※2018年4月23日追記※ ご応募いただいた作品を、猫二郎様(@虚構の城跡)のご協力にて 下記にまとめさせていただきました! 各詳細設定も皆様かなり熱が入っております!!! ぜひ詳細ご確認の上、皆様からの投票お待ちしております! ①シトラス様/メリッサ ②ヨンゲキ様/イケメン太郎 ③ゆわか様/リンリン ④リンクス様/パメラ(Pamela) ⑤なぞのいきもの様/あさぎん ⑥猫二郎様/妄執のサンタ ⑦ザンちゃん様/クロートゥル ⑧一けん様/赤葉 ⑨夢幻台様/シワス ⑩HAMASIZU様/きつねさん ⑪沼江蛙様/フスィノポロ ⑫あるけみ様/ポピー子 ⑬Saara様/ヌシュカルマータ・スラウハゼン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RPGツクールVX Ace規格専用の投稿スレッドです! 詳細は『第一回 ぼく・わたしのオリキャラ発表会♪ 詳細告知スレッド』にてご確認の上、 応募投稿してください。●応募要項●応募受付期間:2018年4月9日(月)~4月20日(金) 提出物:以下①の画像ファイルおよび投稿時テンプレートテキスト ①歩行キャラスプライト12セット画像●投稿テンプレートテキスト●1)キャラクター名: 2)紹介文:(設定、性格等) 3)スキル・技名称:(あればでOKです) 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 ****** 5)使用素材:(デフォルト素材以外の使用がある場合は記載してください) 6)使用ツール:(デフォルト機能以外の使用がある場合は記載してください)●投稿方法●[ファイルをアップロード]より、提出物①の画像ファイルをアップロード ↓ コメント入力欄に[Full Image]で提出物①の画像ファイルを入力 ↓ 投稿テンプレートテキストを入力 ↓ [返信する]ボタンを押下して投稿
名前: メリッサ 紹介文: 異世界・スートゥリアにある「竜王の森」に棲む竜人(ドラゴンフォーク)。 ドラゴンの姿になることができるが幼い頃、喉を病に侵されてブレスを吐けなくなった。 その代わり、空を飛ぶ速度は竜人の中でもトップクラス。 祖母は、世界を救った竜騎士のパートナーらしい。 スキル: 瞬竜爪 相手が防御体勢をとる前に攻撃を仕掛けることができる。 クレジット:シトラス
1)キャラクター名:イケメン太郎 2)紹介文:イケメンだけど七三分け。常に正面を見てるので怖い FF6の偽ジークフリード的なキャラ 3)スキル・技名称:神黒剣!魔戦玉撃(全体に9999のダメージ) ナイトメアバスター(単体に1のダメージ) サラディン!(爺さんの名前らしい。パクリ) 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 ヨンゲキ 5)使用素材:デフォルト 6)使用ツール:デフォルト
1)キャラクター名:リンリン 2)紹介文:探検家協会に所属する期待の新人。 道着を着用しているが、格闘術が得意と言うわけではなく 動きやすいというだけの理由で選ばれた服装。 探検が仕事のため、身は軽く、比較的脚力が強い。 回避や受身に長けている。 探検家協会に入会するにあたり、必須能力である 初級の回復・攻撃魔法を取得している。 ワナやロックを解除したり、ダンジョンの深さを予測したり 宝箱の数などを推測したりということも得意。 とっても前向きで、すばらしく元気な少女。 行方不明の身内を探しているとかいないとか。 3)スキル・技名称:ヒール(回復) ファイア(攻撃魔法、サンダー、フリーズ等も一通り使える) サーチ(階層の深さや、宝箱の数を推測する) 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 yuwaka 5)使用素材:デフォルトのみ 6)使用ツール:デフォルトのみ
完全に出遅れましたが提出。深夜のテンションで作っているので粗が目立つと思いますが微修正入れて行きます。 ※2018/4/14 画像を修正しました。 2018/4/19 設定の加筆修正を行いました。 1)キャラクター名 パメラ(Pamela) 本当は英語表記の方はフランス語表記ですが。 2)紹介文 ○アクター説明欄:元傭兵の父と魔族の王を倒したとされる母を親に持つ少女。剣の腕はまだ粗削りである。 ○設定:元傭兵の男と魔族の王を倒したとされる女の間に生まれた少女。両親は槍使いであるが彼女は剣の道を選んだ。まじめで努力家であるが出生の際に母が闇に支配されていた影響で闇の力を宿してしまっている。 種族 : 人間(父)とホムンクルス(母)のハーフ 性別 : 女 年齢 : 13歳 ○セリフ:「努力が無駄だなんて! そんな事はありません」 「私にだって出来るはず」 「……ス、……ロス、……コロス、コロス!!」 3)スキル・技名称 鎌鼬:デバフ(弱体化)系TP技。敵単体の防御力を下げる。 二段突き:無属性のTP技。敵単体に通常攻撃と同程度のダメージを二回与える。 シャドウブレード:闇属性のTP技。敵単体に中程度のダメージ。 オーバーフロー:バフ(支援)系TP技。自身に眠る闇の力を開放し自分自身の全能力を強化するが敵味方関係無く攻撃してしまう。 フォンセアサルト:闇属性のTP技。敵単体に大きなダメージを六回与える。 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット (C)2018 Lynx Sniper 5)使用素材 VX Aceのキャラクター生成機能で出力した物を元に改変 6)使用ツール EDGE(加工用)
見た目のインパクトはなかなかだったのに「すうぃーと★わんだーらんど」ではあまり活躍できなかったこの子を。 1)キャラクター名: あさぎん 2)紹介文: ゼリーのような身体を持つ、草の妖精の青年。 普段は屋根裏部屋で静かに読書をしており、妖精界の歴史や植物にとても詳しい。 身についた知恵が染み出たのか、ある日を境に自身の草に頭を冴えさせる効能が現れたことに気づき、草が伸びてきたらおこづかい稼ぎも兼ねて道具屋のお姉さんに買い取ってもらうことにしたらしい。 3)スキル・技名称: ・フロマージュ(状態異常を回復する魔法) ・シトロン(魔力を回復する自給自足魔法) ・アイテム強化(=薬の知識。アイテムの回復量が向上) ※ でも、そもそも戦闘には参加しなさそう 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット: (C)2018 NAZONOIKIMONO 5)使用素材: Monster2 , Outside_B 6)使用ツール: Photoshop
1)キャラクター名: 妄執のサンタ 2)紹介文: 自分が死んだ事が知らずに、ひたすらプレゼントを配り続けているサンタ。 3)スキル・技名称: プレゼント(いらないアイテムを強引に渡してくる。) エスケープ(三ターン後に使用する。戦闘から逃走。) 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット: (C)2018 虚構の城跡 5)使用素材: Monster1、people8 6)使用ツール: paint shop
1)キャラクター名: クロートゥル 2)紹介文:(設定、性格等) 大魔法使いの弟子。性別は男。 ドジが災いして就職出来ず、27歳でニートだったが、大魔法使いに才能を見いだされて、無理矢理に弟子にされた。なので、やる気がない怠け者。 攻撃魔法に特に才能があるが、今はまだ戦闘が怖い。 ツクールで初めて完成した処女作の主人公です。正直、最初は、VX aceに慣れる為のテストゲームとして動かすだけの駒のつもりでした。 ですが、段々思い入れが強くなってきて、彼を主役に小説を書いたり、漫画描いたり、ここでのプロフ画像に使ってるように、3Dモデリングして動かせるようにしているくらい、お気に入りのキャラです。 プロフの彼は、ツクール上とデザインが変わってますが、わたしの画力が足りなくて再現が出来ませんでした。著作権とか規約的に問題がありそうですし、かえって良かったかなと思ってます。 3)スキル・技名称:(あればでOKです) ファイアサークルという炎の全体攻撃魔法。 でも、まだ見習いなので、威力は弱いです。ドラクエで言うとギラくらい。 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット: (C)2018 ザンちゃん
1)キャラクター名:赤葉 2)紹介文: 霊能力者の男。 街行く女性にトキメキを与えるくらいの美貌を持つ。 運に愛されていないせいで自身の思い通りにいかないことがあり、 そのため己の行動に実感が伴わないと感じている。 それでも自分を必要としてくれる人のために悪霊を祓う生活をしている。 好きなものは愛する人の笑顔。嫌いなものは手に負えないような厄介事。 一言PR「もしもあなたが悪霊にお困りであれば、私がなんとかしてみせましょう」 3)スキル・技名称: ・定まらない賽の目:サイコロを振ると転がり続ける。 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 一 けん 5)使用素材:なし 6)使用ツール:sai
1)キャラクター名: シワス 2)紹介文: 明るく元気で、まわりのことにもよく気が付く。隠し事が苦手。 年上の人には基本的に敬語を使うなど、礼儀も正しい。 格闘ファイターを務める一面もあり、生半可なモンスターは格闘術だけで圧倒する。 3)スキル・技名称: ハッピーホワイトクリスマス:周辺一帯に雪を降らせて全体攻撃。 ※他多数あり 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 DIV 5)使用素材:デフォルトのキャラクター生成機能をベースとしての自作 6)使用ツール:Windows付属のペイントソフトで加工
1)キャラクター名:きつねさん 2)紹介文 過去作のキャラクターです。 神社に住んでいる狐人間妖怪。 手からパアアといなりずしを出す。 3)スキル・技名称 狐ストーム:嵐を巻き起こして敵を蹴散らす 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 HAMASIZU 5)使用素材:ちびキャラツクール改変 6)使用ツール:EDGE
1)キャラクター名:フスィノポロ 2)紹介文:エルフの王子様。耳を隠して人間の町にやってきた。下ネタを言う者を絶対に殺す 3)スキル・技名称:地属性の魔法を使います 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 沼江蛙 5)使用素材:VXAceのキャラクター生成 6)使用ツール:ファイアアルパカでモノクルだけ描き足しました
1)キャラクター名:ポピー子 2)紹介文: 可憐な花の妖精(ただし大麻) 彼女の存在が花の妖精全体のクリーンなイメージを損なうとして 全国花の妖精協会からは出禁を食らっている 3)スキル・技名称: お花畑症候群:幻覚を見せる 吸入器吸入:吸入器から吸入して自身を大幅にパワーアップさせる。何とは言わんが 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 あるけみ イメージアート
1)キャラクター名:ヌシュカルマータ・スラウハゼン 2)紹介文: なんだか常に眠たがっている魔術師。 口癖は「眠い」とか「面倒くさい事やらせるな」とか。 ベッドが用意されているようなところでは大抵寝ている。それか古代魔術書の解読をしてる。 昔は王国の専属魔術師であったが、その王国も滅亡し、今はひっそりと暮らしている。弟子に魔術を教えて食っているらしい。 生活能力がかなり低く(一人にしておくと最小限の食事しかしない、家の掃除もしない、風呂はさすがに入るが湯を沸かさない)、 身の周りの世話を、王国にいた時代の友人にしてもらっている。おかげでその友人もすっかり家事が上達してしまったらしい。 一方で案外義理堅いところはあるようで、専属魔術師だったころは(面倒くさいと言葉を零しながらも)後輩の面倒はしっかり見ていたし、 また生活面で世話になっている友人にも、気まぐれで何かプレゼントすることがあるようだ。 あまり正方向の感情を表に出さない(本人曰く「面倒くさいから」らしいが、その実恥ずかしいだけ)。 面倒くさがりで生活能力が壊滅的な代わりに、やはり魔術に対しては天才的ともいえる才覚を持っている。 魔力量は一般人より多いくらいで(優秀ではあるが)特別というワケではない。 が、とにかく魔術の知識が豊富であり、専属魔術師時代は古代魔術の解読などで功績を残している。 本人曰くこの仕事に対して感じていた思いは「ものすごく面倒くさいが、他のどの仕事をするよりマシ」だったらしいが、 今行っている、弟子に対する魔術の伝授の仕事の方は「専属魔術師よりずっと楽。これが天職かもしれない」と思っているらしい。 3)スキル・技名称: ひつじと月夜 使用者の周囲が優しい闇で包まれ、睡眠を促す。パワーが弱ければ安眠、強ければ強制的な眠りに落とす。 瑠璃色の子供星 目の前に小さな瑠璃の星が浮かび、しばらくの間周りを光で照らし続ける。近くに居る人間は意志が屈強になり、頭の回りも良くなる。 4)投稿キャラクター素材利用時に記載するクレジット:(C)2018 Saara 時間が無い