ufo_1122
ユーザー
某所で「創作キャラの親が死亡or不在のケースが多い」点について話題に上がっていたので、
その便乗という感じです。
自分が今企画作成している作品では7人のパーティキャラが登場しますが、
改めて考えてみるとそのうち両親が健在なのが作中で確認できるのはたった1人でした。
殆どがどちらか、あるいは両方が故人または所在不明となっている、
またはストーリー上で一切言及されないといった状況になっております。
「単にストーリーの都合」「キャラを動かしやすいから」「ファンタジーの舞台となる中世は平均寿命が短いから」等々いろいろ理由はあると思いますが、
皆さんの作品ではパーティメンバーやライバル、悪役など重要人物の両親や家族はどのような形で出てきますか? もしくは出てこないですか?
「自分の作品ではこうだ」や「うちの子の設定はこうだ!」など色んな話が聞ければと思います。
その便乗という感じです。
自分が今企画作成している作品では7人のパーティキャラが登場しますが、
改めて考えてみるとそのうち両親が健在なのが作中で確認できるのはたった1人でした。
殆どがどちらか、あるいは両方が故人または所在不明となっている、
またはストーリー上で一切言及されないといった状況になっております。
・剣士(主人公)
父親:かつて名の知れた剣士、現在行方不明。
母親:事件に巻き込まれ、主人公を庇って死亡。
・魔道士(仲間1、ヒロイン)
両親:健在。別の町の魔法研究所に所属。
・弓使い(仲間2)
両親:一切言及なし。
その他:年の少し離れた妹がいる。
・召喚士(仲間3)
両親:不明。
その他:村の薬師の元で育てられる。
・神官(仲間4)
両親:不明。
育ての母:教会に務める神官、流行り病で病死。
育ての父:健在、教会の司祭。
その他:教会に拾われた孤児のため実際の両親は不明。
・戦士(仲間5)
両親:言及なし。
その他:弟がいるが、仲が悪く敵対関係。
・暗殺者(仲間6)
父親:作中のイベントで死亡。
母親:故人。
父親:かつて名の知れた剣士、現在行方不明。
母親:事件に巻き込まれ、主人公を庇って死亡。
・魔道士(仲間1、ヒロイン)
両親:健在。別の町の魔法研究所に所属。
・弓使い(仲間2)
両親:一切言及なし。
その他:年の少し離れた妹がいる。
・召喚士(仲間3)
両親:不明。
その他:村の薬師の元で育てられる。
・神官(仲間4)
両親:不明。
育ての母:教会に務める神官、流行り病で病死。
育ての父:健在、教会の司祭。
その他:教会に拾われた孤児のため実際の両親は不明。
・戦士(仲間5)
両親:言及なし。
その他:弟がいるが、仲が悪く敵対関係。
・暗殺者(仲間6)
父親:作中のイベントで死亡。
母親:故人。
「単にストーリーの都合」「キャラを動かしやすいから」「ファンタジーの舞台となる中世は平均寿命が短いから」等々いろいろ理由はあると思いますが、
皆さんの作品ではパーティメンバーやライバル、悪役など重要人物の両親や家族はどのような形で出てきますか? もしくは出てこないですか?
「自分の作品ではこうだ」や「うちの子の設定はこうだ!」など色んな話が聞ければと思います。