【プラグイン】BattleVoiceMZ.js の更新情報&要望受付

このスレッドは、MZロンチプラグイン BattleVoiceMZ.js の更新情報を公開していきます。
BattleVoiceMZ.jsは、改善の要望が最も多いプラグインであり、日々進化しています。
このため、専用のスレッドを立ち上げました。

今回最初にアップするのは、Ver1.5.0です。
ダメージ値が「特定の値以上」および(または)「特定の値以下」の場合に、
通常ダメージとは異なるボイスを再生可能なプラグインコマンドを追加しました。
capture506.png
どちらかを使用しない(例:ダメージ未満のみ使い、ダメージ以上は設定しない)ことも可能です。
また、数値も、通常の値のみならず、最大HPにおける%でも可能です。

今後の更新は、このスレッドで紹介していきます。

注意!!! 最新版は、このスレッドの一番下にあるものです。
タイトルに添付のものは古いバージョンですが、
エンバグの可能性を考慮して残しています。

2023/Aug/22 最新版は、Ver1.16.1です。


ライセンス:MITライセンスに準じます。すなわち……
  • 製作者:神無月サスケ
  • 非商用利用: 自由
  • 商用利用: 自由
  • 再配布: OK
  • 加工: OK
  • 加工後の再配布: OK
  • シリーズ: ツクールMZ
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    9 KB · 閲覧: 78
最後に編集:
どうも猫二郎さん、早速のご要望、ありがとうございます。
実はMV版もあり、要望に応じて、当時のMZ版で新規追加した要素を逆輸入していました。
それはさておき。

- 瀕死時(HPの色が黄色になった時?):
そのままだと、ダメージを受けた時のボイスと競合するため、注意が必要ですが、
それ以下になった時に、通常のダメージボイスから置き換える……というのなら可能そうです。
需要がイマイチつかめないので、欲しい人はレスください。
皆が欲しがるようなら、確かにいいかもしれません。

- 状態異常時
状態異常時はありですね。攻撃で毒を受けた時は、ダメージ用ではなく、
状態異常の時のボイスに置き換える……で何とかなりそう。
(つまり優先順位として、状態異常ボイスの方が、通常ダメージボイスよりも高い)
ステートごとに(もちろん複数指定可能)、いろいろ準備するのもいいかもしれませんね。
(例:毒を受けた時、眠り/痺れ/混乱を受けた時の共通ボイス……などなど指定可能だといいかも)
こちらも需要がありそうなら、付けたいと思います。

- 睡眠時
これは、既に睡眠状態で、自分にターンが回ってきたときに発生するボイスでしょうか。
寝息、いびき、寝言などだと面白そうですね。

このあたり、コンパクトにまとめられるものがあれば、導入すると思います。
 
どうも猫二郎さん、早速のご要望、ありがとうございます。
実はMV版もあり、要望に応じて、当時のMZ版で新規追加した要素を逆輸入していました。
それはさておき。

- 瀕死時(HPの色が黄色になった時?):
そのままだと、ダメージを受けた時のボイスと競合するため、注意が必要ですが、
それ以下になった時に、通常のダメージボイスから置き換える……というのなら可能そうです。
需要がイマイチつかめないので、欲しい人はレスください。
皆が欲しがるようなら、確かにいいかもしれません。

- 状態異常時
状態異常時はありですね。攻撃で毒を受けた時は、ダメージ用ではなく、
状態異常の時のボイスに置き換える……で何とかなりそう。
(つまり優先順位として、状態異常ボイスの方が、通常ダメージボイスよりも高い)
ステートごとに(もちろん複数指定可能)、いろいろ準備するのもいいかもしれませんね。
(例:毒を受けた時、眠り/痺れ/混乱を受けた時の共通ボイス……などなど指定可能だといいかも)
こちらも需要がありそうなら、付けたいと思います。

- 睡眠時
これは、既に睡眠状態で、自分にターンが回ってきたときに発生するボイスでしょうか。
寝息、いびき、寝言などだと面白そうですね。

このあたり、コンパクトにまとめられるものがあれば、導入すると思います。
言葉が足りなかったみたいなので補足します。
・自分にターンが回った時
・選択された時
等はどうでしょうか?

選択された時に状態異常、瀕死だった場合にセリフを喋るというのは面白いかもしれません。
 
言葉が足りなかったみたいなので補足します。
・自分にターンが回った時
・選択された時
等はどうでしょうか?

選択された時に状態異常、瀕死だった場合にセリフを喋るというのは面白いかもしれません。
ええっと、これはTPBなどのコマンド入力時(あるいはその予定がバステで入力出来ない時)に声を出す……
と言う解釈でよろしいでしょうか。ターン制に導入すると凄く違和感ありそうですし。
しかし、コマンド入力中に発声、キャンセルを繰り返すと何度も発生……という違和感もありそうなので、
入力中のボイスは控えたいと思います。
なにか「こういうシチュエーションでは、あれば便利だ」という具体例がないと、難しそうです。すんません。

なお、戦闘行動進行中の場合、上記のふたつ(使ったスキルやアイテムによる発声、被ダメージのときの発生)は
現行のバージョンでも可能です。
 

コロ135

ユーザー
エネミーに対応はできますでしょうか?
できるのでしたら、アクターの戦闘スタート時のボイスのタイミングを、
出現メッセージを閉じたあとにできると嬉しいです。
 
もう少し詳しく、可能なら仕様を決めていただけたら、前向きに検討します。
まず「エネミーに対応」とは具体的にどういうことを差すのでしょうか?
・タイミングは戦闘開始時だけ? それともアクターが喋るタイミングと同様で?(後者だと相当な機能追加が必要。賃金が発生するレベル)
・音声を決めるのは、敵グループID? それとも個別の敵キャラのID?
・どのようなシーンでの使用を前提にしていますか?

とりあえず最低でもこれだけは教えていただきたいです。
 

コロ135

ユーザー
音声を決める→個別の敵キャラID
タイミング→敵キャラ出現時に敵ボイスで、メッセージを閉じてアクターの戦闘開始ボイス
主にボス戦で使う前提としています。
 

十拳剣

ユーザー
想定できるのは庇う、庇われると相手によって変化するでしょうか
多分割に合わないと思う
 
まず最初に。あまりこういうこと言いたくないんですが、言わせてください。
冷やかし半分の要望追加リクエストは慎んでください。

「自分が絶対に欲しい、絶対使いたい、ないと困る」かつ「他の人にも需要がありそう」

というものをお願いします。

例えばコロ135さんのご要望についてですが、それは「自分は、それがないと困る」
「作る手間に見合った効果がある」「他にも需要がありそう」な物でしょうか?

どうも僕にはそうは見えないので、(他の演出でどうにでも出来る)、かなり採用は後ろ向きです。

「他にも需要がありそう」でなくても「自分のオーダーメイド版が欲しい」という要望も請けますが、
オーダーメイドを要求する場合、賃金が発生する場合があります。

今回のコロ135さんの要望も、「どうしてもやってほしい」というのなら、有料でなら受け付けます。
どうしてもやってくれ、という場合、金額は、非公開の会話などで詰めましょう。

以上、あんまり言いたくなかったんですが、「チャーハン作ってくれ」みたいな気軽な気持ちで
要望を提案されても、こちらとしても、あまり気持ちのいい物ではないので、言わせていただきました。
 
BattleVoiceMZ.js、Ver1.6.0 にVer.Upです。
↑このスレッドでのコロ135さんの要望を反映したものになっています。

更新内容は以下の通り:
・敵キャラのメモに書くことで、敵にもボイスをつけられるようにした
・戦闘終了後のレベルアップ時、メッセージウィンドウ表示とともに、ボイスを演奏可能に
・戦闘開始ボイスを、「切り替わり直後(デフォルト)」か「メッセージウィンドウを閉じてから」か選択可能に。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    10.8 KB · 閲覧: 23

Oto_3

ユーザー
過去に同様の要望があった、またはもうすでに実装済みの場合でしたら大変申し訳ないのですが、
「敵を倒した時にボイス再生」というのは……ございますか?
 

munokura

ユーザー
過去に同様の要望があった、またはもうすでに実装済みの場合でしたら大変申し訳ないのですが、
「敵を倒した時にボイス再生」というのは……ございますか?
■拡張機能2 (Ver1.6.0~)
特定のIDの敵キャラにもボイスを付けることが可能です。

<defeatedVoice:filename> 戦闘不能になった時
とあるので、実装済みと予想します。
 
最後に編集:
Oto_3さん、munokuraさん:
おそらくは、アクターが敵を倒したときに「やったぞ!」などと
発言させたいのではと思います。

自分はテイルズオブシリーズが好きなので、アプリの一つである
「テイルズオブザレイズ」における発言タイミングをまとめてみました。
自分はこのプラグインを使うわけではないので、リクエストというわけではありませんが
実際のゲームにおいてどういうタイミングでボイスを使っているか
参考にしたほうがいいと思います。

・戦闘開始(実装済み。不意打ち、先制攻撃時のボイスもあったほうがいい?)
・アクターのHPが特定の割合になった時(ピンチ時を想定。戦闘中1度だけにしたほうがいいか)
・回復されたとき(実装済み)
・超必殺技ゲージがMAXになった時(ツクールならTPか)
・自分が敵を倒したとき(これの実装をリクエストしている?)
・他キャラが敵を倒したとき(発言させるのは誰か一人のみがベター?)
・バックステップ回避(回避として実装されているとみなしたほうがいいか)
・特定のスキル使用時(実装済み)
・状態異常発生時(検討中? 蘇生時など、解除のボイスもあれば面白そうです)
・戦闘不能になった時(実装済み)
・戦闘勝利時(実装済み。敗北時もあったほうが面白い?)

よく見ると、ダメージボイスがないですね。アクション要素が強く
連続攻撃もあるので、そのたびにいちいち喋ってたら
うるさいからでしょうか。

テイルズオブシリーズでは、特定のキャラがそろったときに特殊な会話が発動する
「掛け合い」も魅力の一つですが、それを実装するのは間違いなく
有料案件になるでしょうね。

あと関係のない話ですが、GitHubなどは使わないのですか?
トリアコンタンさんみたいにしてくれとまでは言いませんが、あなたが作った
プラグインをどこかにまとめてくれていれば便利だと思います。
 
最後に編集:
どうも、シトラスさん。
よく見ると、ダメージボイスがないですね。アクション要素が強く
連続攻撃もあるので、そのたびにいちいち喋ってたら
うるさいからでしょうか。
うちには被ダメボイス、ありますよ。<damageVoice:filename> がそれで、プラグインコマンドでも設定可能です。
テイルズにないのは……理由は分かりません。

さて。少し時間が出来たので、いくつか機能を追加してみました。これをVer1.7.0とします。
今回追加したのは、以下の3つです。
・敵を倒したときのボイス
(敵に戦闘不能時のボイスが設定されている場合は、そちらが優先される)

・任意のIDのスキル使用用のボイスを、敵キャラにも設定可能にした。
・防御時のボイス(TPBのみ)

以上ですが、また時間を見つけてシトラスさんのご要望にお応えすること中心に、
改良していきます。

追記2022/Nov/09 新バージョンが出たので、この版のファイルは削除いたしました。
最新のスレッドのファイルをDLしてください。
 
最後に編集:
小さなバグを見つけたので修正しました。 Ver1.7.1
1.7.0で導入された「敵キャラの特定スキルにボイス割り当て」が、
ボイス再生時、アクター側のボリュームや位相を参考にしていたのを修正。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    11.7 KB · 閲覧: 7
機能を少し追加してVer.1.8.0になりました。
・バトル開始時、先制攻撃や不意打ちのボイスを設定可能に
・パーティー全滅時のボイス(最後にやられたアクターが喋る)
他にもまだ足りない部分がありそうなので、思いつき次第追加していきます。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    12.3 KB · 閲覧: 33

Oto_3

ユーザー
ムノクラ様、シトラス様、神無月サスケ様:
敵を倒した際のボイス
まさにこれです…! ありがとうございます。


回復魔法もその他味方向け魔法も使えないキャラだと、個人的にどこか寂しく感じるので、
アイテムを使用した際のボイスも設定可能(メモ欄からの指定)できるようにしていただけたら嬉しく存じます。
(プラグインコマンドには存在するのですが……)

そしてこちらはバグかどうか定かではないのですが、
回避時のボイスが再生されない場合があります(ターン制バトルにて確認、無音指定なし)。
 
トップ