https://plugin.fungamemake.com/archives/2312
にてダウンロードしたTMSimpleWindow.jsについての要望です。
"文字列"以外の、座標などの部分を変数の値で(\v[n]といった具合で)指定できればと思っております。
showWindow、showNoFrameWindow、showNoBackWindow、eraseWindowの各プラグインコマンドにて、
もし可能でありましたら、変数の値も反映させられるようなプラグインの改変をお願いいたします。
にてダウンロードしたTMSimpleWindow.jsについての要望です。
プラグイン内には上記のような使用方法が記載されているのですが、showWindow 1 0 24 160 72 テスト
大きさが 160 * 72 のウィンドウ 1 番に テスト という文字列を描画して
座標(0, 24) に表示します。
ウィンドウ番号は 1 ~ 8 (初期設定) が使用できます。
文字列には \C[2] などの制御文字の他に \n (改行)が使用できます。
"文字列"以外の、座標などの部分を変数の値で(\v[n]といった具合で)指定できればと思っております。
showWindow、showNoFrameWindow、showNoBackWindow、eraseWindowの各プラグインコマンドにて、
もし可能でありましたら、変数の値も反映させられるようなプラグインの改変をお願いいたします。