【プラグイン】BattleVoiceMZ.js の更新情報&要望受付

要望を請けてマイナーチェンジを施しました。(Ver1.14.1)
「アイテム使用時、そのアイテムの対象が自分自身の時だけはボイスを再生しない」オプションを追加しました。capture707.png

更新時注:最新版が出たのでこの版は削除しました。一番新しいトピックの添付ファイルをDLしてください
 
最後に編集:
勢いに乗って、懸案事項であった、「特定のボイスのピッチなどを変更したい」という要望に応えるべく
プラグインコマンドを作成しました(Ver1.15.0)。

capture708.png


ボイスごとに設定する仕様の為、例えば同じボイスを異なるピッチで再生したい……といった場合は、
複数の同じボイスを準備する必要があります。

果たしてこれで大丈夫でしょうか。

なお、注意点として、ボイスのピッチなどを変更する場合、そのボイスを作成した方にピッチ変更の是非を伺うなど、
トラブルが起きないようにしてくださいね。

更新 2023/Jul/25 : より新しい版が出たため、このファイルは最新ではありません。
このスレッドの最新のトピックをご覧ください。
ただし、エンバグの可能性を考慮して、残しておきます。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    16.7 KB · 閲覧: 54
最後に編集:
ツイッターで、以下のようなご指摘を受けました。
「スキルを使った時に攻撃で設定してるボイスが 2回流れ」ることがある、というものですが、
こちらでは、再現していません。

そこでもし、他にこの状況に遭遇した人がいたら、状況を添えてご報告いただけると助かります。
再現条件を何とかして突き止めたいので。
 

コロ135

ユーザー
こんばんは。
お忙しい所 大変恐縮ですが、久しぶりのご要望です。

1.攻撃をミスしたときに、ターゲット側の回避ボイスとは別のボイス設定(ミスでダメージを受けなかったとき)
2.痛恨の一撃を受けたときのボイス設定
3.特定のアクターのボイスを一括でピッチを変更できるプラグインコマンド

要望3番目に関しては、以前も来ていました。ボイスファイル毎に設定する場合、ボイスが多ければ多いほど、
登録が大変なので、要望とさせていただきました。
お手すきの際で構いませんので、ご検討のほど何卒よろしくお願い致します。
 
>コロ135さん
お待たせしました。ご要望の機能を取り入れました。(Ver1.16.0)
1について:
攻撃をミスした時の攻撃側ボイスを、アクターのメモ、もしくはプラグインコマンドで変更可能にしました。
未設定の時は、これまで通り対象の攻撃回避ボイスを再生します。

2について:
アクターのメモ、もしくはプラグインコマンドで変更可能にしました。
(敵キャラもメモのみ対応)

3について:
アクター毎に音量/ピッチ/位相の変更を可能にする新たなプラグインコマンドを作成しました。
メモでの設定も可能にしました。
なお、個別にボイスに音量/ピッチ/位相を設定している場合、そちらの設定が優先されます。
(敵キャラもメモのみ対応)

以上でよいかご確認ください。

追記2023/08/01 更新されたのでこの版は削除します。このスレッドの一番新しいコメントからDLしてください。
 
最後に編集:

コロ135

ユーザー
早速の追加機能、ありがとうございます!
2、3につきましては要望どおりの機能でした。
1の件ですが、すみません、僕の説明ミスでして、
回避ボイスのミスバージョン(敵が攻撃をミスしたときに、対象のアクターがボイスを発生する)
機能のことですね。
失礼いたしました。

よろしくお願いします。そして大切に使わせていただきます。
 
回避ボイスのミスバージョン(敵が攻撃をミスしたときに、対象のアクターがボイスを発生する)
機能のことですね。
なるほど、そうでしたか。15分でちゃちゃっと機能追加させていただきました。(Ver1.16.1)
「攻撃を受けたがミスの時」がそれに該当します。これでいかがでしょうか。

なお、「攻撃をミスした方」よりも「攻撃を受けたがミスだった方」の方が優先されます。
 

Attachments

  • BattleVoiceMZ.zip
    18 KB · 閲覧: 23
トップ