【解決済】複数のキャラを一列で歩かせつつ、縦にループさせる方向

いつも大変お世話になっております。
スロットのミニゲームを作ろうと考えており、スロットの柄にキャラチップを使用することを考えております。
そのため、
図1.png
上のような画像で、鶏のキャラと後ろのキャラが下に向かって並んで一列で歩いた後、現状のマスに戻る方法がないものか考えております。
下のように、
図2.png
ループコマンドを使ってやってみようと思ったのですが、移動ルートの設定で完了後までウェイトの設定を外したせいで、イベントの位置設定と被り上手く動かない状態が続いております。
完了後までウェイトにすると一列は一列でも離れて歩くことになってしまうので、あまり想定していたものになりません。
何か他にいい方法はないかと考えているのですが、あまり思いつかず…お知恵を貸していただきたいです。
是非よろしくお願いいたします。
 
具体的に、何がしたいのか分からないので、色々書きます

1,単純にスロットを作りたいのでしたら、公式からスロット用プラグインが出ていたと思うので、それを使えばよろしいかと

2,キャラを順番通りに変更したいのでしたら キャラチップで縦に4種類違う絵柄で手動で作って、イベントを移動タイプ「カスタム」で左を向く→ウェイト10→右を向く→ウェイト10 と言う風にカスタムで4種類の絵柄の切り替えを行う方法もあります、スイッチのONOFFもルート設定で出来るので それを使えばもっと多くの絵柄が使えます

3,書かれている通りの動かし方をするには、移動するイベントをカスタムで移動ルート下下下とやったのち、最後にスイッチをON スイッチONがフラグの並列処理イベントを設置して イベント内容を、キャラの座標移動の後スイッチOFFにするイベントにすれば可能です
ただ、並列処理のイベントをたくさん作ると恐らく尋常じゃないくらい重くなると思います

4,3とほぼ一緒ですが、スイッチONの代わりに透明すり抜け状態にして元の位置まで歩いたのち、それらがOFFになるカスタムルートを作る形も可能ですが 設定がかなり面倒になると思います。
 
返信いただきありがとうございます。
1のスロット用プラグインは存在は知っていたのですが、ツクールMVでスロットを作る際に縦に並べたキャラを歩かせる方法を取っている方がいらっしゃったので、そちらの内容が再現できないか試しておりました。
それ程大掛かりなスロットにする予定はないので、2か3のやり方を参考にさせていただきつつ作業を続けていこうと思います。
教えていただき大変ありがとうございました。
 
トップ