【プラグイン】戦闘中の敵の名前表示 Ver.1.3.0

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
戦闘中の敵のバトラーに名前を表示させます。


img6.png

Ver.1.3.0

このプラグインはNUUN_BattlerOverlayBase(バトラーオーバーレイベース)が必要です。(Ver.1.3.0以降)

プラグイン一覧
 
最後に編集:

mansatu

ユーザー
ご報告です。
「画像の下」を 設定しても
実際には 画像の下の表示になっていない様子です。


参考までに
 HPバー表示
 https://raw.githubusercontent.com/rutan/torigoya-rpg-maker-plugin/gh-pages/TorigoyaMZ_EnemyHpBar.js
 息づかい
 https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MZ-plugins/master/MNKR_TMBattlerExMZ.js

 この 息づかい の関係で「画像の上」では 名前の位置が安定しないようです。


上記2つを外して 「画像の下」をセットしても 画像の下に名前表示が
されていない様子です

ご確認いただけますと ありがたいです。
takenoko.jpg
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ご報告です。
「画像の下」を 設定しても
実際には 画像の下の表示になっていない様子です。


参考までに
 HPバー表示
 https://raw.githubusercontent.com/rutan/torigoya-rpg-maker-plugin/gh-pages/TorigoyaMZ_EnemyHpBar.js
 息づかい
 https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MZ-plugins/master/MNKR_TMBattlerExMZ.js

 この 息づかい の関係で「画像の上」では 名前の位置が安定しないようです。


上記2つを外して 「画像の下」をセットしても 画像の下に名前表示が
されていない様子です

ご確認いただけますと ありがたいです。
View attachment 10993

表示を下に設定しても反映されなかった問題を修正いたしました。プラグインパラメータ自体が反映されていませんでした。

息づかいプラグインで名前の位置が安定しない問題ですが、息づかいプラグインでの機能(遠近法)により画像のサイズが変化している関係で名前の表示が安定しないように見えるようです。名前を上に表示する場合、元の画像の高さサイズで調整しているため拡大率は反映されないしようとなっております。
拡大率を反映させてみたのですが、表示が上下に動いてしまってとても見ずらい状況になってしまったため別の対策を考えようと思います。
 

mansatu

ユーザー
ありがとうございます
名前の位置が反映されております。

それから 画像の下 ですと
エネミーがふわふわ浮いていたりしても ずれないようです。
ついでに
HPバーも下に移動してみました。

takenoko.jpg
 

mansatu

ユーザー
他では見ないプラグインです。
お世話になっております。

拡大率を反映させるオプションを
一応実装は出来ますか?
(デフォは OFFで)
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
他では見ないプラグインです。
お世話になっております。

拡大率を反映させるオプションを
一応実装は出来ますか?
(デフォは OFFで)

MNKR_TMBattlerExMZ併用時に遠近法による拡大率を反映させるプラグインパラメータを追加しました。(表示位置を画像の上に表示した時のみ)
 
最後に編集:

mansatu

ユーザー
疑似3Dバトルを お試しに入れてみますと
名前だけが 動かずに 残されていますね

update処理時に エネミーの位置座標を 名前の位置座標に
再設定しないといけないのかな? と思いました。

「名前」のX Y座標は 一定間隔で更新されているのか
よく分からないのですが。

本来は動かないのでしょうけども 今は動かす人がいますので・・・
 
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
疑似3Dバトルを お試しに入れてみますと
名前だけが 動かずに 残されていますね

update処理時に エネミーの位置座標を 名前の位置座標に
再設定しないといけないのかな? と思いました。

「名前」のX Y座標は 一定間隔で更新されているのか
よく分からないのですが。

本来は動かないのでしょうけども 今は動かす人がいますので・・・
エネミーの座標位置は常に更新はしてますが、疑似3Dバトルのupdateでデフォルトの位置とサイズに戻す処理があるのでもしかするとそれが関係しているのかもしれませんね。
 

mansatu

ユーザー
エネミーの座標位置は常に更新はしてますが、疑似3Dバトルのupdateでデフォルトの位置とサイズに戻す処理があるのでもしかするとそれが関係しているのかもしれませんね。
動く戦闘画面では 「名前表示」は なにげに難易度が高いですね
疑似3Dバトルでは 相性問題があったり 競合しやすい気がしますね。

別の方のHPバーは どうやって 追従しているのか不思議です。
(戦闘中立ち絵) https://t.co/pU7LBkvO1E」 / Twitter

表現がしにくいので 一時的に貼ってみるテスト
疑似3Dバトルを入れてみた状態です
 
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
動く戦闘画面では 「名前表示」は なにげに難易度が高いですね
疑似3Dバトルでは 相性問題があったり 競合しやすい気がしますね。

別の方のHPバーは どうやって 追従しているのか不思議です。
(戦闘中立ち絵) https://t.co/pU7LBkvO1E」 / Twitter

表現がしにくいので 一時的に貼ってみるテスト
疑似3Dバトルを入れてみた状態です
疑似3Dバトル併用時にエネミー名を追従させるためのプラグインを公開いたしました。

https://raw.githubusercontent.com/nuun888/MZ/master/NUUN_ButlerGaugeNameIn3DBattle.js
 

mansatu

ユーザー
画像の上の方にしておくと 3D疑似バトル+息づかい でも しっかり 追従しています


メモ欄にでも 補正X  補正Y が出来れば完璧
と思いますが 無くても問題は無いと思います。(更新する機会がもしあればという事で)
更新ありがとうございました。
 

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
画像の上の方にしておくと 3D疑似バトル+息づかい でも しっかり 追従しています


メモ欄にでも 補正X  補正Y が出来れば完璧
と思いますが 無くても問題は無いと思います。(更新する機会がもしあればという事で)
更新ありがとうございました。
ヘルプの補正座標調整の説明が間違っていたので修正いたしました。
 

mansatu

ユーザー
ありがとうございます。
無事に表示されております。
競合対策パッチは 無しの状態です。
疑似3Dバトルのバージョンアップの影響でしょうか?
 
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
ありがとうございます。
無事に表示されております。
競合対策パッチは 無しの状態です。
疑似3Dバトルのバージョンアップの影響でしょうか?
疑似3Dバトルの一部の関数が変更になったことにより追従させるための座標取得を行う関数が取得できていなかった関係で表示されていなかったようです。
パッチなしの場合ですとエネミー画像に追従しませんので追従させる場合はゲージ、名前表示プラグインの下に配置してください。
 

mansatu

ユーザー
どうも お世話になります。
rmmz_managers.js:2030 TypeError: Cannot read property 'width' of undefined
at Sprite_Enemy.updateEnemyName (NUUN_ButlerName.js:141)
at Sprite_Enemy.updateEnemyName (NUUN_ButlerGaugeNameIn3DBattle.js:82)
at Sprite_Enemy.update (NUUN_ButlerName.js:122)
at Sprite_Enemy.update (NUUN_ButlerHPGauge.js:201)
at Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Spriteset_Battle.Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Spriteset_Battle.Spriteset_Base.update (rmmz_sprites.js:3164)

DevToolsで 出てきた感じで これを見ても 要因がよくわからないので
ご相談に来ました。

何故か高確率でエラーが出る場面がある感じで・・・  

141行 this._butlerName.width ?
 

Attachments

  • 無題.jpg
    無題.jpg
    58.5 KB · 閲覧: 8
最後に編集:

ヽ(´ω`)ノ

ユーザー
どうも お世話になります。
rmmz_managers.js:2030 TypeError: Cannot read property 'width' of undefined
at Sprite_Enemy.updateEnemyName (NUUN_ButlerName.js:141)
at Sprite_Enemy.updateEnemyName (NUUN_ButlerGaugeNameIn3DBattle.js:82)
at Sprite_Enemy.update (NUUN_ButlerName.js:122)
at Sprite_Enemy.update (NUUN_ButlerHPGauge.js:201)
at Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Spriteset_Battle.Sprite.update (rmmz_core.js:1973)
at Spriteset_Battle.Spriteset_Base.update (rmmz_sprites.js:3164)

DevToolsで 出てきた感じで これを見ても 要因がよくわからないので
ご相談に来ました。

何故か高確率でエラーが出る場面がある感じで・・・  

141行 this._butlerName.width ?
戦闘途中で途中から出現以外の方法で敵を出現(エネミースプライトを生成)するとエラーが起きるようなので修正しました。
問題がないようであればHP、TPBゲージも修正いたします。
 

mansatu

ユーザー
戦闘途中で途中から出現以外の方法で敵を出現(エネミースプライトを生成)するとエラーが起きるようなので修正しました。
問題がないようであればHP、TPBゲージも修正いたします。
エラー落ちはしなくなったのですけど
不死身とかでは ないのに・・・
何故か このようになりまして・・・

あ この場合は 途中で 敵が出現するパターンです。
 

Attachments

  • 無題.jpg
    無題.jpg
    183.2 KB · 閲覧: 34
トップ