シトラス
ユーザー
スキルの効果量に影響するダメージ分散率。地味なように見えますが
自分はいろいろと活用しています。
例えば全体回復スキルはバランスブレイカーになりやすいです。しかし回復量の分散率を高める、すなわち
信頼度を低くすることによってバランスを調節しています。
また、自分はボスが与えるダメージをHPが低いキャラを基準に決めるのであまり高くはできませんでした。
しかし、HPが低いキャラの95%を持っていきますがそのダメージ分散率を30%とかにすることで
ダメージの最大値と最小値を2倍ほどにできるのでこれを使えばワンチャンあるというデザインにもしています。
皆さんはダメージ分散率をどう活用しますか?
自分はいろいろと活用しています。
例えば全体回復スキルはバランスブレイカーになりやすいです。しかし回復量の分散率を高める、すなわち
信頼度を低くすることによってバランスを調節しています。
また、自分はボスが与えるダメージをHPが低いキャラを基準に決めるのであまり高くはできませんでした。
しかし、HPが低いキャラの95%を持っていきますがそのダメージ分散率を30%とかにすることで
ダメージの最大値と最小値を2倍ほどにできるのでこれを使えばワンチャンあるというデザインにもしています。
皆さんはダメージ分散率をどう活用しますか?