アップデートお疲れ様です。要望を聞いてくださりありがとうございます。アクターステータスの画像でも条件を指定できるように対応、画像を指定するとエラーが出る問題を修正いたしました。
条件は評価式or文字列(javaScript)で設定できます。
アップデートお疲れ様です。要望を聞いてくださりありがとうございます。アクターステータスの画像でも条件を指定できるように対応、画像を指定するとエラーが出る問題を修正いたしました。
条件は評価式or文字列(javaScript)で設定できます。
メニューステータスの項目設定をゲージのレベルにも適用できるように修正いたしました。すみません、メニューステータス設定の項目「15 経験値(ゲージあり)」ですが、項目名の表示をEXPからNextに変えたいと思います。
実際に表示されているのは次のレベルまでの経験値なので、獲得するごとに数字が減っていくのとはちょっと合わないかなと思いました。
「14 経験値」と独自ゲージを組み合わせてできないかも試したのですが、こちらを指定すると画像のように隅に固まって表示されてしまいました。またゲージの評価式を色々変えてみたのですが15の方と同じように表示される式が見つけられませんでした。
恐れ入りますが項目15で、名称(2)の設定内容でラベルを変更できるようにしていただけますでしょうか。
ベースはver.2.0.16、デフォルトタイプVer.2.0.5です。
変えることができました。メニューステータスの項目設定をゲージのレベルにも適用できるように修正いたしました。
ありがとうございます!本当に助かります。前衛後衛プラグインのフェイスシフトを適用できるように対応いたしました。
対応ありがとうございます!画像ぼかし個別設定プラグインと競合を起こす問題を修正いたしました。
行動目標表示プラグインのプラグインパラメータで行動目標のデータを作成し、同プラグインのプラグインコマンドの行動目標変更で設定してください。いつもお世話になっております。恐縮ですが1つ質問させてください。
「NUUN_MenuScreen_2」に「NUUN_Destination」で設定した行動目標を表示させたいのですが、
「)行動目標(要メニュー画面行動目標表示」のどこのパラメーターいじれば表示させられるのかが分かりません。
お時間のある時で構いませんので、ご教授いただけないでしょうか。
プラグインコマンドだったんですね!行動目標表示プラグインのプラグインパラメータで行動目標のデータを作成し、同プラグインのプラグインコマンドの行動目標変更で設定してください。
修正依頼、競合対応、要望があまりにも殺到していたため、要望の対応が大幅に遅れています。私を嫌がらないでください.. -_-
We have made it possible to specify the class ID in the actor image setting.Is it possible to arrange pictures by classID rather than actor ID?