神無月サスケ様、初めましてーRPGMZを使っているものです!こちらを使いたいのですが宜しいでしょうか?このスレッドは、MZロンチプラグイン BattleVoiceMZ.js の更新情報を公開していきます。
BattleVoiceMZ.jsは、改善の要望が最も多いプラグインであり、日々進化しています。
このため、専用のスレッドを立ち上げました。
今回最初にアップするのは、Ver1.5.0です。
ダメージ値が「特定の値以上」および(または)「特定の値以下」の場合に、
通常ダメージとは異なるボイスを再生可能なプラグインコマンドを追加しました。
View attachment 12623
どちらかを使用しない(例:ダメージ未満のみ使い、ダメージ以上は設定しない)ことも可能です。
また、数値も、通常の値のみならず、最大HPにおける%でも可能です。
今後の更新は、このスレッドで紹介していきます。
注意!!! 最新版は、このスレッドの一番下にあるものです。
タイトルに添付のものは古いバージョンですが、
エンバグの可能性を考慮して残しています。
2023/Aug/22 最新版は、Ver1.16.1です。
ライセンス:MITライセンスに準じます。すなわち……
- 製作者:神無月サスケ
- 非商用利用: 自由
- 商用利用: 自由
- 再配布: OK
- 加工: OK
- 加工後の再配布: OK
- シリーズ: ツクールMZ
「セットかリセットか」って言う項目は簡単に言うとオンオフみたいな感じですか?>Aiyokuraikouさん
どうぞお使いください。不具合報告や新機能要望なども、こちらの余裕がある限り、柔軟に対応しております。
このプラグインでボイスを設定する場合、ほぼ他のプラグインと同様、拡張子は不要です。
なお、メモでの設定が面倒な場合、プラグインコマンドでの設定をお勧めします。これだとGUIで設定出来て便利なので、
その設定を行うイベントを作成し、ゲーム開始直後に1度だけ呼び出すとよいでしょう。
リセットは、一度セットしたボイスを、やっぱりなしにしたい時に使います。「セットかリセットか」って言う項目は簡単に言うとオンオフみたいな感じですか?
分かりました!あと使わせていただくのでエンディング[クレジット]に神無月サスケ様の名前を載せてもらいますが、リセットは、一度セットしたボイスを、やっぱりなしにしたい時に使います。
実際はあんまり利用する場面は多くないかもしれませんね。