アイテム合成プラグイン

うなぎおおとろ様
シンプルで分かりやすく、使いやすい素晴らしいプラグインを公開してくださり、ありがとうございます。
MV にて使用させていただこうとしたところ、添付画像のように、ウィンドウの下が切れてしまいました。
スクリプト文をいじってみようと思ったのですが、無知過ぎて何もできませんでした。
お忙しいところ恐縮ですが、対応策がございましたらご教示いただけませんでしょうか?
また、もし可能でしたらアップデート対応いただけますと幸いでございます。
無償で使わせていただいているにも関わらず、差し出がましいお願いを申し訳ございません。
何卒よろしくお願い致します。
 

Attachments

  • プラグイン質問.jpg
    プラグイン質問.jpg
    248.2 KB · 閲覧: 82
  • プラグイン質問2.jpg
    プラグイン質問2.jpg
    291.7 KB · 閲覧: 79
うなぎおおとろ様
シンプルで分かりやすく、使いやすい素晴らしいプラグインを公開してくださり、ありがとうございます。
MV にて使用させていただこうとしたところ、添付画像のように、ウィンドウの下が切れてしまいました。
スクリプト文をいじってみようと思ったのですが、無知過ぎて何もできませんでした。
お忙しいところ恐縮ですが、対応策がございましたらご教示いただけませんでしょうか?
また、もし可能でしたらアップデート対応いただけますと幸いでございます。
無償で使わせていただいているにも関わらず、差し出がましいお願いを申し訳ございません。
何卒よろしくお願い致します。
バグ報告ありがとうございますm(__)m
v1.2.1にて修正しました。
 
バグ報告ありがとうございますm(__)m
v1.2.1にて修正しました。
うなぎおおとろ様
迅速なご対応、誠にありがとうございます。
さっそく試したところ、添付画像の通り正常に表示されました。
本当にありがとうございました。助かりました。心から感謝致します。
 

Attachments

  • プラグイン質問解決.jpg
    プラグイン質問解決.jpg
    204.5 KB · 閲覧: 44
うなぎおおとろ様
連続の投稿を申し訳ございません。
武器や防具を素材にする際、現在装備している物も素材として表示することはできますでしょうか? 現状ですと、武器をアップグレード(合成)する際、その武器を一度装備画面でキャラから外し、その後に合成画面を開くという感じでひと手間掛かってしまっております。
例:装備中の剣Lv1と 未装備の剣Lv1を合成して、剣Lv2が完成――のようにできたらとても有難いのですが、可能でしょうか? 差し出がましいお願いを申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。MVにて利用しております。
 
最後に編集:
うなぎおおとろ様
連続の投稿を申し訳ございません。
武器や防具を素材にする際、現在装備している物も素材として表示することはできますでしょうか? 現状ですと、武器をアップグレード(合成)する際、その武器を一度装備画面でキャラから外し、その後に合成画面を開くという感じでひと手間掛かってしまっております。
例:装備中の剣Lv1と 未装備の剣Lv1を合成して、剣Lv2が完成――のようにできたらとても有難いのですが、可能でしょうか? 差し出がましいお願いを申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。MVにて利用しております。
v1.3.0で対応したので、それで試してみてください。「装備アイテムを合成素材に含む」をONにすれば装備アイテムが素材に含まれるようになります。
 

ドッ〇君

ユーザー
プラグイン使わせていただいております!新たにわかった部分も入れ、内容を修正しておきます。
Ver.1.3.0にてアイテム欄に防具のレシピがある状態で、2人目~のパーティメンバーの装飾品スロットが空(未使用)の時に、プラグインコマンドを使って合成シーンを開こうとするとエラーが出てしまいます。装飾品スロットに一度でも何かを装備すると発生しないようです。(一度でも装備すれば装備を外しても、それ以降は正常に動作。)ちなみに、このエラーが出なければレシピの防具は正常に作成できます。
レシピのメモ欄記述は○、この条件を満たす仲間を連れていなければ正常に合成は○。
この症状は先頭のキャラクターだけは装備スロット未使用でも発生しないようです。
防具レシピを持っている時に、パーティメンバーの装備品のチェックが入り、防具スロットが空(一度も使われたことが無い)メンバーがいる時にIDエラーが出ているように感じましたが、私の作り方が何処か間違っているのか、不具合なのかが不明でしたので、ご報告と、もし解決法などございましたら教えていただければと思い投稿させていただきました。
rmmz_managers.js:2030 TypeError: Cannot read property 'id' of undefined
at AlchemySystem.js:482
at Array.filter (<anonymous>)
at Function.partyItemCount (AlchemySystem.js:482)
at AlchemyRecipe.maxMakeItemCount (AlchemySystem.js:641)
at AlchemyRecipe.canMakeItem (AlchemySystem.js:662)
at Window_SelectRecipes.drawItem (AlchemySystem.js:963)
at Window_SelectRecipes.Window_Selectable.drawAllItems (rmmz_windows.js:1361)
at Window_SelectRecipes.refresh (AlchemySystem.js:1006)
at Scene_Alchemy.createSelectRecipesWindow (AlchemySystem.js:754)
at Scene_Alchemy.create (AlchemySystem.js:680)
 
最後に編集:
プラグイン使わせていただいております!新たにわかった部分も入れ、内容を修正しておきます。
Ver.1.3.0にてアイテム欄に防具のレシピがある状態で、2人目~のパーティメンバーの装飾品スロットが空(未使用)の時に、プラグインコマンドを使って合成シーンを開こうとするとエラーが出てしまいます。装飾品スロットに一度でも何かを装備すると発生しないようです。(一度でも装備すれば装備を外しても、それ以降は正常に動作。)ちなみに、このエラーが出なければレシピの防具は正常に作成できます。
レシピのメモ欄記述は○、この条件を満たす仲間を連れていなければ正常に合成は○。
この症状は先頭のキャラクターだけは装備スロット未使用でも発生しないようです。
防具レシピを持っている時に、パーティメンバーの装備品のチェックが入り、防具スロットが空(一度も使われたことが無い)メンバーがいる時にIDエラーが出ているように感じましたが、私の作り方が何処か間違っているのか、不具合なのかが不明でしたので、ご報告と、もし解決法などございましたら教えていただければと思い投稿させていただきました。
rmmz_managers.js:2030 TypeError: Cannot read property 'id' of undefined
at AlchemySystem.js:482
at Array.filter (<anonymous>)
at Function.partyItemCount (AlchemySystem.js:482)
at AlchemyRecipe.maxMakeItemCount (AlchemySystem.js:641)
at AlchemyRecipe.canMakeItem (AlchemySystem.js:662)
at Window_SelectRecipes.drawItem (AlchemySystem.js:963)
at Window_SelectRecipes.Window_Selectable.drawAllItems (rmmz_windows.js:1361)
at Window_SelectRecipes.refresh (AlchemySystem.js:1006)
at Scene_Alchemy.createSelectRecipesWindow (AlchemySystem.js:754)
at Scene_Alchemy.create (AlchemySystem.js:680)
今最新版がv1.4.0なのでそちらで試してみてください。私の環境だとエラーは出なかったのでもしかしたら直っているかもしれないです。
 

ドッ〇君

ユーザー
返信ありがとうございます。1.4.0で試しましたが、やはり下記の条件下でエラーが出てしまいます。

パーティの2人目以降に防具スロット未使用のキャラがいる状態で、防具レシピを所持し、合成画面を起動する。
プラグイン設定のカテゴリウィンドウ表示有をtrueで「防具」にカーソルを合わせた瞬間にエラー表示。
falseだと合成画面を起動した瞬間にエラー。

装備アイテムを合成素材に含むをtrueだとエラー表示。
falseだと正常に合成可能。(この辺に原因がありそうな気がしているのですが…)

2人目以降のキャラの防具スロット(この場合装飾品スロット)に一度でも何かを装備させるとエラーが消える。以降、正常に合成可能。

という感じです。
防具スロットに何かを装備させればエラーを回避できるので、そういう感じで使わせていただいております。
 
返信ありがとうございます。1.4.0で試しましたが、やはり下記の条件下でエラーが出てしまいます。

パーティの2人目以降に防具スロット未使用のキャラがいる状態で、防具レシピを所持し、合成画面を起動する。
プラグイン設定のカテゴリウィンドウ表示有をtrueで「防具」にカーソルを合わせた瞬間にエラー表示。
falseだと合成画面を起動した瞬間にエラー。

装備アイテムを合成素材に含むをtrueだとエラー表示。
falseだと正常に合成可能。(この辺に原因がありそうな気がしているのですが…)

2人目以降のキャラの防具スロット(この場合装飾品スロット)に一度でも何かを装備させるとエラーが消える。以降、正常に合成可能。

という感じです。
防具スロットに何かを装備させればエラーを回避できるので、そういう感じで使わせていただいております。
うーんやっぱり再現できないですね。。。
該当の防具レシピのメモ欄ってどんな感じになってますか?もしかしたら設定が間違っているのかもしれないです。
 

ドッ〇君

ユーザー
うーんやっぱり再現できないですね。。。
該当の防具レシピのメモ欄ってどんな感じになってますか?もしかしたら設定が間違っているのかもしれないです。
お手数をおかけしてすみません。他に原因があったとしたらホントに申し訳ないです(汗)
実際に使用している防具レシピの内容をコピペ致します。一応、これで正常に作成できることは確認済みなのですが…

<recipe>
"material": [["armor", 3, 1], ["item", 31, 3], ["item", 38, 1]],
"price": 1000,
"target": ["armor", 4]
</recipe>

ちなみに合成される防具はエラーで引っ掛かっていると思われる装飾品ではなく鎧系です。
 

NAOP

ユーザー
横から失礼します。違うプラグインですが、カーソルを項目に合わせた瞬間にエラーが起きる現象は、半角と全角を間違えると起きる場合もあるので(経験談)、メモの内容を全数見直してみると良いかもしれません
 

ドッ〇君

ユーザー
横から失礼します。違うプラグインですが、カーソルを項目に合わせた瞬間にエラーが起きる現象は、半角と全角を間違えると起きる場合もあるので(経験談)、メモの内容を全数見直してみると良いかもしれません
ありがとうございます。メモ欄、その他も大丈夫なようでした。特定の装備条件を持つキャラが仲間にいなければ全て正常に機能しています。
どうもエラーの再現が取れないとのことでしたので、試しにエラーの出ていたキャラに「初期化して仲間に加える」を実行したところ、同じ装備条件でもエラーは発生しませんでした。データベースとセーブデータに何かエラーを引き起こす情報が入っていた?ということでしょうか?
一応、解決という事で良いとは思うのですが、諸事情あり「初期化して仲間に加える」は、今となっては使うわけにはいかないので、このままエラーの回避策を続けながら制作を進めていきます。お騒がせ致しました!ありがとうございました!
 

chronicle

ユーザー
@ドッ〇君
データベースに存在しないidのアイテムや武器、防具を所持や装備していた場合、内部的には存在していても表示されない状態になります。
その場合そういう現象が発生します。

最大値を小さく変更した場合や、スクリプトやプラグインのミス・バグで起こりえます。
今回その可能性があります。

追記:プラグインは削除しました。
 
最後に編集:

ドッ〇君

ユーザー
@ドッ〇君
こちらで試してもらえるでしょうか。


データベースに存在しないidのアイテムや武器、防具を所持や装備していた場合、内部的には存在していても表示されない状態になります。
その場合そういう現象が発生します。

最大値を小さく変更した場合や、スクリプトやプラグインのミス・バグで起こりえます。
今回その可能性があります。
ありがとうございます!こちらのプラグインに更新しましたところ正常に合成画面へ入れるようになりました。
本当に助かりました!お手数をお掛け致しました!
 
お手数をおかけしてすみません。他に原因があったとしたらホントに申し訳ないです(汗)
実際に使用している防具レシピの内容をコピペ致します。一応、これで正常に作成できることは確認済みなのですが…

<recipe>
"material": [["armor", 3, 1], ["item", 31, 3], ["item", 38, 1]],
"price": 1000,
"target": ["armor", 4]
</recipe>

ちなみに合成される防具はエラーで引っ掛かっていると思われる装飾品ではなく鎧系です。
設定には問題ないですね……
もし現象を再現できるプロジェクトファイル一式をどこかにアップロードしてもらえるのでしたら、原因を調査してみようと思います。(もちろん全然強制するつもりはないです)
現状で解決されたようですのでそのままでも大丈夫な気はしますが、おそらく根本的な問題は解決していないと思うので調査が必要だと考えています。
 

ドッ〇君

ユーザー
設定には問題ないですね……
もし現象を再現できるプロジェクトファイル一式をどこかにアップロードしてもらえるのでしたら、原因を調査してみようと思います。(もちろん全然強制するつもりはないです)
現状で解決されたようですのでそのままでも大丈夫な気はしますが、おそらく根本的な問題は解決していないと思うので調査が必要だと考えています。
ありがとうございます。プロジェクトファイルのアップは全然かまわないのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
問題の部分だけを切り出して小さいファイルサイズにした方が良いか、そのまま全てが良いか…
ちなみに現在のファイルは圧縮して146MBほどです。問題のセーブデータを添えてご用意できます。
 
ありがとうございます。プロジェクトファイルのアップは全然かまわないのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
問題の部分だけを切り出して小さいファイルサイズにした方が良いか、そのまま全てが良いか…
ちなみに現在のファイルは圧縮して146MBほどです。問題のセーブデータを添えてご用意できます。
なるべくそのままのほうが調査しやすいので、今の状態でアップロードしていただければと思います。
 

ドッ〇君

ユーザー
なるべくそのままのほうが調査しやすいので、今の状態でアップロードしていただければと思います。
お世話になっております。圧縮したプロジェクトファイル(360MB)ですが、サイズの問題でこちらには貼れませんでしたので
ギガファイル便に放り込んでおきました。うなぎおおとろ様宛に「会話」でURLとDLキーをお送りさせていただきました。
何か問題がございましたら方法を変えますのでご連絡いただければと思います。
 

哦嗨呦

ユーザー
作者はこんにちは、この合成プラグインはどうして合成レシピを配置していない地方、mzバージョン1.4
 

Attachments

  • 1639558104875.png
    1639558104875.png
    166.6 KB · 閲覧: 30

mnbv

ユーザー
お世話になっております。
プラグインを使わせていただいております。

一つバグだと思われる問題がありましたので、報告いたします。
最新版をrpgmakerMZ日本語バージョンで起動した場合、プラグインパラメータ:レシピ情報が正常に表示されていますが、
それ以外の言語で起動したら、パラメータ自体がなくなり、レシピ設定できません。

一応言語切り替えれば、問題なく利用することが可能ですが、少し気になりましたので、
ご連絡させていただきました。
 
トップ