「システムによる」に同意します。あった方がいいゲーム、無い方がいいゲーム、どちらでもいいゲーム、あると思います。
あったらあったで戦略性が出たり考える場面(制限された中でどのアイテムを持って行こうか、場合によっては拾っていこうか)、
無ければ無いで、好きなものを好きなだけ持っていける、自由なゲームに出来ると思います。
問題なのは「システムと所得制限が噛み合ってないゲーム」と考えます。市販ゲームでは滅多にないと思いますが、例えば…。
・「MPの使いどころ(節約しながら等)が重要なゲームなのに、安価でMP回復薬が販売され、それが無制限に持てる」とか、
・アイテム収集がメインのゲームで大量にドロップアイテムが落ちるのに制限の関係でほとんど(または全く)持っていけない、
…あたりでしょうか。