【プラグイン】文字入力プラグイン

くらむぼん

モデレーター
スタッフ
モデレーター
test.png
文字入力フォームを表示して、文字を入力させます。
イベントコマンドの「名前入力の処理」とは違い、
慣れ親しんだキーボード入力(PCの場合)やフリック入力(スマホの場合)などを用いられます。
また、漢字を含む自由な文字が入力できます。


プラグイン
(上のアドレスを右クリックして「保存」してください)

上の111_InputForm.jsがプラグインです。これだけでも動作しますが、
下の111_InputForm.cssをcssフォルダに入れるとデザインがよりきれいになります。


権利表記
PUBLIC DOMAIN
あらゆる使い方で、ご自由にどうぞ!
  • 製作者: 111さん(プラグイン初版)、fftfanttさん(cssファイル初版)、くらむぼん(修正・機能追加)
  • 非商用利用: 自由
  • 商用利用: 自由
  • 再配布: OK
  • 加工: OK
  • 加工後の再配布: OK
  • シリーズ: ツクールMV/MZ両対応
 
最後に編集:

Sunagimo

ユーザー
お世話になっております。Sunagimoと申します。
こちらのプラグインに関して、入力結果の代入先と
入力欄の初期値に関して変数を設定できるように調整可能でしょうか
 

munokura

ユーザー
お世話になっております。Sunagimoと申します。
こちらのプラグインに関して、入力結果の代入先と
入力欄の初期値に関して変数を設定できるように調整可能でしょうか
・入力結果の代入先と変数を設定
こちらは既に実装されているようです。

SS01.png

・入力欄の初期値に関して変数を設定
こちらは、下記のプラグインを使用すると、制御文字で変数を使用できるのを確認できました。

▼NRP プラグインコマンドで数式や制御文字を有効化(砂川赳様作) - NRP_EvalPluginCommand.js
 

Sunagimo

ユーザー
ご教授いただきありがとうございます。
NRP_EvalPluginCommand.jsを使用してみたのですが、
何故か他の変数に対応しているプラグインコマンドで引数に使っていた変数が表示されなくなってしまいました……。
尚、文字入力プラグインでの引数の変数化は出来ました
 

munokura

ユーザー
ご教授いただきありがとうございます。
NRP_EvalPluginCommand.jsを使用してみたのですが、
何故か他の変数に対応しているプラグインコマンドで引数に使っていた変数が表示されなくなってしまいました……。
尚、文字入力プラグインでの引数の変数化は出来ました
競合でしょうね。
プラグイン管理の並び順を調整しても解決できませんか?
 

Sunagimo

ユーザー
使用しているプラグイン多いので確認は控えます。
また、目的の処理も条件分岐でプラグイン呼び出しを複数行うことで解決としました。(若干手間ですが)
 
トップ