開拓者
ユーザー
こんにちは、自分は楽にゲームバランスを取るために
攻撃x4-防御x2=一発で死ぬHP のような計算式を理解して
敵と味方の能力を横並びにしてスキルや装備を調整する事から始めました。
そして装備=レベルアップをお金で買うという考えに気がついて
能力値1あたりいくらかを決めて、経験値とお金のバランスを取るようになりました。
はじめは色々な場所を分かりやすく考える事でバランスを取っていましたが
最近では簡単なゲームを作ろうとする時にも過剰にバランスを取ろうとしてしまい
ゲームバランス全体を把握できなければ作れない、不完全が怖いと思ってしまい
今の自分にできる範囲を超えてしまって、ものすごい疲労感が襲ってきます。
皆さんは、ゲームバランスを楽に取るためにどんな事を考えていますか?
細かい事を考えない人はどういう感覚で作っているのでしょうか?
理屈と感覚のバランスを取りたいので皆さんの意見をお待ちしています。
攻撃x4-防御x2=一発で死ぬHP のような計算式を理解して
敵と味方の能力を横並びにしてスキルや装備を調整する事から始めました。
そして装備=レベルアップをお金で買うという考えに気がついて
能力値1あたりいくらかを決めて、経験値とお金のバランスを取るようになりました。
はじめは色々な場所を分かりやすく考える事でバランスを取っていましたが
最近では簡単なゲームを作ろうとする時にも過剰にバランスを取ろうとしてしまい
ゲームバランス全体を把握できなければ作れない、不完全が怖いと思ってしまい
今の自分にできる範囲を超えてしまって、ものすごい疲労感が襲ってきます。
皆さんは、ゲームバランスを楽に取るためにどんな事を考えていますか?
細かい事を考えない人はどういう感覚で作っているのでしょうか?
理屈と感覚のバランスを取りたいので皆さんの意見をお待ちしています。
最後に編集: