【解決済】自動翻訳プラグインのAPI取得

ペリテイ

ユーザー
トリアコンタン様の自動翻訳プラグイン(AutoTranslation.js)を使おうと思ったのですが、API取得にミスがあったのか翻訳されません。
下記記事では利用者による独自のキー生成に成功していたのですが…
トリアコンタン様の自動翻訳プラグインの使い方を教えてください! - ツクマテ (lucky-duet.com)
Microsoft Azureを使うのもAPI取得をするのも初めてなので、何か間違った手順を踏んでいたり設定項目に不備などありましたらぜひ教えていただきたいです。
以下概要です。


【発生している問題】
自動翻訳プラグインでデフォルトのAPIが無効になっている。
(おそらく月200万字の上限に達した?)
自分で取得したAPIも認証されない。

【やろうとしたこと】
自動翻訳プラグインによる自作ゲームの英語・繁体中国語翻訳。

【試したAPI取得手順】
Azureアカウントを作成し12か月無料のサブスクリプションを開始。
下記記事に従って新しい Azure Cognitive Services リソースを作成。
Azure portal で Cognitive Services リソースを作成する - Azure Cognitive Services | Microsoft Docs
状態アクティブ、APIの種類がTranslater、無料版であることを確認。

1618200476943.png


Networkingの項目からすべてのネットワークのアクセスを許可。
下記画像の画面からサブスクリプションキー1をコピー。

1618199149526.png


テスト環境にて下記のプラグインパラメーターに設定。(画像では「ここに先ほどの~」とあるがもちろんサブスクリプションキーも貼り付け済)

1618196399850.png


「文章の表示」により制御文字を含まない日本語文章を表示させても翻訳されず。
数分待ったり数回表示させても未翻訳で、データベースも日本語のまま。
ディベロッパーツールには「APIが無効であるためアクセスできない」401エラーと表示。

1618196764627.png


また、下記記事のサンプルコード(html)に取得したAPIを入れてEdgeで開いても、翻訳結果が表示されなかったためツクールやプラグインによる問題ではないと発覚。
Microsoft Translator テキスト API で、日本語を英語に翻訳するサンプル - Qiita

【環境】
Windows10
RPGツクールMV ver1.62
インターネット接続
Cognitive Service APIのリージョンは東日本に設定
 

トリアコンタン

モデレーター
スタッフ
モデレーター
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

すみません、本プラグインですが、利用APIのメジャーバージョンアップ+無料プランの内容変更により動作しなくなっています。
プラグインの修正によって対応可能かもしれませんが、現状では目処が立っておりません。

申し訳ありませんが、一旦プラグインの公開を取りやめました。
ゴールデンウィーク等、時間のあるときに再公開への道を探ってみます。
 

ペリテイ

ユーザー
返信ありがとうございます。
なるほどAzure側の仕様変更でしたか…
ひとまず問題の原因がわかったのでタイトルに【解決済】と記載しました。
素人目線ですが大規模な修正が必要そうだと感じたので、気長に待っております。
これからも応援しています。
 
トップ