【9/1~開催】フォーラムレビューコンテスト【参加者募集】

まるまる

ユーザー
素材ファイルは半角英数が基本だと思いますが
了解しました。

私はmacだけ所持なので、参加するときご相談しようと思います。
 
>まるまるさん

ファイル名については日本語のほうが作業しているとパッと見て分かりやすく、MVより前のツールを使用している場合、ブラウザ版がなく日本語にしても特に問題なかったので、 そのクセで私はそうしていました。

ダウンロード版のみの方については、Windows版とMac版の両方を用意していただくよう、追記しました。フリーゲーム夢現ではWin版とMac版両方のファイルがアップできますので、そちらも追記しました。
 

まるまる

ユーザー
フリーゲーム夢現で試しにMV製ゲームをダウンロードしました。
いまのところ問題なくプレイできました。
フリーゲーム夢現にアップロードでmacもダウンロード版大丈夫そうです。

※現在2020/07/26、MZ製未確認です。
◆プレイ方法メモ
mac設定
セキュリティとプライバシー

App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションを許可

ゲーム
zip解凍

ゲームフォルダをデスクトップにマウント

ゲームフォルダからGame.appだけデスクトップにマウント
(これをしないとオプション、セーブでバグる)

Game.appをクリック

「開発元が未確認のため開けません。」と警告出る

再度クリックで「開いてもよろしいですか?」になり「開く」でプレイできます。
 
最後に編集:
自分は作成している作品が、わいせつ描写有り(というか完全にR-18)なので、
レビューイ側としては参加できませんが、時間があればレビュアーとして参加したいです~
こういった企画を考えて頂ける人が居てくれて嬉しいです!
大変かもですが頑張ってください!
 
おはようございます。参加者第1号にならせてください。

◆ゲームタイトル:
TK-1グランプリ

◆URL(ダウンロード版):

現状、Windows版のみ。日付が新しいものをダウンロードしてください。

◆完成 or 未完成:
未完成

◆想定プレイ時間:
20分(現状での1チームあたり)

◆ジャンル:
RPG

◆ゲーム概要:
様々なチームが、賞金で自分の望みを叶えるためにTK-1グランプリという大会に
参加します。好きなチームを選んで、戦い抜きましょう。

◆アピールポイント:
様々なチームを選んでプレイすることにより、違った物語が楽しめます。
1度クリアすれば、周回要素によりある程度楽になります。
この大会に出場する「様々なチーム」は、皆様から募集したいと思っています。
皆様が作ったキャラを戦わせたい人は、ぜひお願いします。
 
プレ参加表明、レビュアーとしての参加希望をしてくださった方、ありがとうございます。
>シトラスさん 早速の参加表明ありがとうございます。

これから9月30日までフォーラムレビューコンテストの正式参加表明の期間となります。MZ発売もあり最近フォーラムに登録された方、復帰された方も、気軽に参加しませんか?

こちらのスレッドに参加表明お願いします。レビューだけの参加の方もぜひ!

コンテストの詳細については本スレッドのトップをご確認ください。

参加表明された作品のレビューは以下のスレッドにお願いします。

私自身は…9月の連休ころに参加表明できればと調整中…
 

kainushi

ユーザー
正式な参加表明です!
レビューはグループ分けがされ次第、順次投稿していこうと思います!

◆ゲームタイトル:
アリアの創造

◆URL(ブラウザ版):

◆完成 or 未完成:
未完成(現在2章まで)

◆想定プレイ時間:
3~4時間
(開催期間中に3章の更新がされた場合は5~6時間)

◆ジャンル:
RPG

◆ゲーム概要:
戦略性高めのRPG。カードシステム、ヘイトシステム、非レベル型の成長システム、一風変わった探索システム等、
ちょっぴり普通とは違うシステムが多く取り入れられています。
舞台は怪しい雰囲気漂うファンタジーの世界。正気を失った町の住人たちの「記憶」を集めながら、事の真相に迫っていきます。ちょっぴりミステリーっぽい感じもする。

難易度がちょっと高め(システム理解度の重要性が高い)なので、3章更新時点で救済措置の実装を検討中。

◆アピールポイント:
世界観にあわせて、クラシック音楽を多く使用しています。「この曲どこかで聞いたことある!」という体験が多いかも。
色々頑張って作り込んでいるので、この重厚な世界を是非肌で感じてみて欲しいです!
 
有意義なイベントを主催いただきありがとうございます。
私も現在制作中の作品にて参加ができればと思っている次第なのですが、参加条件のうち、容量の部分が大幅に超過しております。(1GBほどあります…)
この場合参加は難しいでしょうか?
 
ぐらんぎにょるさん、こんばんは!

容量の件ですが、制作中のゲームに動画を入れている、またはゲーム中に使用している画像や音楽データが非常に多いということはありますか?もしそうでなくて、以下の方法を試されてない場合には、一度お試しいただけませんか?

1.使ってない素材を削除する
デフォルトでかなりの素材データがあるので、制作中のゲームで使っていないBGM、戦闘背景やエネミーのグラフィックとかの画像データ、オーディオがありましたらバックアップを取ったうえで削除してみてください。

2.画像データの容量を減らす
残った画像データ(png)は以下のフリーソフトで画質をほぼ落とすことなくデータを大幅に圧縮できます。英語なのでとっつき辛いかもしれませんが、感覚的にできますよ。

PNGoo
https://pngquant.org/

tinypng
https://tinypng.com/

3.オーディオのデータ容量を減らす
もしMVの場合でm4aデータをoggデータと一緒に入れている場合には、くらむぼん様のogg onlyのプラグインを使えばm4aが不要となります。

残ったoggデータですが、私はfoobar2000を使って圧縮させました。
こちらはよろしければご参照ください。
https://fungamemake.com/archives/10499

大体のゲームでしたら、これらの方法を組み合わせて500MB以下に抑えられると思います。
私も最初作ったゲームが半分もできてないのに800MBあって困っていたら200MB以下に抑えられました。

すでにデータ削減は試されている、どうしてもオーバーするという場合には、またご相談ください。

私もそこまで詳しくないので、間違いがあればご指摘を、またより的確なアドバイスがあればどなたかお願いします。
 
最後に編集:
プハリコさま
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
ご教示いただいた方法でなんとか規定の容量に収められそうです。
公開が可能な状態になり次第参加表明できればと思います。
 
無事公開可能な状態となりましたので、参加表明をさせていただきます。

◆ゲームタイトル:メルヘン∞グレンツェント

◆URL(ダウンロード版):https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_9041.html

◆完成 or 未完成:未完成(全体の三分の一程度完成)

◆想定プレイ時間:約15時間

◆ジャンル:おとぎ話モチーフRPG

◆ゲーム概要:グリム童話をはじめとした、様々なおとぎ話を題材としたRPGです。
       なんちゃってフリーシナリオの形式で、シナリオの攻略順番はある程度自由です。
      
◆アピールポイント: シナリオごとに様々な雰囲気を持った物語や、個性的な能力を持った敵との戦闘をお楽しみいただければ幸いです。
 
とりあえず一区切りついたーーー!!!
参加表明しまっす!

◆ゲームタイトル:カミサマの秘め事~かたくり祭編~

◆URL(ブラウザ版):https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm16404?key=72b4104ede8c

◆完成 or 未完成:未完成

◆想定プレイ時間:2~3時間(如月の章まで)

◆ジャンル:RPG

◆ゲーム概要:閉鎖的な田舎の村と日本のカミサマが住む世界を行き来し、不可思議な世界に現れる化け物を倒していく一本道RPG。

◆アピールポイント
1.親切なゲーム設計(どこでもセーブ、登場人物解説や進行確認、難易度が難しければいつでも変更可)
2.割と珍しい?現代を舞台にした世界観
3.個性豊かな多くの登場人物、次々と現れる事件と謎
4.前作「カミサマの秘め事~殺し屋神社編~」(完成品)から約10か月後の物語。前作をプレイしていなくても大丈夫なようにしていますが、プレイ済だとより楽しめるかも。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11072

序盤までしか遊べませんが(全体の8分の1程度)、先が気になる、はよツクらんかいと思っていただければより頑張ります!
 
最後に編集:
>プハリコさま
プレイしようとしたところ、「ゲームが見つからないか、閲覧権限がありません。」と表示されます。
お手数をおかけしますがご確認のほどお願いいたします。
 
すみません!非公開設定になっていたので直しました!
 
果たして自分は適切なレビューができるのか?
という不安があって様子を見ていましたが、勇気を出して参加させていただこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

◆ゲームタイトル:時にはこんな冒険譚

◆URL(ブラウザ版):https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm8201

◆完成 or 未完成:未完成

◆想定プレイ時間:第一章1時間、第二章30分 合計1時間半

◆ジャンル:RPG

◆ゲーム概要:戦闘がスキップされるチートスキルをもつ勇者の冒険譚。

◆アピールポイント:歩くだけで経験値やお金がたまるとってもライトなRPGです。
 
ほぼ「乱入」という形になりそうですが、一区切りのところまで作れたので、正式参加させていただきます。

◆ゲームタイトル:ディジットパーティー~Melt Zone~

◆URL:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm16543?key=f7af4fd3d846

◆完成 or 未完成:未完成

◆想定プレイ時間:3~5時間

◆ジャンル:RPG

◆ゲーム概要:
今とも昔とも未来とも決めがたい時代。

文武科学省から出された真学習指導要領により、「クリエイティブ教育」が各学校でスタート。指導法に試行錯誤を重ねた先生たちは「お試しで世界を創ってみよう」という課題を出す。すると時を同じくして「誰かに作られたような別世界」が現実に…。

主人公・レイレイは小学5年生。新しく始まったクリエイティブ教育に心躍らせたのも束の間。作られた別世界、そしてそこから溢れ出るモンスターたち。仲間とともに別世界を旅しながら、別世界の、そして「クリエイティブ」の本質に触れていく…?

◆アピールポイント:
随所にネタを散りばめた笑いポイントがありながら、ストーリーの本質は割と真面目に。
「ネタとシリアスの狂い咲き!」を楽しんでいただけたら幸いです。
あと、ツクールMZでの割と正統派な長編RPG作品はまだ少ない(と思う)ので「ツクールMZで創るとこんな感じなんだね」的な片鱗を
見せられたらいいなと考えています。

よろしくお願いします。
 
トップ