アリヒコット
ユーザー
ファンタジーでは定番の架空素材の代表(かもしれない)『ミスリル』の話をごゆるりと。
私個人としてはFFのイメージが強いです。
源流が指輪物語とは知ってはいますが、高校の読書感想文に駆け足読みしただけで子細を覚えていないので…
で、拙作ですが、「後半最初の店売り基本装備」で一貫してやって参りました。
古い装備体系では各種ありましたが、最終的には「ミスリルソード」と「ミスリルメイル」だけが残った形です。
更に細かい話として
・ある時点からミスリルの上位素材として「ダマスクス」が採用された
・合成システムの場合、ミスリル+宝石→魔法武具
・「ミスリル銀」の親戚としてオリジナルの「モロゾフ銅」「エクセル金」があった事も
など。
興味深いお話をお待ちしております。
関連:
forum.tkool.jp
forum.tkool.jp
私個人としてはFFのイメージが強いです。
源流が指輪物語とは知ってはいますが、高校の読書感想文に駆け足読みしただけで子細を覚えていないので…
で、拙作ですが、「後半最初の店売り基本装備」で一貫してやって参りました。
古い装備体系では各種ありましたが、最終的には「ミスリルソード」と「ミスリルメイル」だけが残った形です。
更に細かい話として
・ある時点からミスリルの上位素材として「ダマスクス」が採用された
・合成システムの場合、ミスリル+宝石→魔法武具
・「ミスリル銀」の親戚としてオリジナルの「モロゾフ銅」「エクセル金」があった事も
など。
興味深いお話をお待ちしております。
関連:
貴方は合成システムを導入してますか?していないですか?
フリーゲームの中には、合成システムを導入しているタイプとそうでないタイプに分かれます。 RPGなどでは買ったアイテムを合成して強化したり、作ったアイテムを売ってお金を稼ぐなどと合成システムがあるだけでゲームの自由度が増えるメリットが発生します。 その分、色んな選択になる様に色々作る。又は設定がかなり必要になりますが・・・。 例えば、武器の合成する場合、 ・素材同士で武器を合成するタイプ。 ・武器と武器同士で合成するタイプ。 ・武器とアイテムなどと合成するタイプ。 ・仲間キャラを犠牲にして合成するタイプ。...

【雑談】RPGの中の宝石
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/いわゆる換金アイテム.3618/ ↑のスレッドで宝石の話が出てきて、話が換金だけで収まりそうにないので独立させてみました。 確かに宝石が換金アイテムとして出てくるRPGもありますが、 私としてはそういう使い方はあまりしないんですよね。 それよりも、魔法媒体として装備品に使われるという感覚です。 ウチは大体次のように、宝石と対応する属性が定められております。 火:ルビー 水:サファイア 風:エメラルド 地:琥珀 雷:猫目石 命:アメシスト 光:ダイヤモンド 闇:ブラックオニキス...
