当方も一応『ぼうけんのほし先行版』でパケキャラの起用経験はあるのですが、 後々オリジナルキャラクターに差し替えることが決まっている「先行版だけの暫定」なので正直、優先度は低めです。 しかも同作枠で出しているジョゼットちゃんはロブさんとしかまともな絡みがないため 他のパケキャラを自作品仕様にしてもかえって浮きそうな気がします。 参考→ https://forum.tkool.jp/index.php?threads/パッケージキャラクターたちの設定.1281/#post-9934
>エルトンさん 遅くなりましたがダメージ道場用のIDをご用意します。 マップID:129 アイテムID:47~49 変数ID:109~114 ※スキルIDは「様子を見る」がデフォルトであるため不要(ID:007) 敵キャラ:337~340 敵グループ:334~337 >レンさん こちらも遅れましたが、IDの方はこちらでお願いします。 アクターID:28 職業ID:28 スキルID:450~459 武器ID:87 防具ID:94~96 ステートID:87~89 よろしくお願い致します。
連投すみません。次回更新予定を書かせていただきます。 非表示: 次回更新予定内容 〇新クエスト4つ追加 ・ドッカンバトル(プハリコさん考案のクエスト。ツクヨミ加入クエストになります) ・ムジカと水晶(ぺリア加入クエスト。こまどりさんのアイデアを元に夢幻台が作成しました) ・ラキラキ(モンスターから転身した妖精「ラキラキ」が街に出現。忘れ物を拾いに行くミニクエストです) ・超魔法ツクフレア(まるたんさん考案のデゼルとのクエスト。ボスとして一応サリバンが登場予定です) 〇新ダンジョン2つ追加 ・ツナノボリ山(プハリコさん考案のダンジョン。推奨レベル15で割と広めです) ・クリーピングクリスタル(ぺリア加入クエスト用ダンジョン。転送クリスタルを乗り継いで最奥を目指します) ※クエスト追加に伴い「ロストグリモワール」に新エリア、「ビタースイートジャングル」に探索ポイントが追加されます。 ・前バージョンまでの不具合の修正、一部キャラのスキル修正 「ビタースイートジャングル」の一部マップ不備の修正、クレンのスキル調整など
>>レンさん > こちらも遅れましたが、IDの方はこちらでお願いします。 >アクターID:28 >職業ID:28 >スキルID:450~459 >武器ID:87 >防具ID:94~96 >ステートID:87~89 できました。(というより既に仕上がってました) できるだけファイルサイズを削ったので 今回dataフォルダとimgフォルダの一部しか入ってません。 新規プロジェクトを作成して貼り付けてください。 (付属のReadme.txtにも記載してありますが) ※2019/02/10 17:12 ダウンロード確認したので削除しました 今回キャラクター関係のデータだけなので 相変わらずURLつつけば問答無用に拾えます。 部外者の方も拾いたければ拾っていいですが 面白いものは入ってないですよ。
中々思い浮ばず日がたってしまった。 2層案の完成版を(ペリア関係は書いてありませんが) 非表示: 2層導入案 リニティ「あれは・・・クレンさんとルースさん?」 ルース「あら、こんにちは。市長さん、補佐官さん」 クレン「こんにちは」 リニティ「この二人が一緒というのは珍しいような」 選択肢1 [実は姉妹だったり?] → ルース「そうみえる?でも違うんだよね、あはは」 クレン「お姉ちゃん」 ルース「クレーン!」 リニティ「いや、姉妹じゃないんですよね」 選択肢2 [実は親子だったり?] → ルース「お、いい線いってるね~。中らずと雖も遠からずって奴だね」 選択肢3 [実は師弟だったり?] → ルース「それも正解の一つかな。さすが市長さん、鋭いね」 選択肢4 [実は記憶喪失のクレンに保護者を僭称していたり?] → ルース「失礼な!しかも妙に鋭い!?」 クレン「僭称してた?」 ルース「違うよ!?私は真実、クレンの保護者だよ!でもいつの間にか記憶を失っていて・・・」 選択肢1~3続き ルース「実は私はクレンの保護者なんだよ。でもいつの間にか記憶を失っていて・・・」 クレン「失ってた」 リニティ「市長様、もしやルースさんはクレンさんの記憶について何か知っているのでは?」 エムーブに吹き出し・・・ その後、ルースに吹き出しくしゃくしゃ ルース「ん~、知ってるんだけど。え~と、記憶をなくす前のクレンはね」 ルース「・・・なんと記憶喪失だったんだよ!」 選択肢1 [なるほど] →リニティ「記憶喪失のクレンさんが、さらに記憶喪失になって今の状態、という事でしょうか?」 選択肢2 [二重記憶喪失(ダブルロストメモリー)・・・] 選択肢3 [おいどういうことだ、説明しろリニティ!] →リニティ「私ですか!?ええと、記憶喪失のクレンさんが、さらに記憶喪失になって今の状態、という事でしょうか?」 選択肢1~3続き ルース「そういうことだね~。だからシレンノドウクツの事は私も気になるんだけど・・・」 クレン「扉が開かない」 ここからなんやかんやで扉を開くイベントがあったりなかったり、いやなくはないけど ???「話しは聞かせてもらった!」 魔王さま&アリサが登場 選択肢1「なんで学校にきてるんですか?」 →魔王さま「異世界の学校をなんとなく見たくなって。想像していたのとちょっと違うけど」 選択肢2「皆さん!不審者です!」 →魔王さま「えっ!?ま、ちょ!不審者じゃないよ!」 アリサ「魔王様、どうみても不審者かと」 魔王さま「たしかにそうだね!」 魔王さま「っていうか悪意を感じる選択肢だった。それはそうと扉が開かないんだろ?俺がぱっぱと開けてやるぞ」 アリサ「魔王さまは解錠や解呪の経験がおありでしたか?」 魔王さま「忘れた!が、魔王に開けられない扉とかないだろ。大船に乗った気でいていいぞ」 暗転してシレンノドウクツ1層目の最奥の扉の前 魔王さま「何の成果も得られませんでしたっ!」 アリサ「何やってるんですか魔王様」 スクロールして下に行くとレイン&ワイヴォン ワイヴォン「それで僕達が呼ばれたんだね」 アリサ「ええ、確かに一筋縄ではいかない仕掛けのようですし」 レイン「施錠、いえ封印の術ね。それに耐魔の魔術も。調べてみないとわからないけど、これだけ厳重なら魔法の強度も高いでしょうね」 アリサ「なので連携して解除をお願いします」 暗転し、4人が並ぶ ワイヴォン「こんな感じでいいかな?」 アリサ「ええ、手筈通りに」 ルース「それじゃ私達は応援してるね」 クレン「がんばれー」 リニティ「あの、お二人も魔法は使えるのでは?」 ルース「あ~、私達のはちょっと違うんだよ。事情投影っていうんだけど・・・長くなるからまた今度ね」 リニティ「な、なるほど」 ワイヴォン「いくよー!」 魔法エフェクト後に、扉が開く 魔王さま「よっしゃ!にしても中々手強い扉だったぜ」 レイン「そうね。人数がいたからなんとかなったけど」 アリサ「ここはシレンノドウクツというようですし、これも試練の一環。という事でしょうか」 ルース「だとしたらこの扉の先の魔物はさらに強力なのかもしれないね。気をつけて進もう」 ペリアが入る場合はここのどこかにペリアの台詞が入ったりする感じか セルフィの口調がちょっと違う所があるかな? セルフィ「聞いて市長! 凄い情報が入ったの!」→セルフィ「聞いて市長さん!凄い情報が入ったよ!」 セルフィ「なんでも『ダンジョン』に、賢者の石があるそうなの!」→セルフィ「なんでも『ダンジョン』に、賢者の石があるみたい!」 それとセルフィの性格上、誰かに無理矢理手伝わせる事もないので、 最後のフィフが手伝ってくれるの下りもおかしいかな。 それとセルフィのところでも賢者の石は存在し、 ここの賢者の石とは色々設定が違うのでややこしくなるかと。 セルフィに関してはこのクエストには参加させないほうがいいと思います。
イナズマブレイカーの面々ならそう言うお宝関係には結構敏感ですし、レオンたちは賢者の石の設定はややこしくなくてすみますしここは俺のキャラクターたちで………と思ったのですが、いかがでしょうか。 流石に出過ぎかなと思うのならば、パッケージキャラたちが出演するのもありかと。
非表示 ギルド内での会話 ルパーヌ「連日悪い事ばっか起きてんな……俺。」 レイン「一部は自業自得じゃないのかしら?」 レオン「まぁまぁ、今回のダンジョンがキツかったからってそう拗ねるなよルパーヌ。 僕がもう少し警戒しておけばああはならなかっただろうし……」 リニティ「何かあったんですか?」 ルパーヌ「ああ、リニティか。実はな、今日ほんのさっきダンジョンから帰ったんだよ。 この間行く予定だったダンジョンな。そこの敵が強いのなんので、命からがらここまで逃げ帰って来たんだよ。」 レイン「それで、私たちだけじゃ攻略出来ないから助けを求めてるのよ。」 ルパーヌ「結構広いダンジョンでよ、レインは魔力枯渇するわシグムンドは弾切れ起こすわレオンは剣落とすわで…… 俺がいなきゃ帰って来れなかったよなぁ、レイン?」 レイン「アンタを置き去りにすれば帰って来れることに違いはなかったんだけどね。」 レオン「まぁ二人の喧嘩はさておき、助けを求めたいんだ。出来れば強い人に。 僕やシグムンドみたいに武器に依存してなくても強かったりして、レインみたいに魔力枯渇に悩まされない人とか。」 エムーブ「」 リニティ「そうですねぇ……セルフィさんはどうですか?足が速いですし、条件にもあってると思いますよ!」 ルパーヌ「やめてくれ……あれ以来気まずくてまともに会話が成立しねえんだ……」 シグムンド「死んで詫びれば解消するだろう、そんな仲も。」 リニティ「で、では魔王さまなんてどうですか?攻撃力はとっても高いですし、戦力にはうってつけかと!」 ルパーヌ「盗賊の根城での戦闘を見て言うか?ソレ……状態異常に滅法弱いし足遅いじゃねえか。 はっきり言って足でまと―」 レイン「は?」(魔法詠唱エフェクト) ルパーヌ「い、いや、状態異常に弱いからあんまし勧められねえな!」 リニティ「そうですか……ではクレンさんたちはいかがですか?」 ルパーヌ「同じく気まずいからやめてくれるか?」 シグムンド「あの二人とまで気まずくなるのか……」 リニティ「うーん、そうなると候補がかなり限定されますね。ワイヴォンさんは魔力に頼るところがありますし……」 ???「話は聞かせてもらったぜ。」 レオン「その声は……」 フィフ「困ってるなら俺を頼ってくれよ。」 ルパーヌ「……いくらで?」 フィフ「無料だ!それに、あのダンジョンには賢者の石がある……って聞いた気がする。 賢者の石ってのは、仲間の体力を一気に回復してくれるってシロモノで……」 レオン「そうなの?僕がおとぎ話で読んだ賢者の石は、対価を差し出さずにどんなものでも手に入れられる最強の石って聞いたけど……」 フィフ「……ま、まぁ!多少の食い違いはあれど賢者の石って言うからにはレアアイテムかもだろ? 入手しないわけにはいかないだろ?」 ルパーヌ「ま、それもそうだな。よし、準備OKかぁ!?」 レオン「当たり前だろ?」 ダンジョンは大きめにして、それで最深部の宝箱から賢者の粉をゲット…… 賢者の石じゃないことにショボン、と落ち込むフィフとルパーヌ。 持っていてもどうしようもないので気まずいと思いながらもセルフィに賢者の粉を売り渡し、平謝りするルパーヌ。 賢者の石がセルフィの道具屋で入荷された。 って内容ならこういう風になりますが…… かなりおかしい所があるかもなのでバンバンビシビシドカドカ指摘してください。 マップは後で俺がツクって送ります。 追記 ツクりました。 盗賊の根城が一緒に入ってるのはデータを流用してるからです。すみません。 使用の際にはMap1~3を削除してください。 魔王っぽいボスは氷属性で炎属性が弱点にしていただけると嬉しいです。
>レンさん ファイルの方、受け取りました。時間のある時に確認させていただきます。 >べるなにさん、エルトンさん、まるたんさん シレンノドウクツ2層に関しては、もともとシレンノドウクツ自体がエルトンさん制作のダンジョンという事も考慮し、 エルトンさんの案で行きたいと思います。ご了承ください。 賢者の石絡みのクエストについてはある程度話がまとまった時点で対応したいと思います。 それとまるたんさんにお願いなのですが、もしよろしければデゼルの顔グラフィックがありましたら 上げていただけると有り難いです(無しであれば顔グラフィック無しとお伝えいただければ、それで対応します)。
何となく埋もれている気がしたのでもう一度。 「ムジカ」はぺリアの使う魔術体系の名前であり、魔力の名前ではありません。ぺリアの魔力の特殊なところは、「純粋な無属性で、外的干渉による短時間の間しか属性付きの魔術を扱えない」ところにあります。なので、ぺリアの魔力を「ムジカ」と呼ぶところを変更してください。ついでに言うと、ぺリアの魔力になる魔素は「始原素(Origin)」という名前をつけていたりします。 もう修正済みだったらすみません!
>こまどり乳酸菌さん >何となく埋もれている気がしたのでもう一度。 >「ムジカ」はぺリアの使う魔術体系の名前であり、魔力の名前ではありません。 >ぺリアの魔力の特殊なところは、「純粋な無属性で、外的干渉による短時間の間しか属性付きの魔術を扱えない」 >ところにあります。なので、ぺリアの魔力を「ムジカ」と呼ぶところを変更してください。 >ついでに言うと、ぺリアの魔力になる魔素は「始原素(Origin)」という名前をつけていたりします。 すみません。自分の頭の悪さではどう使えばいいのか、どこまで使っていいのかがちょっと見極められませんでした。 なので「迷ったら使わない」の自分の経験則に伴い、「ムジカ」の表記の方は今回は全て取り払わせていただきました。 (クエスト名も「ムジカと水晶」から「魔術師ぺリア」に変更) 満足いくクエストになっていなかったら申し訳ありませんが、ご理解いただけると有り難いです。
ムジカの設定かなり分かりにくいと思います。 三行で簡潔に分かり易く説明してくれれば伝わりやすいと思います。 魔術体系、魔力、魔素。いきなりこの三つ出されても、「分からねーよ」です。 「純粋な無属性で、外的干渉による短時間の間しか属性付きの魔術を扱えない」 純粋な無属性とは? 無属性とはどう違うのか? どういう外的干渉なのか。 ……そもそもツクシティって無属性有りなのでしょうか?
>そもそもツクシティって無属性有りなのでしょうか? 難しいところですが基本的に「必中(魔法反射無視まで含めた)の魔法」というのは無しがいいかなと考えています。 一部ラストボス(もしくはそれに準ずるボス)が使ってくる奥義クラスになればアリにしてもいいかなと思っていますが。 実際、自作品のラストボスはいつもそうしています。対処方があると完封されてしまう事が多々あるので。 無属性は「衝撃魔法」(女神転生で言う所のザン系)ならアリかなと思っています。この場合は属性は「物理」扱いで いいかなと考えます。 (ぺリアで言う所の「純粋な無属性」がこの衝撃系=物理属性を指すかどうかは分かりませんが…)
べるなにさん、さっそく考えていただいてありがとうございます((´゚∀゚`)) もちろん内容も全然問題ないし、むしろありがたいです。 マップに関しては元々夢幻台さんにお任せの予定だったので 引き続きお任せします。 夢幻台さんへ デゼルの顔グラは特別作ってなかったので、そのまま「なし」でお願いします。 賢者の石イベント実装していただけるなら、そのままべるなにさんの会話の流れでお願いします。 今回のイベント終了時に、習得予定にしていたエクステンドアッシュは、イナズマブレイカー達との絆が結ばれたためと いう感じがいいのかな? でお願いします。 効果 炎、水、風、土の四属性の耐性80%を単体に3ターン付与 (前の方でも書きましたが、効力の度合いは夢幻台さんの方で調整していただいて構わないです。)
魔力→ああ、MPね。ってなる 魔素→魔力の素って感じで空気中に漂っていて人の体にあるのとは違う物? 魔術体系→なんじゃそりゃ ってなってます 外的干渉によるってのは、火傷してたら炎属性。 凍傷を負っていたら氷属性の魔法が使えるとかですかね。
自分なりの推理なので外れてるかもですが、魔術体系→戦闘スタイルというか「型」の名前かな?と考えてみました。 るろうに剣心でいう「飛天御剣流」みたいな。 つまりペリアが「魔素」を使って行う独自の魔法スタイルが「ムジカ」という感じで。 キールさん、情報ありがとうございます((´゚∀゚`))