こちらはツクールの日記念展覧会の投稿受付スレッドです。
概要・質問スレッドは----->コチラ
PR・交流スレッドは----->コチラ
ツクールの日2018記念、ゲーム公開イベント「ツクールの日記念展覧会」へようこそ!
以下のテンプレートを埋め、こちらのスレッドに投稿して頂いた方には投稿者番号を付与させて頂きます。
アツマール上の詳細欄、タイトルに出典番号と、タグ”ツクールの日2018”を必ずご記入ください。
イベントルールについて
今回のイベントは2スレッド形式[応募スレッド/質問・交流スレッド]です。
コチラのスレッドは「質問・交流スレッド」になります。
※※禁則事項です※※・権利侵害(無断転載等)を含む作品
・R-18表現を含む作品
・公序良俗に反する内容の作品
・営利目的の作品の投稿の作品
・RPGアツマール上の規約に抵触する作品
※イベント終了後の公開・非公開設定は各ユーザー様に通常の手動で設定していただくことになります。
※禁則事項に抵触する投稿があった場合は当イベントへの参加資格が失われる可能性がございますのでご了承ください。
※今回は投稿先がRPGアツマールに限定されますので、MVの規格でご準備をしていただくこととなります。画像加工およびファイル変換の際は必ず規約がご確認いただける環境のもと、規約を遵守して製作いただけますよう何卒お願いいたします。
今回、応募スレッドでテンプレートを埋めていただくことになります。要求項目と記入例は以下でございます。
ご製作の際前に一度ご確認ください。(一言の項目以外記入必須でございます)
◎申込みテンプレート
公開希望週を以下からお選びください
①2/19
②2/26
③3/5
④3/12(最終公開日)
■公開希望週︓
■アツマール上のお名前︓
■作品のタイトル:
■ご使⽤ツール(MVでない場合は変換⽅法も)︓
■パララックスの使⽤︓
■追加プラグインの使⽤︓
■ご使⽤の素材︓
■参考プレイ時間︓
■公式アカウントからの宣伝の可否︓
■なんでもコーナー(⼀⾔など)︓
○記入例
■公開希望週︓④
■アツマール上のお名前︓フォラム
■作品のタイトル:「つくる」
■ご使⽤ツール(MVでない場合は変換⽅法も)︓ツクールMV
■パララックスの使⽤︓有
■追加プラグインの使⽤︓無
■ご使⽤の素材︓ツクールシリーズ素材集 和/自作素材(ちびキャラ、ウインドウ)
■参考プレイ時間︓15分
■公式アカウントからの宣伝の可否︓Twitter/作品 両方
■なんでもコーナー(⼀⾔など)︓時間が短めなので、自作素材と背景のパララックスに力を入れ、インパクトを重視しました!
※アツマール上ではタグロック「#ツクールの日2018」必須でお願いいたします。
応募要項のご案内およびイベントの流れ
1.投稿スレッド(コチラです)のテンプレートにご記入お願いいたします。投稿者番号を付与いたします。
2.RPGアツマールにご投稿の際は、必ず「一般公開」でご投稿ください。
3.その際にタグに「#ツクールの日2018」、説明欄に投稿者番号のご記入をお願いします。
4ユーザー様のご都合の良い公開日を以下からお選びください。
それぞれ直前の日曜日の20:00が受付締め切りです。
※遅刻の場合は原則翌週に回っていただきます。どうしてもご希望の週に遅刻してしまう場合は、事前に運営までお問い合わせください。大幅な当展覧会への遅刻は翌週に回るor最終週の場合公式アカウントから宣伝をさせていただけなくなりますのでご了承ください。早めのご投稿準備を推奨いたします。
5.公開の許可を頂いた方かつタグロックを確認出来た方から、公式アカウントからゲームを告知
6.参加記念を付与いたします(春頃予定)
概要・質問スレッドは----->コチラ
PR・交流スレッドは----->コチラ
ツクールの日2018記念、ゲーム公開イベント「ツクールの日記念展覧会」へようこそ!
以下のテンプレートを埋め、こちらのスレッドに投稿して頂いた方には投稿者番号を付与させて頂きます。
アツマール上の詳細欄、タイトルに出典番号と、タグ”ツクールの日2018”を必ずご記入ください。
今回のイベントは2スレッド形式[応募スレッド/質問・交流スレッド]です。
コチラのスレッドは「質問・交流スレッド」になります。
※※禁則事項です※※
・R-18表現を含む作品
・公序良俗に反する内容の作品
・営利目的の作品の投稿の作品
・RPGアツマール上の規約に抵触する作品
※イベント終了後の公開・非公開設定は各ユーザー様に通常の手動で設定していただくことになります。
※禁則事項に抵触する投稿があった場合は当イベントへの参加資格が失われる可能性がございますのでご了承ください。
※今回は投稿先がRPGアツマールに限定されますので、MVの規格でご準備をしていただくこととなります。画像加工およびファイル変換の際は必ず規約がご確認いただける環境のもと、規約を遵守して製作いただけますよう何卒お願いいたします。
今回、応募スレッドでテンプレートを埋めていただくことになります。要求項目と記入例は以下でございます。
ご製作の際前に一度ご確認ください。(一言の項目以外記入必須でございます)
◎申込みテンプレート
公開希望週を以下からお選びください
①2/19
②2/26
③3/5
④3/12(最終公開日)
■公開希望週︓
■アツマール上のお名前︓
■作品のタイトル:
■ご使⽤ツール(MVでない場合は変換⽅法も)︓
■パララックスの使⽤︓
■追加プラグインの使⽤︓
■ご使⽤の素材︓
■参考プレイ時間︓
■公式アカウントからの宣伝の可否︓
■なんでもコーナー(⼀⾔など)︓
○記入例
■公開希望週︓④
■アツマール上のお名前︓フォラム
■作品のタイトル:「つくる」
■ご使⽤ツール(MVでない場合は変換⽅法も)︓ツクールMV
■パララックスの使⽤︓有
■追加プラグインの使⽤︓無
■ご使⽤の素材︓ツクールシリーズ素材集 和/自作素材(ちびキャラ、ウインドウ)
■参考プレイ時間︓15分
■公式アカウントからの宣伝の可否︓Twitter/作品 両方
■なんでもコーナー(⼀⾔など)︓時間が短めなので、自作素材と背景のパララックスに力を入れ、インパクトを重視しました!
※アツマール上ではタグロック「#ツクールの日2018」必須でお願いいたします。
2.RPGアツマールにご投稿の際は、必ず「一般公開」でご投稿ください。
3.その際にタグに「#ツクールの日2018」、説明欄に投稿者番号のご記入をお願いします。
4ユーザー様のご都合の良い公開日を以下からお選びください。
それぞれ直前の日曜日の20:00が受付締め切りです。
※遅刻の場合は原則翌週に回っていただきます。どうしてもご希望の週に遅刻してしまう場合は、事前に運営までお問い合わせください。大幅な当展覧会への遅刻は翌週に回るor最終週の場合公式アカウントから宣伝をさせていただけなくなりますのでご了承ください。早めのご投稿準備を推奨いたします。
5.公開の許可を頂いた方かつタグロックを確認出来た方から、公式アカウントからゲームを告知
6.参加記念を付与いたします(春頃予定)
最後に編集: