ゼゼゼ
ユーザー
こんにちわ。
アクションゲームツクールMVの製作動画などをちらほらと見かけるようになりましたね。
それを見たから……というわけではなく、実は前々から思っていたことなのですが、ドットアニメと非ドットアニメって、どっちが作るのが難しいのでしょう?
アクションゲームに加えて、格闘ゲームやシミュレーションRPGの戦闘アニメなどは、大抵ドットアニメで表現されていますよね?
でも私の素人考えでは、ドットアニメはドットを一個一個打ってかなきゃいけないし、直線や曲線が描きにくいし、修正が大変だしで、非ドットイラストで描いたほうが楽そうに思えるんですが、どうなんでしょう?
どなたかこの疑問にお答えいただけるかたがおられましたら、よろしくお願いいたします。
アクションゲームツクールMVの製作動画などをちらほらと見かけるようになりましたね。
それを見たから……というわけではなく、実は前々から思っていたことなのですが、ドットアニメと非ドットアニメって、どっちが作るのが難しいのでしょう?
アクションゲームに加えて、格闘ゲームやシミュレーションRPGの戦闘アニメなどは、大抵ドットアニメで表現されていますよね?
でも私の素人考えでは、ドットアニメはドットを一個一個打ってかなきゃいけないし、直線や曲線が描きにくいし、修正が大変だしで、非ドットイラストで描いたほうが楽そうに思えるんですが、どうなんでしょう?
どなたかこの疑問にお答えいただけるかたがおられましたら、よろしくお願いいたします。