【プラグイン】BattleVoiceMZ.js の更新情報&要望受付

どうも皆さん、予告です。状態異常時/解除時ボイスを登録できるVer1.9.0が完成したのですが、まだ公開しません。
せっかく毎月17日がプレミアムツクールデーなので、明後日に公開します!

さて。
回復魔法もその他味方向け魔法も使えないキャラだと、個人的にどこか寂しく感じるので、
アイテムを使用した際のボイスも設定可能(メモ欄からの指定)できるようにしていただけたら嬉しく存じます。
(プラグインコマンドには存在するのですが……)
アイテム使用時の設定ですが、メモで書こうとすると、かなり書式が厄介になると思ったので対応しなかったんです。
僕からの推奨としては、アイテムやスキル使用時のボイスを登録するプラグインコマンドを羅列したコモンイベントを作り、
ゲーム開始時に1回だけ行う方法をおすすめします。

※同じ設定を何度行っても上書きされるだけでエラーは出ないため、毎回そのコモンイベントを呼び出すのも可、です。

もし、それでは不満だ、こういう書式でメモで設定可にしてほしい、というのがありましたら、
提案してくれたら助かります。

そしてこちらはバグかどうか定かではないのですが、
回避時のボイスが再生されない場合があります(ターン制バトルにて確認、無音指定なし)。
ご報告ありがとうございます。バグの可能性が高いです。
僕はいつも、サイドビューのTPB(アクティブとウェイト)でしかテストしていないため、
ターン制の場合の処理を何か見落としている可能性があります。
この週末は若干忙しいですが、手があいたら、検証させていただきます。
もしかしたら、回避以外にもターン制で再生されないのがあるかもしれないので、
そちらも併せて、検証いたします。
 
毎月17日のプレミアムツクールデーなのでバージョンアップです。
今回のVer1.9.0では、アクターに各ステートが追加された時と解除された時のボイスが設定できます。
毒のようなバステだけでなく、リジェネなどの場合でも効果を発揮しそうです。

追記2022/5/1:バグがあるためこの版は削除しました。最新版をご利用ください。
 
最後に編集:
昨日のアップデートで問題点が指摘されたので、直しました。(Ver1.9.1)
ステート付与/解除時に、同時にHPの増減が行われた場合は、再生しないようにしました。
これは、毒攻撃のように、被ダメージ+ステート付加が行われた場合、
2つのボイスが同時に再生されてしまうためです。
この場合、被ダメージボイスのみを再生するようにしました。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    13.3 KB · 閲覧: 6
そしてこちらはバグかどうか定かではないのですが、
回避時のボイスが再生されない場合があります(ターン制バトルにて確認、無音指定なし)。
原因が分かりました。恐らく、今の仕様が、「攻撃を回避した」時は再生されますが、
「攻撃がミスした」時には再生されないしくみになっているので、それだと思います。
それで、次回バージョンアップ時に、ミスでも回避ボイスを再生するようにしたいと思います。
 
Ver1.10.0にバージョンアップしました。
更新点は以下の2つです。
・攻撃がミスした時にも、ターゲット側の「回避」のボイスを再生するようにした
・一般的なアイテム(味方用、それ以外)のボイスを設定可能に
 これまではアイテムIDごとの設定は可能でしたが、「まとめて設定」がないので、
 あると便利と思って入れました。
 これは、メモでの設定も可能なので、以前のご要望に応えられたかな……と思っています。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    13.6 KB · 閲覧: 4
最後に編集:
要望を受けて、バージョンアップしました(Ver1.11.0)。
・敵キャラのボイスもメモ欄だけでなくプラグインコマンドで設定可能に
・敵キャラのボイスに「アクター全滅時」を追加(アクターの設定より優先順位高)
・ひとつのプラグインコマンドで複数のアイテムやスキルに同じボイスを一括設定可に

例えば、「メラ」「メラミ」「メラゾーマ」「メラガイアー」という4つのスキルに対して
特定の同じボイスを割り当てたい場合、これまでは4つのプラグインコマンドが必要でしたが、
今回、ひとつのプラグインコマンドで可能になりました。
(下記の「追加スキルID」参照)
capture580.png
なお、アイテムでも、「ポーション」「ハイポーション」「エクスポーション」に
同じボイスを割り当てることが可能になっています。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    14.2 KB · 閲覧: 10
最後に編集:
数週間前から怒涛の更新ラッシュでしたが、
ひとまず必要に感じた機能は網羅したので、
後はバグ報告に対応するのがメインで、
当面 Ver1.11.x が最新のバージョンとなりそうです。

この段階で皆様にお詫びを。
このスレの最初の方で、「そんな気軽に改善要求出すな、
工数、リクエストに応える側の手間も考えろ」みたいなことを書きましたが、
気が付いたら、現時点で、ご要望のほとんどが、実装されていますね。
状態異常時のボイス然り、敵キャラ側のボイス然り。

つまり皆様のご意見が、有意義な提案であったにも関わらず、
怒りの沸点の低い僕が、腹を立ててしまったことを反省しています。
皆様にお詫びいたします。

ですので、今後は、お気づきの点があれば、機能拡張要望、受け付けます
実装するかどうかは別として、ですが、
少し先のバージョンで実装される可能性もありますし。

こんな人間ですが、どうか今後も根気強くお付き合いいただければ幸いです。
 
不具合が見つかったので、マイナーバージョンアップです(Ver1.11.1)。
前のバージョンから引き継いで使用する際、スキルやアイテムの「2つ目以降」が
空欄になってエラーが起きていました。
修正を施し、これらが配列([]のように角括弧)でない場合(例:未定義)でも
正常動作するようにしました。

追記2022/5/1:バグがあるためこの版は削除しました。最新版をご利用ください。
 
最後に編集:

Oto_3

ユーザー
不具合修正、そして沢山の機能追加誠にありがとうございます。

お忙しい所 大変恐縮ですが、要望です。
ターン制の場合でも防御時のボイスを再生可能となるよう、お願い出来ればと存じます。
お手すきの際で構いませんので、ご検討のほど何卒よろしくお願い致します。
 
ターン制の場合でも防御時のボイスを再生可能となるよう、お願い出来ればと存じます。
僕がガード時のボイスをTPBだけに絞ったのは、
ターン制にすると、「○○は身を守っている!」というメッセージは、
必ずターンの最初に表示されるため、複数人がガードしていると、
それだけボイスが被ってしまうからです。

ターン制に対応するだけなら10分で修正できます。
でも、この「ボイス被り」問題があるため、悩んでいます。
よい案が見つかったら、教えてください。多分採用すると思います。
 
一応、試しにターン制バトルでもガード時のボイスを再生するようにしました(Ver1.11.2 experimental)。
こちらを試してみてください。
特に不具合がないと感じられた場合はご連絡ください。
問題が起きた場合や、Oto_3様のお気に召さなかった場合(1週間近くコメントなしなど)、
Ver1.11.1にrevertさせていただきます。

追記2022/5/1:バグがあるためこの版は削除しました。最新版をご利用ください。
 
最後に編集:
Ver1.11.1以降をお使いの方へ。
「2人目以降が再生されない」「状態異常ボイスが再生されなくなった」というご連絡を受けて
チェックしてみると、非常につまらない凡ミスをしておりました
バグ修正版(Ver1.11.3)を公開します。Ver1.11.2の変更は独断で残しております。
お手数ですが再DLをお願いいたします。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    14.3 KB · 閲覧: 33

Oto_3

ユーザー
一応、試しにターン制バトルでもガード時のボイスを再生するようにしました(Ver1.11.2 experimental)。
こちらを試してみてください。
特に不具合がないと感じられた場合はご連絡ください。
問題が起きた場合や、Oto_3様のお気に召さなかった場合(1週間近くコメントなしなど)、
Ver1.11.1にrevertさせていただきます。

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ございません。
ターン制でも防御時の音声が再生されるようになりました!
私の環境では特に不具合も違和感もなく使えております。
迅速にご対応いただき、本当にありがとうございます。
感謝を噛みしめながら大切に使わせていただきます!
 

新河ちとせ

ユーザー
このスレッドは、MZロンチプラグイン BattleVoiceMZ.js の更新情報を公開していきます。
BattleVoiceMZ.jsは、改善の要望が最も多いプラグインであり、日々進化しています。
このため、専用のスレッドを立ち上げました。

今回最初にアップするのは、Ver1.5.0です。
ダメージ値が「特定の値以上」および(または)「特定の値以下」の場合に、
通常ダメージとは異なるボイスを再生可能なプラグインコマンドを追加しました。
View attachment 12623
どちらかを使用しない(例:ダメージ未満のみ使い、ダメージ以上は設定しない)ことも可能です。
また、数値も、通常の値のみならず、最大HPにおける%でも可能です。

今後の更新は、このスレッドで紹介していきます。

注意 2022/Mar/10 最新版は、このスレッドの一番下にあるものです。
タイトルに添付のものは古いバージョンですが、
エンバグの可能性を考慮して残しています。

ライセンス:
MITライセンスに準じます。すなわち……
  • 製作者:神無月サスケ
  • 非商用利用: 自由
  • 商用利用: 自由
  • 再配布: OK
  • 加工: OK
  • 加工後の再配布: OK
  • シリーズ: ツクールMZ
ありがとうございます!
助かりますm(_ _)m
 

yagami_akira

ユーザー
書き込み失礼いたします、BattleVoiceMZ.js のお世話になっております
味方アクターや敵アクターにボイスをつけることができて、とても感謝しております!
(声がつくと生き生き感が増してとても嬉しく感激しました!)
お忙しいなか素晴らしいプラグインを作ってくださり心より感謝です
今後のご活動も応援しています(*^^*)
(追伸:フォローもしていただきありがとうございます!)
 

>八神 旭さん

お気に召して光栄です。
このプラグインは、皆の「こんな状況で台詞を……」という
要望があって、どんどん多機能になっていきました。
なので、ご要望があれば、いつでもなんなりと。
(多忙な時期とかは、時間がかかるかもしれませんが。)
 

taisa

ユーザー
初めまして。
戦闘不能時、ダメージボイスを再生しないようにすることは出来ないでしょうか?

スリップダメージでなるのでない場合、どうしてもダメージボイスと被ってしまうので、戦闘不能になるダメージを受けた際、ダメージボイスを再生しないオプションは需要あると思うのですが、フラグが複雑になってしまいますかね?
 
どうも、taisaさん。
こちらで検証を行いましたが、ダメージを受けるタイミングと、
倒れるタイミングで、若干タイムラグがあるため、それほど不自然には思えませんでした。

このため、ダメージを受ける時にボイスがない……となると、
ちょっと不自然なことになってしまいます。

不自然にならない方法を思いつかないので現状維持としますが、
何か不自然にならない案があったら提案してくれると助かります。
 

taisa

ユーザー
こちらで入れているプラグインの中にメッセージ簡略化と戦闘中のウェイト調節系があるので、そのせいで重なってしまっているのかもしれません。失礼しました。
競合が発生しやすくなってしまいそうな部分ではありますが、スイッチオン時のみ、ボイスに伴うウェイトを挟むというのが、ちょっと長めのボイスも使いたい人にいいかもしれません。
 
トップ