【プラグイン】メニュー画面

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
しばらく触れていなかったのですが、Ver.2.0.1に更新したところ、
「NuunManager.getMenuStatusParams is not a function」エラーが出てしまいました。
新規プロジェクトにPluginCommonBaseとNUUN_BaseとNUUN_MenuScreenEXBaseと本プラグインのみを入れて何も変更しない状態でも出てしまうのですが、何か設定箇所の見落としがありますでしょうか?
プラグインリストでNUUN_MenuScreenEXBaseが設定用プラグインよりも下に設定されていますでしょうか?
 
下記、必要ありませんでした。
検証不足で申し訳ありません。
もうしばらく触らせていただいて、疑問点が出てきましたらまた質問させていただくと思います。
その時はよろしくお願いいたします。


突然失礼いたします。
こちらのカスタムメニュー画面の利用を検討しているのですが、
下記にて配布されているPANDA_ProgressTextWindow.jsと併用することは可能でしょうか?
可能であれば、手順等を教えていただけると幸いです。
PC向けにゲームを作成しているのですが、どうしても上部のボタンエリアの空白が気になってしまって消せないかと考えています。

配布元URL:http://www.werepanda.jp/blog/20220414222940.html
 
最後に編集:
素晴らしいプラグインの配布ありがとうございます。

こちらに記載させていただいて良いのかわかりませんが、
1点質問と要望があります。

こちらのメニュー画面のプラグインを利用させていただくと、
画面上部のボタンエリアもUIの表示エリアとして利用することができますが、
NUUN様作成のアイテム図鑑やセーブ画面拡張等のプラグインの場合は
デフォルトでのウィンドウ配置にてボタンエリアが考慮された形になっています。
各ウィンドウの位置レイアウトを調整するような項目、又はプラグインは存在しますでしょうか?
又は、調整項目を追加することは可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答、ご検討いただけたら幸いです。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
素晴らしいプラグインの配布ありがとうございます。

こちらに記載させていただいて良いのかわかりませんが、
1点質問と要望があります。

こちらのメニュー画面のプラグインを利用させていただくと、
画面上部のボタンエリアもUIの表示エリアとして利用することができますが、
NUUN様作成のアイテム図鑑やセーブ画面拡張等のプラグインの場合は
デフォルトでのウィンドウ配置にてボタンエリアが考慮された形になっています。
各ウィンドウの位置レイアウトを調整するような項目、又はプラグインは存在しますでしょうか?
又は、調整項目を追加することは可能でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答、ご検討いただけたら幸いです。
蒼竜氏が公開しているタッチUI除去プラグインを使用することでボタンUIOFF時にボタンエリアを考慮せず表示させるようになります。
メニュー画面もボタンエリアを詰めて表示されてしまうため、メニュー画面のウィンドウが重なっている部分のY座標を変更することでPANDA_ProgressTextWindow.js併用時でも対応できます。
 
蒼竜氏が公開しているタッチUI除去プラグインを使用することでボタンUIOFF時にボタンエリアを考慮せず表示させるようになります。
メニュー画面もボタンエリアを詰めて表示されてしまうため、メニュー画面のウィンドウが重なっている部分のY座標を変更することでPANDA_ProgressTextWindow.js併用時でも対応できます。
ご紹介ありがとうございます。
蒼竜氏のサイトを確認させていただき、可能であれば利用させていただきます。
ご返信ありがとうございました。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
インフォウィンドウにリミットゲージを表示する項目を追加いたしました。
(リミットゲージを設定しているインフォウィンドウは透明にしています)

MenuEX.png

リミットゲージを表示するにはパーティリミットゲージプラグインVer.1.4.1以降が必要になります。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
メニュー画面ベースプラグインでインフォウィンドウの仕様で個別にウィンドウのクラス指定ができなかったため、手始めにトリアコンタン氏のプラグインのウィンドウ指定で識別名で適用されるように対応いたしました。

MenuEX2.png
 

Maker-VX

ユーザー
いつもお世話になっております。

「メニュー画面タイプ2」のプラグインを使用しているのですが、
LvがMaxになった状態で経験値を入手すると、「経験値が-表記になって数値が増えてしまいます。」
(ステータス画面だと「---」といった形で表記されているみたいです)

こちら、お時間のある時にご確認いただけないでしょうか。

NUUNさんへ.png
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
いつもお世話になっております。

「メニュー画面タイプ2」のプラグインを使用しているのですが、
LvがMaxになった状態で経験値を入手すると、「経験値が-表記になって数値が増えてしまいます。」
(ステータス画面だと「---」といった形で表記されているみたいです)

こちら、お時間のある時にご確認いただけないでしょうか。

View attachment 15217
最大レベル時の経験値の表示(ステータス画面拡張と同じ仕様)を修正いたしました。
 

褌大根

ユーザー
メニュー画面タイプ2で変数を表示するウインドウを作りたいのですが、独自パラメータが表示されません。
表示リスト1(お金の)をコピーし、所持金の部分を独自パラメータにして一覧からゲーム変数を選択して
0の部分を使いたい番号にしてみたのですが何も表示されません。
インフォ項目設定もお金のをコピーして表示リスト指定とX座標だけ変えたものです。
試しに歩数にもしてみたのですが表示されませんでした。
使い方が間違っているのでしょうか?
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
メニュー画面タイプ2で変数を表示するウインドウを作りたいのですが、独自パラメータが表示されません。
表示リスト1(お金の)をコピーし、所持金の部分を独自パラメータにして一覧からゲーム変数を選択して
0の部分を使いたい番号にしてみたのですが何も表示されません。
インフォ項目設定もお金のをコピーして表示リスト指定とX座標だけ変えたものです。
試しに歩数にもしてみたのですが表示されませんでした。
使い方が間違っているのでしょうか?
インフォウィンドウのオリジナルパラメータが表示されない問題を修正いたしました。
 

BAY

ユーザー
いつもお世話になっております!

メニュー画面のレベル表示の際にフォントが潰れて表示されており、このフォントを変更したいと思っているのですが、可能でしょうか?

また、インフォウィンドウの背景スキンを別々に表示したいと思っているのですが、そういったことは可能でしょうか?

よろしくお願い致します。
スクリーンショット 2023-04-22 16.28.54.png
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
いつもお世話になっております!

メニュー画面のレベル表示の際にフォントが潰れて表示されており、このフォントを変更したいと思っているのですが、可能でしょうか?

また、インフォウィンドウの背景スキンを別々に表示したいと思っているのですが、そういったことは可能でしょうか?

よろしくお願い致します。
View attachment 15253
フォント変更はメニュー画面ではまだ非対応でした。後日実装いたします。
インフォウィンドウの背景スキンを個別に変更に対応しているプラグインは、NUUN_WindowSkinIndividualまたはトリアコンタン様のWindowBackImageで対応しています。
当プラグインでのインフォウィンドウの識別名をNUUN_WindowSkinIndividualのフィルタリングクラスまたは、WindowBackImageのウィンドウに記入して下さい。
なお対応バージョンはメニュー画面ベース Ver.2.0.8以降、共通処理 Ver.1.6.7以降対応となります。

MenuEX.png
 

BAY

ユーザー
フォント変更はメニュー画面ではまだ非対応でした。後日実装いたします。
インフォウィンドウの背景スキンを個別に変更に対応しているプラグインは、NUUN_WindowSkinIndividualまたはトリアコンタン様のWindowBackImageで対応しています。
当プラグインでのインフォウィンドウの識別名をNUUN_WindowSkinIndividualのフィルタリングクラスまたは、WindowBackImageのウィンドウに記入して下さい。
なお対応バージョンはメニュー画面ベース Ver.2.0.8以降、共通処理 Ver.1.6.7以降対応となります。

View attachment 15254
ご返信ありがとうございます。

フォント変更の件、了解致しました。実装を楽しみにしております!

NUUN様のプラグインで背景スキンを表示することができたのですが、下の部分が切れて表示されてしまう状態です。(リザルトプラグインのスキン変更でも同様の状態です)
これは、設定している画像の問題なのでしょうか?それともプラグインの仕様なのでしょうか?
ご教授いただけると助かります。
スクリーンショット 2023-04-23 14.04.24.png
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ご返信ありがとうございます。

フォント変更の件、了解致しました。実装を楽しみにしております!

NUUN様のプラグインで背景スキンを表示することができたのですが、下の部分が切れて表示されてしまう状態です。(リザルトプラグインのスキン変更でも同様の状態です)
これは、設定している画像の問題なのでしょうか?それともプラグインの仕様なのでしょうか?
ご教授いただけると助かります。
View attachment 15257
ウィンドウスキンを変更するプラグインはどのプラグインを使っていますでしょうか?
 

BAY

ユーザー
ウィンドウスキンを変更するプラグインはどのプラグインを使っていますでしょうか?
ウィンドウスキンの変更には、NUUN_WindowSkinIndividualプラグインを使用しています。
リザルトの方もNUUN様のプラグインから設定しております。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ウィンドウスキンの変更には、NUUN_WindowSkinIndividualプラグインを使用しています。
リザルトの方もNUUN様のプラグインから設定しております。
確認しました所、正常にしておりました。
可能性としては他のプラグインと競合を起こしている場合があります。
プラグインリストで競合しているプラグインと順番を入れ替えることで解決する場合があります。
競合しているプラグインが分かれば対応いたします。(難読化されているプラグインを除く)
 

BAY

ユーザー
ご返信ありがとうございます。

おそらくプラグインが競合していそうなので、どのプラグインが競合しているかを調査してみます!

また分かり次第、ご連絡させていただきます。
 
トップ