ゼゼゼ
ユーザー
こんにちわ。
今作ってるゲームで、ちょっとだけ悩んでることがあるのでこの場を借りてご相談させていただきます。
キャラクターの台詞についてなのですが、今作っている作品には妖艶な大人の女性キャラが登場します。
で、そのキャラの台詞に、
「いいわ、力を貸してあげる。私もあいつらには、いろいろと恨みもあるしね」。
という風に、「~だしね」で終わるものが出てきます。
でもこれって、耳で聞くだけなら特に違和感はないと思うのですが、字面だけで見ると「しね」って書いてあるので、ちょっとドキっとするというか、気になってしまいます。
私が気にし過ぎなだけかもしれませんが、一回気になると、そこからずっと気になって先に進めなくなってしまいました……。
なのでなにか「~だしね」の別の言い回しとかないでしょうか? 自分は別に気にならないとかの意見でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
今作ってるゲームで、ちょっとだけ悩んでることがあるのでこの場を借りてご相談させていただきます。
キャラクターの台詞についてなのですが、今作っている作品には妖艶な大人の女性キャラが登場します。
で、そのキャラの台詞に、
「いいわ、力を貸してあげる。私もあいつらには、いろいろと恨みもあるしね」。
という風に、「~だしね」で終わるものが出てきます。
でもこれって、耳で聞くだけなら特に違和感はないと思うのですが、字面だけで見ると「しね」って書いてあるので、ちょっとドキっとするというか、気になってしまいます。
私が気にし過ぎなだけかもしれませんが、一回気になると、そこからずっと気になって先に進めなくなってしまいました……。
なのでなにか「~だしね」の別の言い回しとかないでしょうか? 自分は別に気にならないとかの意見でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
最後に編集: