一番上に関してはトリアコンタン氏のコマンドスキルプラグインでできると思います。厚かましくも、機能の追加を希望する要望をさせていただくことを、お許しください。
『主人公は戦闘に参加せず、パーティーメンバーをアイテムでサポートして戦う』というRPGを企画・制作しています。
・主人公はアイテム、『見守る』(何もしない)などのコマンドでパーティーメンバーを支援する。
・主人公はパーティーメンバーだが、戦闘自体には参加しない。
・パーティーメンバーが全滅すると戦闘終了。
・主人公は攻撃や防御ができない。
・主人公以外はアイテムを使用することができない。
上記のうち、下二つはトリアコンタン様のプラグインで実現できるほか、
類似するプラグインには神無月サスケ様の『SubMembersAttendBattle』があるのですが、
『アクターのコマンドを選択する』『アイテムを選択する』『アイテムを消費する』などができません。
プラグイン制作者の方に要望し、NUUN様のバトルスタイル拡張プラグインを使用していることを説明したところ、
NUUN様にリクエストしてみた方が良いとの回答をいただきました。
興味を持っていただけるようでしたら、プラグインの制作を検討していただけると助かります。
よろしくお願い致します。
御返信ありがとうございます。一番上に関してはトリアコンタン氏のコマンドスキルプラグインでできると思います。
2番目に関しては戦闘中に攻撃対象にならないとうい解釈でよろしいでしょうか?
3番目は主人公を含めての全滅なのか、主人公以外が全滅なら戦闘終了でしょうか?
サポートアクターがある程度できましたので一旦公開いたします。御返信ありがとうございます。
>一番上に関してはトリアコンタン氏のコマンドスキルプラグインでできると思います。
失礼しました。トリアコンタン様のプラグインで対応可能です。
>2番目に関しては戦闘中に攻撃対象にならないとうい解釈でよろしいでしょうか?
はい、攻撃対象にならないという意味です。
>3番目は主人公を含めての全滅なのか、主人公以外が全滅なら戦闘終了でしょうか?
主人公以外が全滅すると戦闘終了です。
【補足】
主人公にバトルコマンドはありますが、HPやMPは設定されていても無関係。
神無月サスケ様『SubMembersAttendBattle』プラグインは
NPCが勝手にスキルなどで支援してくれるですが、
これにコマンドが付くようなイメージです。
このコマンド選択時のみ、戦闘画面上に主人公のピクチャーが表示されるのが理想です。
もしくは、戦闘開始時のバトルコマンドに『アイテム』を追加し、
ターン経過無しで『アイテム』が使用できるようなプラグインを想定していました。
【現在、制作を企画している作品の戦闘画面】
View attachment 11527
主人公は前で戦う二人を後ろから見ているという設定です。
よろしくお願いします!
上記2点に関しては了解いたしました。無理な要望を聞き入れていただき、ありがとうございます!
サポートアクターのコマンド選択時のアクター視覚化についても、お待ちしております!
さっそくテストさせていただきました。
こちらの希望通りのプラグインを制作していただき、ありがとうございます。
いくつか気になった点があり、僭越ながら御指摘させて下さい。
・サポートアクターのコマンド選択が最後になっていますが、
キャラクターの並び順で選択できるようにしていただくことは、可能でしょうか?
・サポートアクターが隊列に表示されないのですが、
これを表示されるようにしていただくことは可能でしょうか?
・NUUN様の『Result』プラグインを導入しておりますが、サポートアクターが表示されませんでした。
サポートアクターが表示されるようにしていただくことは、可能でしょうか?
とりあえず公開していただいたということなので、改良の余地があるようでしたら、ご検討ください。
本当に、ありがとうございます!
検証の結果同様の現在の最新バージョン(Ver.2.5.2)現象を確認できませんでしたが、Ver.2.5.2でXPモードでアクター上にコマンドを表示するモードでコマンドが表示されなくなる問題を修正してます。プラグイン使わせていただいております!
テストプレイをしていて一点だけ気付いたことがありましたので、ご報告だけさせていただきます。
このバトルスタイル拡張プラグイン(XPモード)と、戦闘中に装備を変更可能にするChangeEquipOnBattleMZを一緒に使用すると
装備変更、決定後に一度キャンセルを押し、パーティコマンドへ戻し、再び「戦う」を選ぶと、コマンドが全て消えてしまうようです。
消えているだけで正常に機能はしています。
ChangeEquipOnBattleMZ単体でも同じ操作をしましたが、そちらは正常でしたので、こちらにご報告させていただきました。
動作は正常なのと、エラーとかではないので、ご面倒様でしたらスルーして下さっても自分的には大丈夫です。
一応、症状のスクリーンショットを添付させていただきます。(自作絵は恥ずかしいのでモザイクで失礼)
ちなみに動作確認を行ったChangeEquipOnBattleMZのバージョンは1.1.0です。ありがとうございます。一応Ver.2.5.2を使用しております。念のため再度拾わせていただきましたが同じでした。
症状の発生ですが「この手順で操作した時だけ」という感じなので、少し詳しく記しておきます。
パーティコマンド「戦う」を選ぶ→装備変更→(変更が済むと頭上のコマンドへ戻る。この時「攻撃」を選んだり、他のコマンドを選ぶために
上下に入力を入れるなどの操作を一切せずに、キャンセルでパーティコマンドへ戻す)→パーティコマンド「戦う」を選ぶ→頭上コマンドが消える…です。
装備変更後に何かしらのキー操作を挟むと正常のままですので、おそらく、装備変更後にキー操作を入れずに即キャンセルをした時だけ発生しているような気がします。一応ご報告ということで失礼いたします。
無理な要望を聞き入れていただき、ありがとうございます!
サポートアクターのコマンド選択時のアクター視覚化についても、お待ちしております!
さっそくテストさせていただきました。
こちらの希望通りのプラグインを制作していただき、ありがとうございます。
いくつか気になった点があり、僭越ながら御指摘させて下さい。
・サポートアクターのコマンド選択が最後になっていますが、
キャラクターの並び順で選択できるようにしていただくことは、可能でしょうか?
・サポートアクターが隊列に表示されないのですが、
これを表示されるようにしていただくことは可能でしょうか?
・NUUN様の『Result』プラグインを導入しておりますが、サポートアクターが表示されませんでした。
サポートアクターが表示されるようにしていただくことは、可能でしょうか?
とりあえず公開していただいたということなので、改良の余地があるようでしたら、ご検討ください。
本当に、ありがとうございます!
リザルト(NUUN_Result)Ver.1.12.3でサポートアクターを表示するように対応いたしました。無理な要望を聞き入れていただき、ありがとうございます!
サポートアクターのコマンド選択時のアクター視覚化についても、お待ちしております!
さっそくテストさせていただきました。
こちらの希望通りのプラグインを制作していただき、ありがとうございます。
いくつか気になった点があり、僭越ながら御指摘させて下さい。
・サポートアクターのコマンド選択が最後になっていますが、
キャラクターの並び順で選択できるようにしていただくことは、可能でしょうか?
・サポートアクターが隊列に表示されないのですが、
これを表示されるようにしていただくことは可能でしょうか?
・NUUN様の『Result』プラグインを導入しておりますが、サポートアクターが表示されませんでした。
サポートアクターが表示されるようにしていただくことは、可能でしょうか?
とりあえず公開していただいたということなので、改良の余地があるようでしたら、ご検討ください。
本当に、ありがとうございます!
rmmz_managers.js:2030 TypeError: Cannot read property 'Actor_Scale' of undefined
at Window_BattleActorImges.battlreActorImgesData (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:1561)
at Window_BattleActorImges.preparePartyRefresh (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:1519)
at Window_BattleActorImges.initialize (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:1506)
at new Window_BattleActorImges (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:1490)
at Scene_Battle.createStatusWindow (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:443)
at Scene_Battle.createAllWindows (rmmz_scenes.js:3129)
at Scene_Battle.createAllWindows (NUUN_BattleStyleEX_Base.js:426)
at Scene_Battle.createDisplayObjects (rmmz_scenes.js:3115)
at Scene_Battle.create (rmmz_scenes.js:2949)
at Function.SceneManager.changeScene (rmmz_managers.js:2084)
nuun_actorpicturesフォルダーがimgフォルダーにない場合
画像ファイルはゲームフォルダーのimgファイル直下に新規ファイルを作成し、フォルダー名をnuun_actorpicturesに変更してください。