あなたのオリキャラを紹介してください!

jun

ユーザー
ツクール作品のオリキャラならなんでもOKです。
現在作っているゲーム、すでに完成したゲーム、エターなった作品でも構いません。
あなたのキャラをここで紹介しませんか?

一応テンプレートを作りますが、紹介はご自由にどうぞ。
複数人可です。一人ずつ、何回かに分けて投稿してもいいです。

※恐らく、他の方と名前が被る、設定が被る、画像が被る等のことが起こり得ると思いますが、気にせず投稿していただけたら、と思います。


:)テンプレートはこちら:)(自由に項目を作ってください)

1:ゲームのタイトル(『未定』『秘密』など可)

2:名前(二つ名もあれば)

3:画像
(無くてもいいです。顔グラ、歩行グラ、立ち絵等。多い場合は重くなりそうなので、Thumbnail表示等工夫していただけるとありがたいです)

4:物語のポジション
(例:主人公、ヒロイン、主人公の友人、ライバル、旅の途中で仲間になる重要人物、やけに目立つ町人……等々)

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)

6:性格・特徴

7:好きな物・嫌いな物
(物とは限らない)

8:作者から言っておきたいこと
(補足など。例:お勧めポイント)

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!


たくさん投稿していただけると嬉しいです:kaojoy:
 
1:ゲームのタイトル
ステリア戦記ー序ー
→来年以降にタイトルを変更する予定。

2:名前(二つ名もあれば)

シェルド・リーベルト

3:画像

参考元の立ち絵とSVキャラに二次配布不可素材が混じっているので、サイドビュー画像のGIFのみ

名称未設定.png
4:物語のポジション

主人公

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
17歳ぐらいの男性で、魔動操士見習い

追記;
製作中のゲームでは魔動操士科になってますが、卒業してないので魔動操士見習いという設定です。


6:性格・特徴
やや熱血系寄りの性格で、前大戦時に魔動騎士として活躍していた兄の死の真相を知るために、王立士官学校に編入。

7:好きな物・嫌いな物
好きな物:
シェパーズパイ
嫌いな物:キノコ類

8:作者から言っておきたいこと
用語説明

魔動操士:魔動騎士と呼ばれる全高10メートルほどのロボットに操縦する者の総称。

このキャラ自体、なぜか両手剣みたいなキャラになったけど、本来、鎌を持ったキャラを色々、試作していた内にできた副産物・・。
現在、製作中の奴はロボットみたいな物がある世界だけど、ロボットは戦いません。当初の予定のファンタジー寄りのロボット系のSVキャラが納得できる奴ができてませんから・・。
一応、公開している作品では武器を切り替えるとSVキャラの画像が変わります。
案では四種類存在しますが、三種類しかできなかったのでひとまず、一章までに登場する範囲の二種類だけにした。
 
最後に編集:

ハルマキ

ユーザー
1:ゲームのタイトル
■双子魔道士のおつかい
■双子魔道士と天気の精霊
■双子魔道士の異世界冒険譚 -異世界訪問と盗まれた食料-

2:名前(二つ名もあれば)
リュミエル

3:画像
リュミエル01.png

4:物語のポジション

主人公その1

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
■12歳の男の子
■見習い魔道士

6:性格・特徴
■双子の兄
■絶賛反抗期で、師匠に対して中々素直になれないツンデレな性格
■シスコン
■掃除や裁縫が得意

7:好きな物・嫌いな物(物とは限らない)
好きな物:エクリエル(双子の妹)、エクリエルの作るカレー
嫌いな物:エクリエルをいじめたり、いかがわしいことをしようとする者全員

8:作者から言っておきたいこと
名前と容姿は「そらまにぶろぐ」様にて公開されている素材から
そのまま取っています。

反抗期だからか、グータラな師匠に対してとにかく厳しい子です。
しかし心の中ではちゃんと尊敬はしています。

互いの魔法を合体させて放つ「ふたりがけ」を使えるのが特徴です。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
■双子魔道士のおつかい
https://www.freem.ne.jp/win/game/10710

■双子魔道士と天気の精霊
https://www.freem.ne.jp/win/game/12964

■双子魔道士の異世界冒険譚 -異世界訪問と盗まれた食料-
https://www.freem.ne.jp/win/game/24178
 
最後に編集:

ハルマキ

ユーザー
1:ゲームのタイトル
■双子魔道士のおつかい
■双子魔道士と天気の精霊
■双子魔道士の異世界冒険譚 -異世界訪問と盗まれた食料-

2:名前(二つ名もあれば)
エクリエル

3:画像
エクリエル01.png

4:物語のポジション
主人公その2

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
■12歳の女の子
■見習い魔道士

6:性格・特徴
■双子の妹
■兄、師匠想いのしっかり者。
■リュミエル(双子の兄)程ではないが、少々ブラコン
■料理が得意

7:好きな物・嫌いな物(物とは限らない)
好きな物:リュミエル、ぬいぐるみ
嫌いな物:不明(明確に嫌いな物が今のところ決まっておりません)

8:作者から言っておきたいこと
名前と容姿は「そらまにぶろぐ」様にて公開されている素材から
そのまま取っていますが、元素材は目を閉じているのがデフォなのに対し、
本作のは開眼しているのがデフォです。

師匠のグータラさにもある程度寛容な分、兄のリュミエルよりは大人かなと思います。
妹まで反抗期だったら、話が進まないですし…(苦笑)

互いの魔法を合体させて放つ「ふたりがけ」を使えるのが特徴です。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
■双子魔道士のおつかい
https://www.freem.ne.jp/win/game/10710

■双子魔道士と天気の精霊
https://www.freem.ne.jp/win/game/12964

■双子魔道士の異世界冒険譚 -異世界訪問と盗まれた食料-
https://www.freem.ne.jp/win/game/24178
 
最後に編集:
それでは自分も一つをば……
またオジサンキャラですが、どっちかというとクソジジイキャラです
1:ゲームのタイトル(『未定』『秘密』など可)
秘密

2:名前(二つ名もあれば)

ゴゴール

3:画像(無くてもいいです。顔グラ、歩行グラ、立ち絵等。多い場合は重くなりそうなので、Thumbnail表示等工夫していただけるとありがたいです)
priest_noon_face_Asize.png

4:物語のポジション
(例:主人公、ヒロイン、主人公の友人、ライバル、旅の途中で仲間になる重要人物、やけに目立つ町人……等々)
悪役で、物語における第一の敵みたいな感じです。
何かと嫌味を言ったり主人公をこき使ったりするも結局は自分の野心を抑えられずに反逆したら
主人公たちに取り押さえられ最後は倒されるという盛り上げ役(笑)

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
人間ですが、魔王軍に心を売っている立場です。
年齢は65歳、職業は宮廷魔術師。

6:性格・特徴
イヤミ、自己中、おまけに野心が強くて意地汚いという典型的な小物悪役。
魔法を使えない人間を徹底的に見下しているものの、魔法を使える人間でも
自分の都合の良いように使える人間以外は基本的にどうでもよく思ってる。

7:好きな物・嫌いな物(物とは限らない)
好きな物:
カネ、魔法、ハーブ
嫌いな物:魔法を使えないヤツ、無能な人間、肉類全般(下品な食べ物だから)

8:作者から言っておきたいこと(補足など。例:お勧めポイント)
右から2番目の下の顔、我ながら気に入ってます。
あと、戦闘においては序盤の壁みたいな感じの強さにしています。
クソジジイのくせに強いとかムカつきますよね。でも自分はこういうキャラ結構好きなんですよ。
うまくクソジジイにできているかわかりませんがw
そもそもそのゲームを生きているうちに公開できるのkkkkkkkk
 

Attachments

  • priest_noon_face.png
    priest_noon_face.png
    82 KB · 閲覧: 3
PCのゲームをプレイした人はもちろん、pixivでなぞのいきものを追ってきた人にも主人公として映っているであろうこの子。
せっかくなのでテンプレートもほどほどに紹介してみます!

名前:
スカイ
nazo_sky1.png
基本プロフィール:

風の精霊勇者な14歳の女の子。性格はアクティブかつポジティブで、かけっこが得意
家族構成ほか:
双子の妹(といってもほぼ上下関係あり)と両親との4人暮らし。近所には弟分同然の火の精霊がいる
主要アイテム:
「巨大リボン(スカイリボン)」リボンとの対比で本人が相対的に小さくプリティーに見えるようになるのがポイントとのこと
「風神タオル」肩にかけており、強い風にあたるほど強い魔力をまとう。人為的にはずさない限り風で飛ぶことはないらしい

ゲーム事情・過去:
そもそもは ツクールGB2の「ようせい」の顔がかわいいから使いたい! → 髪が青い! → 青から連想するきれいな名前……
という経緯で名前が決定。
最初は、主人公の乗り物になるくじらや飛竜の教育係としてデビューした模様。
その後も順調に登場し続け、ツクール5の頃にはヒロイン格にまでのぼりつめるも、はじめは有翼人の姿だったのが作品を重ねていくうちにいつしか翼が失われて王女様の姿に変わり、徐々に現在のデザインに移行していくことに。
ゲーム事情・現在:
ツクールDS+『AB‡Wars』では最強の技を伝授してくれる記憶喪失の冒険者として登場し、
同じくDS+『ストロベリーばけいしょん』ではアイテム合成レシピを教えてくれるカフェの常連客という役回りも経験。
そして、ツクールMVの試作品『スカイワールド・ミニ』でようやくゲームの主人公の座を獲得! 長かった……

nazo_sky.png

●MV試作品 スカイワールド・ミニ https://www.freem.ne.jp/win/game/11317

▲こちらで主人公になったスカイちゃんと遊べます。よろしければどうぞ!
※ ぼうけんのほし先行版でも、主人公を女の子にして名前を「スカイ」で確定すると直後の反応が変わるとか(以降の物語には特に影響はありません)。
 
最後に編集:
ゲームのタイトル:『氷の剣士と炎の巫女』など複数作品(以下、左記作品準拠の設定で語ります)

002.png

名前:龍造寺隆子
物語のポジション:主人公メンバーの1人
性別:♀
年齢:12歳
職業:冒険者
種族:ヒューマン
性格・特徴:相撲が得意なボクっ娘
好きな物:煮込みハンバーグ
嫌いな物:ひらひらのスカート
作者から言っておきたいこと:元々はpixivのキャラシート型企画に登場させたものですが、すっかりお気に入りになって、設定を微妙に変えながら色んな所に出しています。

公開URL:https://www.freem.ne.jp/win/game/17173
 

しんぞ

ユーザー
では、一部で話題になっていない謎のアイコン画像の正体を晒しておきましょう。

1:ゲームのタイトル

爺メン75歳

2:名前(二つ名もあれば)
ポケモンの主人公方式で任意の名前に変えられるうえにデフォ名も複数ありますが、一番最初の名前候補は「あれくす」です。

3:画像
IMG_4166.JPG

4:物語のポジション

主人公/プレイヤーキャラ

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
75歳 勇者(無職) 男

6:性格・特徴
60年前、15歳のときに魔王を倒す。その後、スナック経営など職を転々とし、現在は北部の小さな村で「勇者保存会」リーダーとして細々と講演会などをしているが、「戦前の話を繰り返す、ださいじいさん」として煙たがられている。
名声と金を狙った女に騙されたり逆に浮気したりして、離婚歴が3回。現在独身。

7:好きな物・嫌いな物

プレイヤーの分身なので細かく決めてはいませんが、正義漢で納得のいかないことが嫌いなタイプ。

8:作者から言っておきたいこと
勇者キャラはそろそろお腹いっぱいな方も多いと思いますが、実は20年前に作ったキャラなので、お付き合いくださると嬉しいです。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
現在調整中なので、途中で詰んだらごめんなさい。
http://shinnoji.main.jp/jimen75th/game
 

chie

ユーザー
こんにちは(*´ω`*)私も参加させてください:kaoluv:

1:ゲームのタイトル
「チーちゃんの冒険」他、チーちゃんシリーズ

2:名前 :チルル=アクエリアス 愛称チーちゃん 導師見習い 

3:画像

e-chiruruAQUA006.jpg  e-chiruruAQUA005.jpg

4:物語のポジション 
主人公

5:性別・年齢・職業:女性 15歳 導師を目指して勉強中(導師見習い)

6:性格・特徴 :心が優しくて穏やか。生まれつき言葉が話せない。

7:好きな物・嫌いな物 
好き:平和、友達、生き物など 苦手(悲しくなる):争い、憎しみ、戦争や殺人

8:作者から言っておきたいこと

中学生の頃からの長いおつきあいのキャラクターです:kaopride:よろしくね:kaojoy:

9:https://www.freem.ne.jp/brand/641 こちら(ふりーむさん)でゲームを公開してます♪
 

ザンちゃん

ユーザー
実際にゲームに使った関係上と、いた方が説明しやすいので、オリキャラ祭りに参加したキャラもいます。

1:ゲームのタイトル 師匠と弟子

2:名前 
クロートゥル、エイラルソス、イリーダ
sisyo-desi.png sisyo-desi-kao1.png

4:物語のポジション

クロートゥル・・・主人公。
エイラルソス・・・主人公の師匠。
イリーダ・・・二人のうち、どちらかの使い魔。

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
クロートゥル・・・男。27歳。見習い魔法使い。
エイラルソス・・・男。数百歳。知らない人は居ないほど、有名な大魔法使い。
イリーダ・・・女。妖精?

6:性格・特徴
クロートゥル・・・ドジで怠け者。

エイラルソス・・・魔法研究の為に、不老長寿の薬を作って長生きしたものの、生きるのに飽きたので、弟子をとることにした。大量に居る志願者を退けて、わざわざ弟子になる気など無かったクロートゥルを弟子に。
あまのじゃくというわけではなくて、才能があった為。
***
 ゲームでは、クロートゥルに雷魔法を当てて、痛がる彼に、「大したことない」と言うような鬼畜でしたが、小説として書いていくうちに、弟子想いのいい人になりました。でも、ゲームの彼は鬼畜のままですw ゲームではその方が動かしやすく……。

イリーダ・・・悪戯っ子。
 退屈だったので、エイラルソスの植物園をダンジョン化し、さらに構ってもらう為に、ダンジョンボスとして立ちはだかります。倒すと、暇つぶしとお詫びを兼ねて仲間になってくれる予定でした。
 ですが、処女作で戦闘を入れると完成しないかもと思い、ボツに。
 なので、エイラルソスの使い魔なのか、クロートゥルの使い魔なのか、立場があやふやになりました。

****
 小説では、大魔法使いになれた未来のクロートゥルの弟子になったり、奥さんになったりします。こっちでも立ち位置があやふやw

8:作者から言っておきたいこと

 ツクールVX aceの前に、ウディタでゲームを作ろうとしたことがあって、その時、戦闘を入れたらバランス調整が難しくて挫折したので、こちらではやめました。
 イリーダちゃんは、キャラ生成で可愛くなるようにとあれこれ試行錯誤したので、ボツになって残念ですw

2作目も少し作っていて、そっちでも師匠のエイラルソスは酷い人になりました。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!

https://ux.getuploader.com/zanchann/download/1

コンシューマーツクール時代と、ウディタでの失敗を踏まえて、完成を目指した処女作なので、数分で終わります。でも、作る楽しみを味わう為に、タンスとか本棚とかクロートゥルの日記など、無駄に調べられる所を作りました。


自分でプレイしたプレイ動画もあります。こちらはクロートゥルの顔グラがバラバラです……。
 
最後に編集:

沫那環

ユーザー
  • ゲームのタイトル
    「Humanus」

  • 名前(二つ名もあれば)
    リリー
    (ファミリーネームもありますが、ストーリーのネタバレになるので、ここでは伏せます)

  • 物語のポジション
    主人公パーティの一員。

  • 性別・年齢・職業(もしくは種族)
    ヒト。28歳・女性。職業:トレジャーハンター。

  • 性格・特徴
    金と名誉にがめつい、いけ好かない年増女。
    しかし、その性格は周囲にはバレ気味で、けっこう煙たがられている。
    外見は童顔で小柄なので、そのどぎつい言動とのギャップになじめない人も多い。

  • 好きな物・嫌いな物
    好き:カネ、カネになりそうなもの、うまい酒とうまいツマミ
    嫌い:カネにならないもの(ただ働きなど)、正しさ、弱い奴、清貧

  • 作者から言っておきたいこと
    ズバリ、好きな人と嫌いな人が真っ二つに分かれるキャラクターです。
    なので、プレイしていて「こいつやだわァ」と思うのは、作者にとって想定の範囲内だったりします。
 
かつては100名以上を誇っていた(今は6割程消滅した)
キャラクターのストックがあるので1発お邪魔致しましょう。
なんとも珍妙な奴をチョイスしてしまったわけですが…

1:ゲームのタイトル
エメラルドの瞳~UnTold

2:名前(二つ名もあれば)
名前 :Ω
肩書き:人工生物8号

3:画像
std_26_Omega.png Face_26_Omega.png [2K-VX]-char_26_Omega.png
(メニュー画面用立ち絵、顔、歩行)

4:物語のポジション
仲間キャラクター(その他大勢枠)

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別:女
年齢:2歳(精神的には人間で言う20歳ぐらい)
職業:無職
種族:爬虫人類

6:性格・特徴
性格:無口、世間知らず、喧嘩っ早い
特徴:生まれ付き両腕が無い(ただし魔力の塊の代用腕を出せる)

7:好きな物・嫌いな物
好きな食べ物  :野草
嫌いな食べ物  :肉類
好きな飲み物  :水
嫌いな飲み物  :水以外
好きな物事   :物思いに耽る事
嫌いな物事   :他人から指示される事
好きな場所   :ひと気の無い冷暗所
嫌いな場所   :騒がしいところならどこでも

8:作者から言っておきたいこと
欠損、人工生命、人外というよく判らない趣味のごった煮です。
かなり昔に作ったキャラクターのリテイクなのですが、
サルベージした歩行グラフィックのタイムスタンプが2012年6月でした。
6年越しの再登場です。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
鋭意製作中です…
 
どのキャラを出そうか迷いましたが、手始めとして制作中の新キャラから出そうと思います。

1:ゲームのタイトル
パーティー×ナイト

2:名前(二つ名もあれば)

ランレッテ(愛称はラン)
二つ名は「永遠の海の少女」

3:画像

e01lanrete.png e02lanrete.png

4:物語のポジション

主人公

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
女性・年齢と職業は不詳(小学校5~6年相当と思われる)

6:性格・特徴
死の海「エターナルの海」を漂っていた関係からか、心がほぼ空白
もともと無かったのか、失ったのか、壊れたのかは不明
身長は年齢相応だが非常に痩せている(やつれている)
カード式召喚術『エヴァス』で戦う。本人自身の戦闘能力は未知数

7:好きな物・嫌いな物

前述の通り心がほぼ空白なので、取り立てて好き・嫌いというものは無い

8:作者から言っておきたいこと

設定に加え、プレイヤー=主人公という視点でプレイしていただきたい関係上、ゲーム中では一切喋りません。
プレイヤーの数だけの「ランレッテ」をイメージしていただけたら嬉しいです。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
現在、限定公開&テストプレイ歓迎状態です!
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5886?key=144c8f5a9ad0

また、本作品を使った企画的なものを用意しております。興味がありましたらどうぞ!
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/656/
 

jun

ユーザー
オリキャラ紹介、いつも楽しく読ませてもらっています。

オリキャラ良いですよね!よそ様のキャラも結構好きになってしまいます。

今更なんですが、少しだけ感想書かせてください♪


猫二郎様>
魔動操士や魔動騎士など、カッコイイですね。世界観が私の好みそうです。熱血主人公、良いですね:kaoblush:

ハルマキ様>
双子可愛いです!魔法を合体させるのは強そうだし、戦闘を楽しめそうです♪リュミエル君とエクリエルちゃんのかけ合いが面白そう:kaoluv:

棚ぼっち様>
典型的な悪役良いですね!!ゴゴールさん的なキャラは私、絶対好きです:kaopride:表情も小悪そうなのがいいですね♪

なぞのいきもの様>
精霊で勇者なスカイちゃん可愛いです:kaojoy:青髪良いですよね♪元々脇役だった子が、ついに主役に抜擢なんておいしいですね!

アリヒコット様>
隆子ちゃんの名前がすでに強そう!しかも相撲が得意なボクっ娘ってやっぱり強そうです。戦える女の子好きです:kaoluv:

しんぞ様>
設定を読んでいて笑ってしまいました。まず爺メン75歳というタイトルだけで興味深いです。あれくすさんの肉体年齢73歳なんですね:kaopride:

chie様>
なんだか凄く愛着あるのが伝わってきます:kaothx:言葉が喋れない設定のチーちゃんは心が清らかそうだし可愛いですね!

ザンちゃん様>
個性が強そうな三人の登場ですね!オリキャラ発表会にも出てたクロートゥルさんが、他の二人に振り回されそうな印象もあります:kaoblush:鬼畜師匠という、凄く好きな設定が!!悪戯っ子なイリーダさんが、なんだかんだでヒロインっぽいのか気になります♪

沫那環様>
金と名誉主義なトレジャーハンターの年増…いや、お姉さまキャラ……!この時点で好きなんですが!!作中でどうなのか気になるところです:kaohi:

Renfred Stauchenberg様>
人外!!爬虫人類!!!良いですね:kaojoy:更に欠損、人工生命!!なのにその他大勢枠!!キャラクター強くてすごく気になります。

夢幻台様>
まず、エターナルの海というツクラ―お馴染みの言葉にドキリとしました:kaomad2:アルファベットの逆さと関係ありますね!オリキャラ発表会の頃からランレッテちゃんの傷が気になっています。しかし可愛い♪


引き続きオリキャラの紹介待ってます♪
一度投稿された方もまたの投稿歓迎です!
 
せっかくのスレッドなので2巡目ということで、次のキャラを紹介させていただきます。

1:ゲームのタイトル
各種パーティーシリーズ、ツクールチャンネル

2:名前(二つ名もあれば)

スピカ

3:画像

spica02.png spica01.png spica03.png

4:物語のポジション

主人公ポジションが多いです。格闘ゲームではプレイヤー使用可能キャラの1人。

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別:
年齢:初登場時12、最新作では16
職業:ラヴァーズランドと呼ばれる楽園島のトップアイドル

6:性格・特徴
元気で行動力がある。頭の回転も速いがどちらかというと考えるより先に行動するタイプ。
困っている人・状況を見ると行動せずにはいられないという優しい少年で、友だち付き合いはかなり良い。

7:好きな物・嫌いな物

趣味:外で遊ぶこと、動植物の世話
得意スポーツ:「走る」ことが関わるものなら何でも(特に短距離走)
嫌いなもの:暗闇、強面の大人

8:作者から言っておきたいこと

今から10年前(!)、2D格闘ツクール2ndでのアクションゲーム「スターズパーティー」でデビュー。
当初は性別すら決まっていない状態での制作開始だったこともあって中性的な容姿と服装。
そのせいもあって「男の娘」とネタにされることも(本人は否定)。
ちなみにツクールMVのキャラクター生成機能を使っていますが、モデルは女性キャラとして出力しています。
現在のコスチュームは最新作「カラーズパーティー~THE ROLL UP "END"~」制作にあたって
格闘ツクラーのrusyunさんにデザインしていただいたものです。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
・デビュー作/アクションゲーム/2D格闘ツクール2nd作品
○スターズパーティー:https://www.freem.ne.jp/win/game/2029

・最新作/格闘ゲーム/2D格闘ツクール2nd作品
○カラーズパーティー~THE ROLL UP "END"~:https://freegame-mugen.jp/fighting/game_5324.html

・コラボ企画ゲーム(ゲストとしてチョイ登場)RPGツクールMV作品
○ツクールチャンネル:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm1708

--------------------
>junさん
 ランレッテの傷については、彼女のデビュー作「パーティー×ナイト」のストーリー上で明かせたらいいな…と考えています。
キャラ発表会では上位入賞はなりませんでしたが作品の公開に合わせて可愛がっていただけたら嬉しいです。
 

開拓者

ユーザー
1:ゲームのタイトル
光る世界の黒い影(未完成のまま発狂してデータが消えました)

2:名前
鍛冶師・鍛冶師の娘

3:画像

遠景画像とフィールドのみの世界なので何も見えません。
基本的にセリフのみでプレイヤーの想像に任せているのですが
顔が見えない黒いローブを着込んで鍛冶場で剣を打っているのが鍛冶師
緑色のショートカットでローブを着こんでいるのが娘です。

4:物語のポジション
絵を描けず物語も作れない、力尽きた神がいました。
何もできない神様は自分の無力さに打ちのめされていました
そんなある日、別の神様が作った血と狂気の真っ赤な世界を見つけました。

その世界を眺めていると、一振りの剣が目につきました。
名前を捨てる事で才能を得る呪われた長剣です。

才能なき神様は、その剣を見て考えました
「名前を捨てれば自由と神秘を両立できる、姿を消せば美しくなる」
そこで神様は名前を捨ててその剣を借りる事を選択しました。

神様は狂いかけた無力な王様になって名前を捨てた世界を作りました。
憧れから明るい世界を生み出して、妬みと狂気でそれを破壊して
外から無言の勇者を呼んで魔王になった自分を倒させる、という筋書きでした。

その神様が魔王を演じている間、世界に一つしかない鍛冶場で
武器防具を作りながら神の代役を引き受けているのが鍛冶師で
世界に一つしかない道具屋でアイテムを作りながら主人公をサポートし
ちょっとづつ王様を発狂させて魔王に変えていくのが鍛冶師の娘です。

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
鍛冶師:年齢不詳だけど口数の少ない渋いおじさんです。
鍛冶師の娘:10代後半だと思います。

6:性格・特徴
鍛冶師:賢者キャラ、世界の仕組みを全て知っていて物作りについて詳しい。
鍛冶師の娘:主人公の案内役、神様の憧れも弱さも願い事も知っている、本来は明るいけれど任務が重くて感情を殺している。

7:好きな物・嫌いな物

鍛冶師:武器や防具を作りながら世界を見守る事が好きです。
鍛冶師の娘:物作りをする父が好きで、明るい世界を見て回ることや薬やアクセサリーを作るのが好きです。
      物語を作れなければ世界が消えてしまうので明るい世界を自分の手で変えなきゃいけないのですが……

8:作者から言っておきたいこと
物語を作れない事を物語にすれば物語を描けるようになる、がコンセプトでした。
世界作りを止めさせようとする存在(エターナル)をこの世の力が通じない霧の魔物に変えて
別世界の剣を使って強引に突破しよう、と考えた時に自分がおひつじ座だと言う事に気づいて
「人は言う、我の上には羊あり」という一句が浮かび「信義の剣」が生まれました。

それに加えて主人公の初期ネーム「カミオ」のままプレイすると
動物たちが「無言の主人公の真の名前」についてのヒントを喋るようにして
真の名前でゲームを進めたらエンディング一歩手前で
「仲間になった竜王の名前を変える薬」を貰えるイベントを用意していました。
プレイヤーが全ての謎を解けばゲーム中で一切の名前を使う事なく
あるゲームのエンディングを変える事ができる2次創作になると考えていました。

ただ、あの世界の神様はとてつもなく強力だったので力及ばず負けてしまいましたが
相手の世界を尊重しながら自分の世界に組み込んでいく作業が新鮮でした。
 
最後に編集:

開拓者

ユーザー
鉄が布を笑って言った

「俺はどんな武器でも跳ね返せるがお前はすぐに破れてしまう。
 ああ布きれよ、お前はなんて弱いんだ」

それを聞いた無名の鍛冶師は
鉄と布を両手でつかみ溶鉱炉へと投げ込んだ。

布はひらひら舞って壁のフックに引っかかり
鉄はそのまま溶鉱炉へと消え去った。

『軽くて柔らかい物が生き、硬くて重い物が死ぬ ……そんな世界もあるのだよ』

鍛冶師は鉄を鎧に変えて、布のマントをこしらえた。

『これから君らは人を助ける事になる。
 鉄で助かる事もある、布で助かる事もある、それをしっかり学ぶのだぞ。』

鍛冶師の作った「ふしぎな鎧」は冒険者の手に渡り
さまざまな場所を旅する事になったとさ。

鍛冶師の雰囲気が判りやすい物語なのでここで掲載してみます。
 
1:ゲームのタイトル
 ALQMEST

2:名前

 ロッテ

3:画像
lotte_1.png

4:物語のポジション

 ヒロインのような主人公のようなポジション。DSで2作品(ALQMESTとその続編)を友達に公開しましたが、どちらにも初期に登場します(ここの画像とは、違うグラフィックですが)。

5:性別・年齢・職業
 
女性、年齢不詳、妖精さん
 ALQMEST本編(制作中)で主人公との会話で「馬鹿言わないでよ。こう見えて、あんたよりずっと年上なんだからね!」という台詞があるので、少なくとも17歳以上ではある。ちなみに、母親は46億歳以上という噂(設定)。

6:性格・特徴
 わがまま、気まぐれ、おてんば。一言でいえば、愛すべきバカ。チルノではない。悪戯好きで、手癖が悪い。人のものを盗む。
 でも可愛い。愛すべきバカ(二度目)。名言は「こんの、ヘタレポンチ!」

7:好きな物・嫌いな物
 
遊ぶことが好き。ヘビが嫌い(食べられそうになったから)。しかし、ヘビの香草焼きはおいしそうにいただきました(出された料理がヘビだと知らなかった)。

8:作者から言っておきたいこと

 この子(とその世界)が好きすぎて2作品つくったあげく、3作目まで作ろうとしてます。この絵も外注で描いてもらいました。ロッテちゃん可愛いので、作品を公開できたら、ぜひ愛でてあげてください(しかし、作業量膨大過ぎて絶賛エターナル中)。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!

ロッテちゃんの一部設定(http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
公開中の登場作品(SCATTER BOMB体験版 ふりーむで公開中
 
最後に編集:

kainushi

ユーザー
興味が湧いたので私も参加させて頂きます!

1:ゲームのタイトル
神の切り札

2:名前(二つ名もあれば)
エリアス
二つ名:神殺し、神殺しの使徒 など

3:画像
借り物なので無しで…

4:物語のポジション
物語の主人公。世界に災いを齎す神を殺すための『神殺しの使徒』に選定される。
救世主などともてはやされつつ、立ちはだかる神々をバッタバッタと斬り倒していく。

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別は男。年齢は22~25あたりを想定。
職業は不明(記憶喪失なのであらゆるものが不明)。

6:性格・特徴
基本的に誰に対しても分け隔てなく接する。無口ではあるが心優しく、困っている人を放っておけない性格。
全ての人が笑顔で暮らせるような、素敵な世界を実現するために日々尽力している。
作中では『神殺し』の使命の他にも積極的に人助けを行ったり、自分の理想を追い求めるために世界を『周回』したりする。

「繁栄の裏には犠牲がある。そんな考えは馬鹿らしい。
 俺は絶対に諦めない。全ての人を救うまでは……」

何がそこまで彼を突き動かすのかは不明。

7:好きな物・嫌いな物
好きなもの:光
嫌いなもの:闇

8:作者から言っておきたいこと
本編中では本当に無口だし素性もほぼ明かされないので、ここで取り上げたものは裏設定が多いです。無口キャラの理念をプレイヤーに伝えるのは難しいですねw

エリアスは、私が考えている一連の物語の中で最も重要なキャラの一人です。その分思い入れも強いです。
他にも設定等色々ありますが、ネタバレになりそうなので控えておきます。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
ふりーむ!にて公開中です。
https://www.freem.ne.jp/win/game/16496

余談ではありますが、第13回ふりーむ!ゲームコンテストにおいて【短編RPG部門:銅賞】を受賞致しました。
良ければ遊んでみてください。
 
無駄に設定のあるうちの子軍団です。
彼らの登場する作品はまだ作成していませんが……。
年齢は左が少年時代、右が青年時代の物です。何? 一人時代が違う奴がいる? 気にするな。

★一人目
1:ゲームのタイトル
作成中

2:名前(二つ名もあれば)
名前 : ミハイル
肩書 : 傭兵リーダー

3:画像
(今はブログで配布されていますが)
少年時代は故FSMの歩行グラchara01_b(リンク先下の画像)の左上の奴
http://refmap-l.blog.jp/archives/8678476.html

4:物語のポジション
主人公

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別 : 男
年齢 : 14歳→19歳
職業 : 魔法剣士
種族 : 人間(北方の地の生まれ)

6:性格・特徴
ユージンらと同じ孤児院の育ちであり彼らのリーダーもつとめる、寡黙な青年。
シャイな性格だが強い意志を持つ。
「……よろしく」「こんな事、どこが正義なんだ」「遅いっ」

7:好きな物・嫌いな物
好きな物 : 不明(プレーヤーの選択次第)
嫌いな物 : 不明(プレーヤーの選択次第)

8:作者から言っておきたいこと
主人公らしくまともに喋りませんが仲間からは信頼されていますのでご安心を。
1~4人目はSRPGを想定していますので傭兵です。
スピードタイプの魔法剣士です。手数と素早さで勝負します。
キャラメイクで再現するなら魔法が使える戦士が適切だと思われます。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
作成中

★二人目
1:ゲームのタイトル
作成中

2:名前(二つ名もあれば)
名前 : ユージン
肩書 : 傭兵

3:画像
無し

4:物語のポジション
主人公の相棒

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別 : 男
年齢 : 13歳→18歳
職業 : 槍使い(我流)
種族 : 人間(東方の地の生まれ)

6:性格・特徴
良く軽口をたたき、いい加減な性格。
悩みを抱え込む事は少ない。
「まっ良いんじゃないか?」「そう怒るなよ」「どうした? かかって来いよ」

7:好きな物・嫌いな物
好きな物 : 話し相手をしてくれる人
嫌いな物 : アニエス

8:作者から言っておきたいこと
本名は別にあります。名前の由来は友人からではありません。
戦闘スタイルは性格に反して正統派でタンク(防御)寄りです。『固い、強い、おそい!』
パメラの年齢に合わせると32歳位だがアニエスと比べ遅生まれ。
キャラメイクで再現するなら戦士系が適切だと思われます。槍やタンクがあればそちらでも。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
作成中

★三人目
1:ゲームのタイトル
作成中

2:名前(二つ名もあれば)
名前 : アニエス
肩書 : 傭兵

3:画像
(今はブログで配布されていますが)
少年時代は故FSMの歩行グラchara01_bの右上の奴

4:物語のポジション
ヒロイン

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別 : 女
年齢 : 13歳→18歳
職業 : 魔術師(我流)
種族 : ホムンクルス(西方の地の民ベース)

6:性格・特徴
気が強く感情的で自分に素直になれない性格。
彼女に間違いなどを指摘すると逆上する為手に負えない。だが実際には態度は渋々ながらも認めたり自省したりするので根は悪くは無い。
「キーッ! あんたに言われると腹立つ」「別にあんたの事なんか……」「退きなさい!」

7:好きな物・嫌いな物
好きな物 : 物事がうまく行く事
嫌いな物 : 曖昧な事、ユージン、「創造主」

8:作者から言っておきたいこと
高身長(170cm位)・巨乳(Eカップ位)やぞ!
語尾に「~だわ」とかは付かないタイプ。
職業こそ魔術師となっていますが実際の戦闘スタイルは槍を使ったインファイターで、魔法の適正は回復魔法と光属性攻撃ですがどちらも劣っています……。足技も多いです。
パメラの年齢に合わせると32歳位。
キャラメイクで再現するなら僧侶など回復系が適切だと思われます。物理はオマケ。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
作成中

★四人目
1:ゲームのタイトル
作成中

2:名前(二つ名もあれば)
名前 : リーゼロッテ(リズ)
肩書 : 傭兵

3:画像
無し

4:物語のポジション
主人公の仲間?

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別 : 女?
年齢 : 12歳→17歳?
職業 : 弓使い(魔法も使える)
種族 : 夢魔(対外にはダークハーフエルフとして振舞っている)

6:性格・特徴
ボーイッシュな風貌と口調が特徴の少女(?)。
歯に衣着せぬ物言いで相手を思いやる事は無い。
「ミハイルは静かで良いよ」「……君は餓鬼みたいで嫌いだよ」「おやすみ」

7:好きな物・嫌いな物
好きな物 : 女の子・遊び相手
嫌いな物 : 聖なる物・牛乳

8:作者から言っておきたいこと
気付いた人もいるかもしれませんが○の○です。
アニエスよりは身長も胸もちんまいですがそれでもそこそこあります。後着痩せします。
戦闘スタイルはかなり癖が強いです。遠隔攻撃と眠り関係に特化しています。
キャラメイクで再現するなら魔法系か弓の使える物が適切だと思われます。この手の物で両立は難しいのでぶっちゃけ好みで選んで下さい。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
作成中

★五人目
1:ゲームのタイトル
作成中

2:名前(二つ名もあれば)
名前 : パメラ
肩書 : 無し

3:画像
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/【フォーラム1周年記念イベント】第一回-ぼく・わたしのオリキャラ発表会♪rpgツクールvx-ace規格投稿専用スレッド★投票終了★.848/#post-6419
↓公式に配布されましたのでこちらからどうぞ
http://store.tkool.jp/free-downloads/occ01-jp-vxace
MV版はこちらから
https://anyfile.255bits.com/wix/download?id=ed1f0d4e65277872d579f745bcba6b49

4:物語のポジション
ヒロイン

5:性別・年齢・職業(もしくは種族)
性別 : 女
年齢 : 13歳
職業 : 剣士(我流)
種族 : 人間(父)とホムンクルス(母)のハーフ

6:性格・特徴
親の二人に似ずまじめで礼儀正しい性格。
闇の力を持って生まれてしまった為、強い負の感情に苛まれるなどすると力を暴走させ狂暴になってしまう。
「初めまして、パメラと言います」「ほら、そういう事言わないで下さい」「ああっ、あっ……」

7:好きな物・嫌いな物
好きな物 : 努力
嫌いな物 : 「悪」、「えっちな事」

8:作者から言っておきたいこと
まだまだ子供なので「冷めていません」。これから打たれて鍛えられて行きます!
戦闘スタイルは教科書通りで基本に忠実ですが、一たび闇の力を暴走させると危険を顧みず相手を徹底的に打ちのめすばかりか敵味方関係無く襲い掛かります。
キャラメイクで再現するなら剣士系が適切だと思われます。魔法が使えなければなお良し。

9:作品公開済なら、URL等どうぞ!
作成中
 
最後に編集:
トップ