一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】

初歩的な質問かもしれませんが

816*816以上の大きさの一枚絵はダメなのでしょうか?
マップのマスも17マス*13マス以上はダメなのでしょうか?
どう操作すればいいですか?
無理な場合はそれを調節するプラグイン等があればいいんですが…


高解像度な世界地図を一枚絵のマップとして扱いたいですのですがエディタ編集画面上で世界地図が左右上下ループしたように並んでしまいます。
いろいろ操作を試したら今度は一部しか表示されなくなります。

ちなみにRPGツクールMVです。
 
遠景に使用する絵の大きさということでよいのでしょうか。
任意の大きさが使えると思います。
しかし、ウインドウサイズ(17マス×13マス)より大きな絵(816×624より大きい)を使うと
1画面におさまりきらずにはみ出てしまいます。
どうしても1画面におさめたいのでしたら
高解像度はあきらめてデフォルトのウインドウサイズである816×624の大きさまで縮小して
使用されることをお勧めします。
(きれいに縮小できるソフトをネットで検索すると良いです)

どうしても高解像度で1画面にということであれば
プラグインの力をお借りして解像度(ウインドウサイズ)を変更する必要があります。
デフォルトより扱いが難しくなるため、じっくり取り組む必要もあります。
ネットで検索すると、色々なプラグインが見つかります。
私からは、ツクプラさんというプラグイン検索サイトをご紹介しておきます。
あれこれ試してみて自分の作品に合うものを選ぶと良いと思います。
素敵な出会いがあるよう祈っています。

尚、プラグインを使ってもエディタ上に表示される状態は多分変わりません。
遠景の場合も、エディタ上に表示されるのはあくまでも目安なので
実際ゲーム上でどのように表示されるかを確認されると良いと思います。
 
トップ