走り書きになって、雑な点があるかも知れません。
予め、ご了承ください。
順番が入り混じってしまいますが、この順のほうが意図が伝わりやすいと予想し、自分の考えを述べます。
5、
『「フォーラム内で配布される改変素材」に焦点を当ててみる』つもりで、上記を提案していました。
これを表明していなかった(いきなり、あらゆるゲーム以外のジャンル素材提供者への提案になるとは予想もしていませんでした)ことで、様々なご心配をおかけしたようで申し訳ございません。
営利目的は幅が広すぎるので、選択肢に要確認を入れるだけに留めました。
その下にFAQを書き加えるか、更なる問い合わせ先を出すのが現実的だと考えています。
また、宗教、政治団体の支援に関わる活動には使用不可とか、色々な条件を明記する方もいらっしゃいます。
そこまでの拘りがある配布者であれば、コラボ素材や契約書並の利用規約を用意されているのではないでしょうか?
そのような方には、このような曖昧な規約では不足と思います。
ライトな素材提供者に使っていただくことを想定しています。
特にアイコンでの表記に拘りはありません。
ただ、利用者がパッと見で理解しやすいかな?と考えただけです。
しかし、ツクマテのバナー形式が使いやすければ、既に配布者が似たものを作って貼っていると思いますが、そのようなページを見たことがありません。
様式の問題については、内容の方向性が決まってから話したほうがスムーズかと思います。
3、
現時点では、素材提供者自身がツクールを意図して配布しているか?という意識の問題が大きいと考えます。
5、でお応えしたように、ツクール用素材だけを対象に考えました。
ツクールやゲーム以外にも使えるけど、どんな素材提供者にも、と考えてしまったら、タイトルや戦闘背景に使える写真家などまで対象に考える必要が出てきます。
そもそも、ツクールに関係なければ既存のライセンス(クリエイティブコモンズ等)で良いでしょう。
必要なのは、ツクールシリーズ利用規約とどう掛け合わせて、分かりやすく表記できるかという点だと考えています。
1、
3、と似ていますが、プラグインはソフトウェアであり、既に多くのライセンスがあります。
何よりツクールシリーズ利用規約と掛け合わせる必要がありません。
海外ではCCやBSDライセンスで配布されている方もいらっしゃるようですし、プラグインを含めると、次はRGSSはーと色々と議題が増えそうなので、外したほうが議論しやすいと考えました。
2、
画像提供サイトの多くに感じたのは、利用者が見たら、直ぐに理解して、使おうと思われるか?という問題を重視していないように感じました。
「海外の素材は利用規約がよく分からないから」という理由だけで利用を避ける人もいるくらいですし、1素材をダウンロード前にクレジットカード並の規約を読む必要があったら、腰が引けると思います。
そういった面を緩和するのが、最優先目的だと考えています。
※配布者視点では、営業・宣伝活動の一部と自分は考えています。
ここを重視しないのであれば、このような表示はわざわざ使わないと思います。
画像提供者が「別に理解してくれる人だけ使ってくれれば良いよ」という方であれば、このようなスレッドを見ることもないと考えています。
公開している意図が、好きで描いたものをついでに公開しているのか、使ってもらいたいから公開しているのか、その他の動機なのかは分かりませんが、どうせなら使ってもらいやすくするほうが前向きだと考えています。
配布者の興味・視点が、利用者の視点に立っていなければ、この提案は無意味に見えるでしょう。
「自分の素材は現状で十分に使ってもらっている」
「好きに描いただけのものを、ついでに公開しているだけだから、使われなくても気にしない」
そういう配布者も多いと思います。
もちろん、配布者の自由ですので、これについて、否定する意図はありません。
ただ、勿体無いな、、、上手く宣伝すれば使ってもらいやすくなるのに、、、という気持ちだけです。
4、
ツクールの改変元をアイコン化するのは現実的な量というか…多分、素材提供者の負担が増える割には効果的には感じなかったので、触れませんでした。
完璧を持するなら、ツクールのバージョン&デフォルト素材かどのサンプルゲームかまで記載する必要があると思います。
ニナ等メジャーであれば、書いていなくても利用者が察していますが、それ以外だと
相当難しいことになると思います。
また、今後も製品が増えることを想定すると、ここはテキストで書くほうが現実的だと考えます。
ちなみに、現状のツクールシリーズ利用規約に載っている対象製品は下記になります。
『RPGツクール95』(VALUE!版も含む)
『スクリーンセーバーツクール95』
『シューティングツクール95』(VALUE!版も含む)
『2D格闘ツクール95』
『シミュレーションRPGツクール95』(VALUE!版も含む)
『キャラクターツクール95』(VALUE!版も含む)
『グルーブマスター』
『恋愛シミュレーションツクール』(VALUE!版も含む)
『RPGツクール2000』(VALUE!版も含む)
『2D格闘ツクール2nd.』
『恋愛シミュレーションツクール2』
『音楽ツクール95+Windows98/Me対応版VALUE!』
『RPGツクール2003』
『キャラクターツクールPro.』
『音楽ツクールDX』
『RPGツクールXP』(VALUE!版も含む)
『RPGツクールVX』(『ツクール素材集 和』のセット版、VALUE!版も含む)
『アクションゲームツクール』
『ツクールシリーズ素材集 和』
『RPGツクールVX Ace』
『RPGツクールMV』
『アクションゲームツクールMV』
※1:収録素材の2次利用が認められないサンプルゲーム
以下のサンプルゲームに収録されている素材については、ゲーム作成用素材としての利用、サイト作成用素材としての利用が認められておりません。
RPGツクールMV
羊の海
RPGツクールXP
白い絆
Alestian Story
ししむら
KNight-Blade -Howling of Kerberos-
RPGツクール2003
エターナルハーミット(第1話~第6話)
RPGツクール2000、RPGツクール2000VALUE!
花嫁の冠
※2:収録素材を改変した素材の配布が認められない製品
以下の製品の収録素材については、改変したものであっても、単独での配布は認められておりません。
ツクールシリーズ素材集 和