同じく横入り失礼します。
②については、例として挙がっていた光や闇属性以外に、
炎が弱点の敵に炎属性の攻撃でも即死が発動しうるのか、氷属性ならどうか、
全ての属性で即死効果が発動するのか、一部の属性だけなのか、ということを聞かれているのだと思います。
③については、即死させる
「確率」が、攻撃側に設定するのか、対象側に設定するのか、という質問だと思います。
その後の話を聞く限りでは、一部のスキルにだけ即死効果を付けるとのことなので、
即死確率は攻撃側に設定するものと解釈できますが、
個人的には対象側にも設定できた方がいいのではと推察します。
同じ弱点でも、属性有効度が120%の敵と200%の敵とで、200%の方が即死確率を高くしたいとか、
ボス敵には即死効果が発動しないようにしたいとか、当然の要望として考えられるからです。
このあたりの仕様はそちらでちゃんと考えて、要望を出していただく必要があります。
そうしないと、せっかくプラグインを作ったり、実装方法をアドバイスしたりしても、
思ったのと違うとか、条件が足りなくて作り直しとかいった事態に陥りがちです。
さて、話を聞く限りでは、こういう実装が適しているのではと思いました。
① 「即死(光属性)」「即死(闇属性)」といったステートをそれぞれ作る
② 対象スキルの使用効果で上記ステートを付加
③ 敵キャラの特徴のステート有効度で、即死が効かない敵は0%、効く敵は確率をそれぞれ設定
④ 「即死(○属性)」のステートが付加されたら戦闘不能扱いにする
で、④の部分だけプラグインに頼るのがいいかなと思います。
MZであれば、既出の神無月サスケさんの下記プラグインが該当しますが、MVでは動かないようですね。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/【プラグイン】敵を即死系で倒したとき、通常と異なるメッセージを表示.4762/