出来るといいと思います。
あと、戦闘開始時に味方キャラのPTBゲージを消費せずに呼び出す為に
1 インジケータ非表示
2 ダミーのサポートをパーティー加入
3 ダミーのサポートが本命のサポートを強制スキルで呼び出し
4 ダミーのサポートをパーティー離脱
5 インジケータ表示
というイベントを作ってみたところ、何故かインジケータがサポートのコマンド入力時のみひょっこりと出てきて
入力すると引っ込むという不思議な挙動になりましたので一応報告を。
サポートアクターインジケータをプラグインコマンドで表示非表示にする機能が、正常に動作していなかった問題を修正いたしました。機能追加に修正、本当にお疲れ様です。
バトルスタイルを更新してパーティーコマンドの修正を確認しました!
インジケーター試したところ、背景画像が設定されていないと戦闘後にエラーが出るようです。
今までの小さなウインドウもいい感じだと思ってたので選択出来るといいと思います。
あと、戦闘開始時に味方キャラのPTBゲージを消費せずに呼び出す為に
1 インジケータ非表示
2 ダミーのサポートをパーティー加入
3 ダミーのサポートが本命のサポートを強制スキルで呼び出し
4 ダミーのサポートをパーティー離脱
5 インジケータ表示
というイベントを作ってみたところ、何故かインジケータがサポートのコマンド入力時のみひょっこりと出てきて
入力すると引っ込むという不思議な挙動になりましたので一応報告を。
アクターデータがないときに処理しないように修正いたしました。初めまして!最近ツクールMZを始めた者です。
プラグインの説明通りに設定をしたのですが、
戦闘に入ると同時に下記のメッセージエラーが出てしまいます。
Uncaught TypeError: Cannot read property 'getSupportActor' of undefined
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
サポートアクターの設定の仕方を教えていただけないでしょうか?
◎サポートにしたいアクターのメモ欄に <SupportActor> 追加済み
イベントコマンドで通常の仲間加入し、戦闘に突入後上記のエラーメッセージが出てしまいます。
何卒、ご教示お願いいたします。
お世話になり感謝申し上げます。アクターデータがないときに処理しないように修正いたしました。
エラーが解消されない場合は、ゲーム機同時にF12を押しConsoleタブに出るエラーログをお願いいたします。
全てのサポートアクター数を取得する場合はいろいろなプラグインでお世話になっております&制作で大変助かっております!
サポートアクターの召喚数に応じて効果量が上がるスキルを作ろうとしているのですが、
バトル中の現在召喚数を取得できる関数をご教示お願いできませんでしょうか。。。
ダメージ計算式にバトルメンバー数を取得する [ $gameParty.battleMembers().length ] を入れても効果量が変化しなかったので、
スクリプト内の記述から、下記あたりをいくつか試してみたのですが、全然上手くいかずで悩んでおります。
Game_Party.prototype.membersInSupportActorNum
Game_Party.prototype.supportActorWithinMembers
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします!
ありがとうございます!できました~~~!全てのサポートアクター数を取得する場合は
$gameParty.supportActorMembers().lengthで取得できます。