salaspitg
ユーザー
ツクールMZのアニメーション機能に取り入れられているエフェクト制作ツール『Effekseer』に関連するスレッドです。
情報交換や発売前 ツクールMZ購入前の予習などに活かしてください。
◆公式プラグインについて◆
MZ用の公式プラグインとして「EffekseerForRPGMakerMZ_Ex.js」が用意されており、
導入することでMZ上でアニメーションを表示する際のパフォーマンスが向上し、
最新バージョンのEffekseerで作成したアニメーションを正常に再生可能になります。
BasicResources\plugins\launch フォルダに含まれているものは旧バージョンなので、
公式Githubからダウンロードして最新バージョンに差し替えてください。
https://github.com/effekseer/EffekseerForRPGMakerMZ_Ex
◆Effekseer公式サンプルエフェクト◆
Effekseerの公式サイトではサンプルエフェクトが配布されています。
これらをツクールMZで再生できるようにムノクラ様がコンバートしたファイルを配布してくださっています。
https://fungamemake.com/archives/10820
◆リンク◆
公式サイト https://effekseer.github.io/jp/
公式ヘルプ https://effekseer.github.io/Help_Tool/ja/index.html
公式Twitter https://twitter.com/Effekseer
ツクールMZ公式サイト 新機能紹介 https://tkool.jp/mz/new_function/editor.html
Q.容量はどれくらい必要ですか? A.MZのデフォルトアニメーションを構成するすべてのファイルを合わせても3MB以内に収まります。
・MZのデフォルトアニメーションのefkefcファイルは1つあたり、5~100kb程度。
・MZのデフォルトアニメーションの画像ファイルや3Dモデルは1つあたり、2~172kb程度。
1つの画像ファイルを複数のアニメーションで使いまわしたり、
グレースケールの画像をEffecseer側で着色・色相変更したりできる(色違いを用意する必要がない)ので、
凝った演出をしないのであれば軽量で済みます。
いずれも、意図的に容量を大きくしようとしない限りコンパクトに収まるものと考えてよいでしょう。
Q.既存の素材は使えますか? A.画像素材を取り込んで動かすことが可能です。
スプライトシート形式ならそのままアニメーションさせることも可能です。
Q.MV仕様のアニメーションはMZでも使えますか? A.制約・注意点はありますが可能です。
「AnimationMv.js」を使用することでMV仕様とMZ仕様のアニメーションを併用することもできます。
BasicResources\plugins\launch フォルダに含まれているものは旧バージョンなので、
トリアコンタン様のGithubから最新バージョンをダウンロードしてください。
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/AnimationMv.js
Q.ツールの読み方は? A.「 えふぇくしあー 」だそうです。
情報交換や
◆公式プラグインについて◆
MZ用の公式プラグインとして「EffekseerForRPGMakerMZ_Ex.js」が用意されており、
導入することでMZ上でアニメーションを表示する際のパフォーマンスが向上し、
最新バージョンのEffekseerで作成したアニメーションを正常に再生可能になります。
BasicResources\plugins\launch フォルダに含まれているものは旧バージョンなので、
公式Githubからダウンロードして最新バージョンに差し替えてください。
https://github.com/effekseer/EffekseerForRPGMakerMZ_Ex
◆Effekseer公式サンプルエフェクト◆
Effekseerの公式サイトではサンプルエフェクトが配布されています。
これらをツクールMZで再生できるようにムノクラ様がコンバートしたファイルを配布してくださっています。
https://fungamemake.com/archives/10820
◆リンク◆
公式サイト https://effekseer.github.io/jp/
公式ヘルプ https://effekseer.github.io/Help_Tool/ja/index.html
公式Twitter https://twitter.com/Effekseer
ツクールMZ公式サイト 新機能紹介 https://tkool.jp/mz/new_function/editor.html
Q.容量はどれくらい必要ですか? A.MZのデフォルトアニメーションを構成するすべてのファイルを合わせても3MB以内に収まります。
・MZのデフォルトアニメーションのefkefcファイルは1つあたり、5~100kb程度。
・MZのデフォルトアニメーションの画像ファイルや3Dモデルは1つあたり、2~172kb程度。
1つの画像ファイルを複数のアニメーションで使いまわしたり、
グレースケールの画像をEffecseer側で着色・色相変更したりできる(色違いを用意する必要がない)ので、
凝った演出をしないのであれば軽量で済みます。
いずれも、意図的に容量を大きくしようとしない限りコンパクトに収まるものと考えてよいでしょう。
Q.既存の素材は使えますか? A.画像素材を取り込んで動かすことが可能です。
スプライトシート形式ならそのままアニメーションさせることも可能です。
Q.MV仕様のアニメーションはMZでも使えますか? A.制約・注意点はありますが可能です。
「AnimationMv.js」を使用することでMV仕様とMZ仕様のアニメーションを併用することもできます。
BasicResources\plugins\launch フォルダに含まれているものは旧バージョンなので、
トリアコンタン様のGithubから最新バージョンをダウンロードしてください。
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/AnimationMv.js
Q.ツールの読み方は? A.「 えふぇくしあー 」だそうです。
最後に編集: