まず、ツクールでR-18ていうのがあまり想像つかないですね…アニメーションとかボイスもそこまで入れられるわけでもないし
フリーでそこまで抜けないR-18ゲーやるぐらいなら、ソシャゲの課金をちょっと我慢してちゃんとした企業が作ったゲームを前情報をきちんと調べたうえで自分の趣味にあったやつを買う派です
…というわけで、少なくともツクールではエッチなゲームを作成したことも作成したいと思ったことも全く一切ございません。
てかそもそもR-18ゲーをそこまでやったことがないのでっていう。
確かに作ってると気恥ずかしさヤバイです(笑)1シーンだけやってみましたが、恥ずかしくてたまりませんでした。
これを作品としてそれなりのシーンを用意しなければならないのですから
R18ゲームを作るには相当な精神力がいりますよね。
健全なゲームにそういうネタ仕込むの楽しいですよね!ゲームにちょいエロ程度のネタを仕込むの大好きマンです
でも成人向けゲームは作ったことはありません。
挑戦してみたいですが健全なゲームとは違った覚悟がいりますねー。
エロジャンルは「イイネ!」って言ってもらいやすいようなので、
一度公開しちゃえば気は楽になりそうなんですが。
まず、ツクールでR-18ていうのがあまり想像つかないですね…アニメーションとかボイスもそこまで入れられるわけでもないし
フリーでそこまで抜けないR-18ゲーやるぐらいなら、ソシャゲの課金をちょっと我慢してちゃんとした企業が作ったゲームを前情報をきちんと調べたうえで自分の趣味にあったやつを買う派です
…というわけで、少なくともツクールではエッチなゲームを作成したことも作成したいと思ったことも全く一切ございません。
てかそもそもR-18ゲーをそこまでやったことがないのでっていう。
自分は、一般的な素材の利用規約としてはどんな表現が成人向け(※)となるかが気になっています。
※R-18に限らず利用規約で禁止されるような表現を含む
性的表現とグロは何となく線引きが分かるのですが、暴力と宗教のイメージが難しいです。
以下自分が思う判断材料↓
- 性的:主に露出や行為
- グロ:主にビジュアルや状態
- 暴力:肉体的・精神的なもの、言葉遣い、武器、アルコールなど範囲が広い?
- 宗教:実在する新興宗教を連想させるもの?
例えばRPGの雑魚戦はやっていることは暴力極まりないと思いますが、ツクールデフォルトのグラフィックやシステムなら普通は「暴力表現」とは呼ばれませんよね。
でもホラー系(現代モノで怪人が追いかけて来るタイプのアドベンチャーなど)だと「このゲームには流血シーンや暴力的な表現が含まれます」といった注意書きをよく見かけます。
市販ゲームには「CERO」の審査で色々アイコンが付くようですが、個人制作でフリーゲームとして公開する場合はどう判断すれば良いかちょっと悩むところがあります。
エロ同人とかはRPGツクール製はかなり多いですよね。
私も昔はR-18ゲーをそこそこしましたが、字をたくさん読むのがイヤで
紙芝居が多くなった頃にやめてしまいました。
エロ絵もない、字だけ、ヘタすると事前、事後で終わったら朝チュンみたいな
TVドラマみたいなのでも想像力が働けばそれなりの指示が得られたりしますよね。
だから、ゲーム性の高いRPGでエロは盛り上がってほしいです。
オルド(ジンギスカン)とか結構もえました(ボソリ
フリーゲームや同人ゲームで言われるのが「エロゲー3倍段」というもので、
要するにR-18にすると、そうでない作品よりDL数や販売数が
平均して同ランクのゲームの3倍になる、というもので、
フリーゲームを遊びつくしている方の経験則だそうです。
R-18では、(というより、R-18に限った話でもないかもしれない)イラストで”そういう雰囲気”を出したいときがあるかとおもいます。