クーゲルシュライバー
ユーザー
最近フォーラムに参加しました、クーゲルシュライバーです。
今後ともよろしくお願いします。
さて題目の通りですが、皆さんはダンジョンギミックと聞いてどんなものが想像できますか?
(もちろんダンジョン内のギミックでなくても構いません)
他の人と似たようなギミックでも構いませんので、
ブレインストーミングのように質より量みたいな感じの案が出てくると有り難いです。
ギミック作成に困ったとき、このスレッドを見ていると
何かアイディアが湧いてくるような場所になれば幸いです。
私からはスイッチ関係のギミックとして次の5つを挙げさせてもらいます。
(以下追記)
色々な分類の仕方が挙がりましたが、それらを自分なりにまとめました。
それから、皆さんのギミック具体例をそれぞれ簡単にまとめました(長いです)。
--------ダンジョンギミック分類--------
マップ系
マップの構造自体がギミックになっている。迷路等。
演出系
マップ上で勝手に動くもの全般。オートタイルなどのアニメーションや、イベントそのもの等。
移動制限系
プレイヤーの動きに制限をかける。落とし罠、一方通行タイル、ワープ等。
ダメージ系
毒沼、マグマ等。
操作型系
プレイヤーが自ら働きかける。物を動かしたり、スイッチやレバーの操作、何かを入力、持っていないと通行不可等。
(分類は重なることも良くあると思います)
--------ギミック具体例--------
・スイッチを踏むと矢。
・スイッチでモンスターが召喚。
・複数スイッチ、外れを押すとダメージ。
・スイッチを押すたびに、ダンジョン内の水位が増減。
・スイッチが錆ついていて、押すのに錆をとる必要。
・スイッチON/OFFで、ダメージ床が停止/作動。
・ドアと色の変わる水晶が沢山ある。水晶と同色のドアのみ開く。
・宝箱と色の変わる水晶が沢山ある。水晶と異色の宝箱のみ開く。
・似たような部屋を連続して作り迷子にさせる。入口にヒント。
・踏むと入口に戻るワープゾーンを大量に仕掛けた部屋。
・宝箱を大量に配置。宝箱方向は不正解ルート。
・特定ポイントを通るとモンスターが追跡。
・特定アイテムを取ると、モンスターの行動が徘徊から追跡に変化。
・そのエリアのモンスターのドロップで突破できる扉。
・毒沼中を指定歩数移動で部屋から追い出される。部屋中の薬取得でカウント初期化。
・破壊できる石が沢山あり、破壊しながら進む。
・黒い場所がある。火を灯すと遠景が黒->灰->白と変化し、黒い場所に黒い通路が浮かび上がる。
・弾や地雷があり、遮蔽(壁)に沿って進むことで先に行ける。
・石像が沢山ある。石像の正面3マスに入ると入口に戻される。
・星が一定ルートを進む。それを覚えて進み、間違えたら入口に戻される。
・似た部屋が2つあり、それの間違い探し。
・5*5個のスイッチ。OFFにすると隣接スイッチのON/OFFが逆になる。全てOFFにする。
・1~12の値を入力。その値に応じて部屋の春夏秋冬が変化。春夏秋冬の違いを利用して先に進む。
・部屋に無数の数字が並ぶ。入力した3つの数字が部屋から消えて通れるようになる。
・上記の部屋から3部屋程置いた後、上記の部屋で選んだ3つの数字を入れろと言われる。
・宝箱からミミックが出る。倒すと扉の鍵を入手。
・宝箱を開けると入口に戻される。
・三原色のバリアと、三原色の有無の組み合わせから成る2^3=8色のスイッチ。スイッチを押すと、それに含まれる原色のバリアが通れ、含まれない原色のバリアが通れなくなる。
・2~4択(○×含む)クイズが出題され、選択肢に応じた階段に入る。正解で進め、答でループする。
・いくつかの枝に繋がる真ん中の部屋は、レバーで水の有無を切り替えられる。水有り時"船"で水上を移動可能だが、橋と渦は通行不可。水無し時、通行に邪魔な岩や、宝箱、階段が出現。
・踏み込んだ方向にしか進めず曲がれない氷の床
・決まった方向にしか進めなくなる突風の領域
・普通の床とダメージ床があり、ダメージ床のほうには宝箱がある。
・ダンジョンが倒壊、爆破される罠。
・性別変化、種族変化、服装変化する罠。
・ものを押して指定の位置に置く"倉庫番"
・色合わせ
・キーワード(暗証番号)入力
・下水道で水の流れが変わり歩ける場所が変化する。
今後ともよろしくお願いします。
さて題目の通りですが、皆さんはダンジョンギミックと聞いてどんなものが想像できますか?
(もちろんダンジョン内のギミックでなくても構いません)
他の人と似たようなギミックでも構いませんので、
ブレインストーミングのように質より量みたいな感じの案が出てくると有り難いです。
ギミック作成に困ったとき、このスレッドを見ていると
何かアイディアが湧いてくるような場所になれば幸いです。
私からはスイッチ関係のギミックとして次の5つを挙げさせてもらいます。
- 見えないスイッチを踏むと矢が飛んでくる。
- スイッチを押すとモンスターが召喚される。
- 複数あるスイッチ、外れを押すとダメージを食らう。
- スイッチを押すたびに、ダンジョン内の水位が増減する。
- むしろスイッチが錆びついていて、スイッチを押すのに錆をとるアイテムが必要。
(以下追記)
色々な分類の仕方が挙がりましたが、それらを自分なりにまとめました。
それから、皆さんのギミック具体例をそれぞれ簡単にまとめました(長いです)。
--------ダンジョンギミック分類--------
マップ系
マップの構造自体がギミックになっている。迷路等。
演出系
マップ上で勝手に動くもの全般。オートタイルなどのアニメーションや、イベントそのもの等。
移動制限系
プレイヤーの動きに制限をかける。落とし罠、一方通行タイル、ワープ等。
ダメージ系
毒沼、マグマ等。
操作型系
プレイヤーが自ら働きかける。物を動かしたり、スイッチやレバーの操作、何かを入力、持っていないと通行不可等。
(分類は重なることも良くあると思います)
--------ギミック具体例--------
・スイッチを踏むと矢。
・スイッチでモンスターが召喚。
・複数スイッチ、外れを押すとダメージ。
・スイッチを押すたびに、ダンジョン内の水位が増減。
・スイッチが錆ついていて、押すのに錆をとる必要。
・スイッチON/OFFで、ダメージ床が停止/作動。
・ドアと色の変わる水晶が沢山ある。水晶と同色のドアのみ開く。
・宝箱と色の変わる水晶が沢山ある。水晶と異色の宝箱のみ開く。
・似たような部屋を連続して作り迷子にさせる。入口にヒント。
・踏むと入口に戻るワープゾーンを大量に仕掛けた部屋。
・宝箱を大量に配置。宝箱方向は不正解ルート。
・特定ポイントを通るとモンスターが追跡。
・特定アイテムを取ると、モンスターの行動が徘徊から追跡に変化。
・そのエリアのモンスターのドロップで突破できる扉。
・毒沼中を指定歩数移動で部屋から追い出される。部屋中の薬取得でカウント初期化。
・破壊できる石が沢山あり、破壊しながら進む。
・黒い場所がある。火を灯すと遠景が黒->灰->白と変化し、黒い場所に黒い通路が浮かび上がる。
・弾や地雷があり、遮蔽(壁)に沿って進むことで先に行ける。
・石像が沢山ある。石像の正面3マスに入ると入口に戻される。
・星が一定ルートを進む。それを覚えて進み、間違えたら入口に戻される。
・似た部屋が2つあり、それの間違い探し。
・5*5個のスイッチ。OFFにすると隣接スイッチのON/OFFが逆になる。全てOFFにする。
・1~12の値を入力。その値に応じて部屋の春夏秋冬が変化。春夏秋冬の違いを利用して先に進む。
・部屋に無数の数字が並ぶ。入力した3つの数字が部屋から消えて通れるようになる。
・上記の部屋から3部屋程置いた後、上記の部屋で選んだ3つの数字を入れろと言われる。
・宝箱からミミックが出る。倒すと扉の鍵を入手。
・宝箱を開けると入口に戻される。
・三原色のバリアと、三原色の有無の組み合わせから成る2^3=8色のスイッチ。スイッチを押すと、それに含まれる原色のバリアが通れ、含まれない原色のバリアが通れなくなる。
・2~4択(○×含む)クイズが出題され、選択肢に応じた階段に入る。正解で進め、答でループする。
・いくつかの枝に繋がる真ん中の部屋は、レバーで水の有無を切り替えられる。水有り時"船"で水上を移動可能だが、橋と渦は通行不可。水無し時、通行に邪魔な岩や、宝箱、階段が出現。
・踏み込んだ方向にしか進めず曲がれない氷の床
・決まった方向にしか進めなくなる突風の領域
・普通の床とダメージ床があり、ダメージ床のほうには宝箱がある。
・ダンジョンが倒壊、爆破される罠。
・性別変化、種族変化、服装変化する罠。
・ものを押して指定の位置に置く"倉庫番"
・色合わせ
・キーワード(暗証番号)入力
・下水道で水の流れが変わり歩ける場所が変化する。
最後に編集: