アイテム合成プラグイン

シンプルな合成機能を導入するプラグインです。

キャプチャ.PNG

キャプチャ2.PNG

【概要】
このプラグインでは、レシピをアイテムとして持たせることによって、レシピに登録されたアイテムが合成できるようになります。

合成だけでなく、複数のアイテムを一つのアイテムと交換する、アイテム交換所みたいなものも作ることもできます。
この場合、アイテム交換所のイベントを開始する前に品揃えをレシピとして一時的に持たせ、
イベントが終わるとレシピをアイテム一覧からなくすことによって実現できます。

【ダウンロード】
・サンプルプロジェクト
↓以下のリンクでプラグインのサンプルプロジェクトを公開しています。

・プラグインのダウンロード
↓ダウンロード先(リンクを右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードしてください)
https://raw.githubusercontent.com/unagiootoro/RPGMZ/master/AlchemySystem.js
 
最後に編集:

ライト_a01

ユーザー
便利なプラグインの公開ありがとうございます!
動作の改善の要望があるのですがよろしいでしょうか?

合成で入手するアイテムが所持数の上限を超える場合でも合成できてしまい、素材が無駄に消費されてしまいます。
所持数が上限に達したときは合成できないようにできますでしょうか?

ご検討よろしくお願いします。
 
便利なプラグインの公開ありがとうございます!
動作の改善の要望があるのですがよろしいでしょうか?

合成で入手するアイテムが所持数の上限を超える場合でも合成できてしまい、素材が無駄に消費されてしまいます。
所持数が上限に達したときは合成できないようにできますでしょうか?

ご検討よろしくお願いします。
報告ありがとうございますm(__)m
所有数の上限については完全に忘れてたので、v1.0.3にて所有数の上限を超えるアイテム合成はできないように修正しました。
 

不藤 雄一

ユーザー
この機能をイベントコマンドのスクリプトまたはプラグインコマンドから呼出して使う事は可能ですか?
もし、可能であるならばその方法を教えていただけないでしょうか?
 

monu

ユーザー
はじめまして、素敵なプラグインの配布をありがとうございます!
もし可能であれば、ひとつの素材から別のアイテムを作成するといったことをしたいのですが、こちらのプラグインはそういった挙動は可能でしょうか・・・?
レシピアイテムのメモ欄に「素材アイテム情報」をひとつしか書かなかった場合、Unexpected string in JSON at position 33といったエラーが出てしまうのです。
 
はじめまして、素敵なプラグインの配布をありがとうございます!
もし可能であれば、ひとつの素材から別のアイテムを作成するといったことをしたいのですが、こちらのプラグインはそういった挙動は可能でしょうか・・・?
レシピアイテムのメモ欄に「素材アイテム情報」をひとつしか書かなかった場合、Unexpected string in JSON at position 33といったエラーが出てしまうのです。
素材アイテムひとつだけでも合成を行うことは可能です。
エラーの内容的にメモ欄の記載方法が間違っている気がするので、このスレにメモ欄の内容を張り付けもらうことはできますか?
 

monu

ユーザー
素材アイテムひとつだけでも合成を行うことは可能です。
エラーの内容的にメモ欄の記載方法が間違っている気がするので、このスレにメモ欄の内容を張り付けもらうことはできますか?
返信ありがとうございます。可能とのことでうれしいです!
メモ欄の記述は、以下の通りです。
<recipe>
"material": [["item", 111, 1]]
"price": 10,
"target": ["item", 51]
</recipe>

素材数がひとつなので、試しに[["item", 111, 1]]を["item", 111, 1]などにもしてみたのですが、エラーが出てしまいました。
 
"material": [["item", 111, 1]] のうしろにはカンマが必要です。
(最後の行以外の行の末尾にはカンマが必要になります)
なので、
<recipe>
"material": [["item", 111, 1]],
"price": 10,
"target": ["item", 51]
</recipe>
という形でメモ欄を記述すればいけると思います。
 

monu

ユーザー
"material": [["item", 111, 1]] のうしろにはカンマが必要です。
(最後の行以外の行の末尾にはカンマが必要になります)
なので、
<recipe>
"material": [["item", 111, 1]],
"price": 10,
"target": ["item", 51]
</recipe>
という形でメモ欄を記述すればいけると思います。
返信ありがとうございます!
カンマが抜けていたのですね・・・。無事素材ひとつでも合成することができました。
私の見落としでしかないのでお恥ずかしいばかりです。こんな質問に時間を取らせてしまってごめんなさい・・・。
とても助かりました。ありがとうございます!
 

ソリフィア

ユーザー
初めまして、MZで挙動する合成プラグインを探していまして、気に入りましたのでDLしました。
そこで、質問なのですが一つのレシピアイテムに載せられる合成パターンは1種類のみでしょうか?
出来れば1つのレシピアイテムに複数の
(例:レシピ名(錬金術辞典)初級ポーション、初級エーテル、毒消し)
みたいなレシピを考えています。

可能なら、よろしくお願いします。
 
初めまして、MZで挙動する合成プラグインを探していまして、気に入りましたのでDLしました。
そこで、質問なのですが一つのレシピアイテムに載せられる合成パターンは1種類のみでしょうか?
出来れば1つのレシピアイテムに複数の
(例:レシピ名(錬金術辞典)初級ポーション、初級エーテル、毒消し)
みたいなレシピを考えています。

可能なら、よろしくお願いします。
画面のレイアウトの都合で厳しいですね…。
MZから画面の上にタッチ用のボタンが表示されるようになったのでどうしても縦幅が足りないんですよね。
 
トップ