初めまして。ミカゲと申します。[ツクールVXAceユーザー]

新しく、フォーラムに入会しました、ミカゲと申します。
プログラミングそのものの技術は無く、スクリプトは扱えませんが、
スイッチや変数、条件分岐やラベルジャンプなどの、コントロールにより、
それなりの自作ゲームシステムを、今まで、作って来ました。

このサイトのヘルプを見ても、法的な文書ばかりで、このサイトの使い方についての情報は、得られませんでした。

素材の投稿は可能な様子ですが、ゲームそのものを、添付ファイルなどで、
投稿する事は、可能なのでしょうか。

細かく教えてもらえると、助かります。
 
新しく、フォーラムに入会しました、ミカゲと申します。
プログラミングそのものの技術は無く、スクリプトは扱えませんが、
スイッチや変数、条件分岐やラベルジャンプなどの、コントロールにより、
それなりの自作ゲームシステムを、今まで、作って来ました。

このサイトのヘルプを見ても、法的な文書ばかりで、このサイトの使い方についての情報は、得られませんでした。

素材の投稿は可能な様子ですが、ゲームそのものを、添付ファイルなどで、
投稿する事は、可能なのでしょうか。

細かく教えてもらえると、助かります。
残念ながらこのフォーラムでのゲームの投稿は不可能です。
詳細は割愛しますが、理由としては添付ファイルとして投稿出来るファイル形式が限られておりexe形式が含まれている場合投稿自体が不可能となります。また、容量自体も厳しく圧縮ファイルでも高画質の画像が複数含まれているだけで許容量をオーバーしてしまいます。

ゲームを投稿したいのであるならば無料のゲーム公開プラットフォームに投稿するのが望ましいです。Vectorやふりーむ、フリーゲーム夢現等がありますので比較して利用してみて下さい。
なお、他サイトに投稿された自作ゲームの宣伝は可能です。トップページのディスカッションの欄に作品紹介という項目がありますのでそちらをクリックして、スレッドを投稿ボタンを押し表示された画面にゲームの紹介とリンクを書き込むとよいでしょう。
 
一時間にも満たない短い間に、素早くご返信いただき、ありがとうございます。
ゲーム投稿のプラットフォームまで教えてもらえて、非常に感謝しています。

名前は、[Vector]や、[ふりーむ]や、[フリーゲーム夢現]など、ですね。
教えて頂いたサイト、よく調べてみます。

このフォーラムの方々には、今後も、お世話になるかも知れません。
よろしくお願いします。
 
トップ