ラノゲツクール|総合雑談場

リューイ

ユーザー
■このスレッドは?
タイトルの通りラノゲツクールに関する総合雑談場です。
初心者・要望・質問等の話し合い場としてもご利用下さい。
(※個別の質問は各自スレ立てをお願いいたします)


2017y07m16d_131555442.png

■こんな方々にオススメ!
・良いラノベを書くコツってあるかな?:uhappy:
・このアプリの改善すべき意見を言いたいなー:ysad:
・誰かボクの作品読んでくれ~:rswt:

☆ラノゲツクールのDL場所はコチラ!
ios版Android版
 

リューイ

ユーザー
いつものように最初の話題作りとしてつのお題を置いておきます。
ご興味ある方は是非回答してみて下さいね:kaohi:

もしラノゲツクールで活動するならどっち派?
ラノゲツクールでも日々沢山の作品が投稿されているみたいです。
最近では投稿数が1000を超えたとか聞きます。
貴方がもしこれから始めるなら書く派?それとも読む派?

ラノゲツクールで投稿された作品で、あなたオススメする作品
私がオススメするのは、ランキング1位・Shaoさんという方の
【殺し屋と蘇生屋】というライトノベル作品です。

憎い人を殺すか、大切な人を蘇生させたいか?


必ず人を殺せる銃と、必ず人を蘇生させる銃の引き金が産む熱い展開が
今読者の方々には大人気なようです!ちなみに分岐点はありません。

毎週火・金曜日には最新話が更新されるようです。

今後に期待すること
フォーラムの方は9割の方がRPGツクールシリーズがメインだと思います。
ですが、ラノゲツクールもツクールシリーズの1つに変わりはありません。
私の場合は、もっと参加者と素材が増えて欲しいと思ってます:kaoluv:
 

kuro

フォーラムスタッフ
ライトノベル制作に使えそうなサイト/ツールをご紹介します。
ツクールシリーズのシナリオ制作にも利用できると思います。
自分にあったツールを探す一助になれば幸いです。

□know-how系
・小説原稿を1日2万文字書くには、どうすれば良いのか
http://tokimaki.hatenablog.com/entry/2016/03/09/122707

□文体チェック
・文体診断ロゴーン
http://logoon.org/
文体が近い作家さんや、特徴点を抽出してくれます

・小説形態素解析CGI
http://www.ennach.sakura.ne.jp/
文体傾向の解析が優れています
特にページ末の解説はわかりやすいです

・User Local テキストマイニングツール
https://textmining.userlocal.jp/
単語単位の出現傾向をグラフィカルに表示します
直感的にわかりやすいのがポイントです

□語彙・単語補助
・連想類語辞典
http://renso-ruigo.com/
文章が単調にならないツールとして役立ちます

□文章作成支援
・タロットプロット
https://tarot-plot.com/
小説、漫画、脚本等の物語作成を支援するツール
会話文抽出機、文章推敲支援ツールは早い段階で試しておくといいと思います

□その他
・文字数カウント
http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
シンプルな文字数カウンター
作業成果を可視化するのに役立ちます
 

kuro

フォーラムスタッフ
ラノゲツクールMVが話題になっていますね。
さっそく調べた内容をまとめました。

発売:2017年冬
価格:未発表

[ファミ通1500号より]
P58,59の2ページで特集
・ドイツの開発者がRPGツクールに影響を受けて開発
・UIはRPGツクールのイベントコマンドを参考にしている
・JavaScriptで作成したプラグインでゲームシステムや演出効果の拡張が可能
・エディタも拡張可能
・マスコットキャラクター「メーティス」
・「RPGツクールMV」のバトルパートと「ラノゲツクールMV」のイベントパートを接続するようなデータ統合ツールを作成中

[機能]
・ドラッグ&ドロップでかんたん作成
・出力形式はHTML5
・Windows PCやMac、Linuxの他、iOS、Android用のパッケージングが可能
・「Live2D Cubism」を標準サポート
・「ラノゲツクールMV」では、デフォルトで実装された「コマンド」を組み合わせるだけで、簡単にミニゲームを制作することが可能
・JavaScriptとCoffeeScriptでカスタムプラグイン作成も可能

ラノゲツクールMV ティザーサイト
https://tkool.jp/lngmv/

ラノゲツクールMV開発部 Twitterアカウント
https://twitter.com/lng_tkoolMV_Dev
最新情報はこちらをチェック

Twitterサポーター募集キャンペーン
https://tkool.jp/lngmv/campaign_supporters/
Twitterを利用した60日間先行体験版が100名、様製品版が10名に当たるキャンペーン

モーメント機能でまとめたもの
https://twitter.com/rpgmakerer_kuro/status/903233902793211904
 

kuro

フォーラムスタッフ
いち早くSteam版ラノゲツクールMV(Visual Novel Maker)が発売されましたね。
※Steam版は現時点で英語のみ
国内版の発売にむけて役立ちそうな情報を見つけましたので追記します。

□Visual Novel Maker製品ページ
http://store.steampowered.com/app/495480/Visual_Novel_Maker/

□Visual Novel Maker / ラノゲツクールMV 海外版フォーラム
https://goo.gl/R7kRGN
素材(Resources)、サポート、チュートリアル、プラグインのスレッドが用意されています。

□プラグイン
Yami氏によって投稿されたプラグインです。

・Core Engine
ベースエンジンの問題を修正、Moe Engine系プラグインを使う上で必須となるプラグイン
※注意事項があるので導入前にご確認ください
http://vnm.yami.moe/2017/11/17/core-engine/

・Quick Save
クイックセーブ/クイックロードの実装
http://vnm.yami.moe/2017/11/15/quick-save/

・Camera Extension
カメラの機能拡張
スクリーン全体ではなく、レイヤー(背景、絵または文字)単位のカメラ操作が可能になる
http://vnm.yami.moe/2017/11/17/camera-extension/

□Twitterモーメントのまとめ
国内版先行体験版ユーザーさんの情報なども含めています
https://twitter.com/rpgmakerer_kuro/status/903233902793211904

今後の展開が楽しみです。
 

kuro

フォーラムスタッフ
VisualMakerMV(ラノゲツクールMV)の海外作者さんによるサンプルゲームがDLできるようになっています。
国内版に向けて興味のある方はご覧ください。
https://vnmaker.itch.io/

現在3作品が公開されており、各作品ともにWindows版、Mac版、プロジェクトが用意されていました。

ファイルサイズ比較
[プロジェクト/Windows/Mac(単位:MB)]
・Bramble Child(442※/245/272)
※buildフォルダ(336)が重複しているようでした
・Hima&KoalaNui Hero&I(165/216/244)
・Virtual Real Life(108/156/184)
 

kuro

フォーラムスタッフ
ラノゲツクールMVの発売、おめでとうございます。
多くの方にラノゲツクールMVの魅力と可能性を知って頂くために、配布されているサンプルゲームの起動方法を掲載いたします。

■プレイ方法
次の2通りがあります。
・ブラウザ:Firefox
・(ラノゲツクールMVをお持ちの方)ラノゲツクールMVからのテストプレイ

1.ラノゲツクールMV公式サイトの「サンプルゲーム」からダウンロードしてください
https://tkool.jp/lngmv/

20171214_2.jpg
[ブラウザFirefoxで遊ぶ場合]
2-A.ダウンロードしたファイルを解凍後「GameOffline.html」を右クリックして「Firefox」を選択します

ラノゲMV1.jpg
3.Firefoxが起動してプレイ可能になります
 F11キーで全画面表示が可能です
ラノゲMV2.jpg

[ラノゲツクールMVのテストプレイで遊ぶ場合]
2-B.ダウンロードしたファイルを解凍後ラノゲツクールMVの[ファイル]-[プロジェクトを開く]から「Game.vnproject」を選択します

3.選択後、プレイボタンまたは[ゲーム]-[プレイ]を選択します

ラノゲMV4.jpg

なおビルド(出力)した場合はEXEファイルとして実行可能です
ラノゲMV3.jpg
個性豊かな作者さんがサンプルゲームを手掛けられています。
ぜひとも触れてみてくださいませ!

情報提供:terunonさん(アビッサルアンカー作者様)
 
最後に編集:

ととまち

ユーザー
ラノゲツクール(アプリ版)作品の宣伝失礼します。

フォーラム内ではラノゲツクールの宣伝はこちらに書き込みで良いのでしょうかね…。

フォーラムを使用しているラノゲツクール(アプリ)のユーザーさん少ないので判断に迷います…。

『Let's go初詣!』を公開中

【アプリをお持ちの方はこちら!】
https://lng.rpgtkoolfes.net/redirect/open.php?id=3082&pkg=

【アプリをお持ちでないかたはこちら!】
https://tkool.jp/lng/

■ロリコン雄也となって、可愛い幼女と初詣しよう!!
色んな幼女が住んでいる街で、色んな幼女と出会いを楽しもう!!

Let's go初詣!!
EDは10通りです。

ラノゲアワード参加作品です。
プレイ、評価、コメントよろしくお願いします!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■アホゲーです。ポイントはすぐに終わるところです。ED回収が五分程度あれば終わります(笑)

よろしければ、遊んでください。

よろしくお願いします。
 
トップ