お世話になります。
RGSS3で以下のようなスクリプトを作り
class Scene_Skeleton < Scene_Base
def update
super
skeleton = Sprite.new
skeleton.bitmap = Bitmap.new("Graphics/Battlers/skeleton")
skeleton.ox = skeleton.bitmap.width / 2
skeleton.oy = skeleton.bitmap.height / 2
skeleton.x = 272
skeleton.y = 208
Input.update
if Input.press?
UP)
skeleton.y -= 20
end
if Input.press?
DOWN)
skeleton.y += 20
end
if Input.press?
RIGHT)
skeleton.x += 20
end
if Input.press?
LEFT)
skeleton.x -= 20
end
return_scene if Input.trigger?

end
end
と、して
イベントコマンドスクリプトで
SceneManager.call(Scene_Skeleton)
Fiber.yield
と実行しキー入力によるスライとの移動を行ってみたのですが
初期位置から各方向に20いったところまで画像がコピーされたようになって
それ以上は移動しません。移動する前のところの画像は消去し、移動したところからはさらに20進めたいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか?私はスクリプトの作り方が全く分かっていません。
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
RGSS3で以下のようなスクリプトを作り
class Scene_Skeleton < Scene_Base
def update
super
skeleton = Sprite.new
skeleton.bitmap = Bitmap.new("Graphics/Battlers/skeleton")
skeleton.ox = skeleton.bitmap.width / 2
skeleton.oy = skeleton.bitmap.height / 2
skeleton.x = 272
skeleton.y = 208
Input.update
if Input.press?
skeleton.y -= 20
end
if Input.press?
skeleton.y += 20
end
if Input.press?
skeleton.x += 20
end
if Input.press?
skeleton.x -= 20
end
return_scene if Input.trigger?
end
end
と、して
イベントコマンドスクリプトで
SceneManager.call(Scene_Skeleton)
Fiber.yield
と実行しキー入力によるスライとの移動を行ってみたのですが
初期位置から各方向に20いったところまで画像がコピーされたようになって
それ以上は移動しません。移動する前のところの画像は消去し、移動したところからはさらに20進めたいのですが
どのようにすれば良いのでしょうか?私はスクリプトの作り方が全く分かっていません。
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。