[未完成]エルデの錬金月旅記

エルトン

ユーザー
友人を村に引き留めるために500000ゴールドを集める
錬金術師の話。合成ゲーです。

とりあえず体験版という事で4日経過まで遊べます。
また、一部の場所が通行止めになっています。

プレイ時間は現状30分~1時間程度

ゲームはこちらから
https://plicy.net/GamePlay/69587

ご意見や不具合報告等あればコメントをお願いします。
 

niee

ユーザー
こんばんは。
他の方の作品にも興味があったのでプレイしてみました。
ツクールMVを見るのも初なのですが最近のツクールはブラウザでもプレイできるなんてすごいですね。

世界観は曲と可愛いイラストが合っていていい感じでした。

2日で5000Gくらいまで貯められました。
しかし、最終目標には遥か遠くという感じですが、このゲームでどこまで稼げるようになるのか気になります。

また、私自身この手のジャンルのゲームはあまりプレイしたことがなかったのと、まだこのゲームのシステムを完全に理解していないかもしれませんので見当違いの意見があるかもしれませんがご容赦ください。

・とにかく最初に覚えることが多いので、マップ探索できる箇所が多く用意されてあるのは素晴らしいのですが、最初は☆1の難易度だけで日数が経つごとに開放とかのほうがとっつきやすいと思います。
・オープニングイベントの表現に関して、イベントのやり取りが画面の下でウインドウに隠れちゃうのがちょっとさみしいです。
・同じ本はおそらく必要ないと思うので、一度購入した本は目印などをつけて欲しいです。
・依頼を受けられるお店の女性が、キャンセルしても探索クエストの説明をしています。
・手持ちのアイテムをすべて変換しようとすると何故かひとつだけ余る気がします。
・合成も変換のように複数個数同時に作れたら嬉しいと思います。
・討伐クエストは紙を破ったあとも確認できると嬉しいです。
・2日目以降真水がなぜか追加されずに詰みました…。

まだ製作中とのことで、上記の感想もおそらく修正済みのものもあるかと思いますが
お役に立てれば幸いです。
 
最後に編集:

エルトン

ユーザー
感想・不具合報告・そしてプレイありがとうございます。

>とにかく最初に覚えることが多いので、マップ探索できる箇所がすごい多いのは素晴らしいのですが、
>最初は☆1の難易度だけで日数が経つごとに開放とかのほうがとっつきやすいと思います

一理あるが、自由度確保のためには日数制限はしたくないかなぁ。やるとしたら別の制限にするかと。

>オープニングイベントの表現に関して、イベントのやり取りが画面の下でウインドウに隠れちゃうのがちょっとさみしいです。
確かにそうだ。というか実はこれ以外にもOPイベントはなんか微妙だとは自分でも思っていました。(オイ

>同じ本はおそらく必要ないと思うので、一度購入した本は目印などをつけて欲しいです。
どちらかというと売ったり捨てたり素材にできないようにして、1個しか買えないようにしたいと思います。

>依頼を受けられるお店の女性が、キャンセルしても探索クエストの説明をしています。

よくあるミスですね・・・修正します。

>手持ちのアイテムをすべて変換しようとすると何故かひとつだけ余る気がします。

う~ん、自分の環境では起きなかった、ただどうも変換周りには怪しい所があるので調査してみます

>合成も変換のように複数個数同時に作れたら嬉しいと思います。
その通り、なんだけどこの機能を追加するのは技術・労力的に自分には難しいのです。

>討伐クエストは紙を破ったあとも確認できると嬉しいです。
確かにそうですね。次のアプデで追加します。

>2日目以降真水がなぜか追加されずに詰みました…。
これめーっちゃ重大なんだけど、自分でやっても再現しないし、原因が謎ですね。
 
とりあえず「1日」しかやらなかったのですが

看板や、キャラ紹介を書いておくといいかも。

「時間」の概念があるので、夜限定の敵や店など、それを活かしたイベントがあるといいかも。

ゲームシステムの説明は、始めにチュートリアルを入れたほうがいいかもしれない。
つまり、最初は三人娘のちょっとしたクエストを描いて、その後に「お金を稼ぐ」という
本題に入るという方法です。

本は「在庫ショップ」、合成システムは「欲張りショップ」のプラグインを使うなどの
方法もあります。

「討伐クエストしか表示されない壁」や「採取クエストしか表示されない壁」を
作ってほしい。
とりあえず討伐クエストをやりたかったですが、採取クエストしかなかったことがあったので。

こんな感じです。
 

エルトン

ユーザー
ご意見ありがとうございます。

>看板や、キャラ紹介を書いておくといいかも。
 看板は書いておこうと思っていたけど綺麗に忘れてました(オイ

>始めにチュートリアルを入れたほうがいいかもしれない。
 チュートリアルは入れない方針です。ヘルプメッセージの増量は考えています。

>本は「在庫ショップ」、合成システムは「欲張りショップ」のプラグインを使うなどの方法もあります。
 おっしゃる通り本は在庫ショップ利用予定です。欲張りショップは現在の合成仕様と相性が悪いので取り入れない方針です。

>討伐クエストしか表示されない壁
 これは純粋な討伐クエストの少なさのほうが影響していると思います。
 合成メインなので討伐クエストはかなり少ないです合成7:討伐1ぐらいの割合です。
 

エルトン

ユーザー
せっかくなのでこちらで進捗報告と、公開予定日を。

まず報告した中で修正すのは以下の不具合・改善点で
・依頼を受けられるお店の女性が、キャンセルしても探索クエストの説明をする。
・討伐クエストを受けても、完了するまでは紙が破られずに内容が見える。(でも破れたほうがよかったかもしれないな・・・)
・OPイベント(ほぼ拠点の変更にあわせただけですが、メッセージにかさなる問題は解消)
・看板にメッセージイベント追加(まだ出来合いですが)
・キャラクターの説明

ちなみに本の在庫システム導入予定ですが、在庫システムが既存のゲームのシステムと相性が悪く、
導入ができませんでした。何か新しい方法を考えないと・・・

次に、今度出すバージョンですが「テスター版」となります。
テスター版では、30日まで、つまりほぼ全部遊べますが、以下の点が完成版と違います。
  • ストーリー上では50万だが、実際にはヴィーカに2万わたすとゲームEND
  • ゲームエンド時、エンディングがない
  • 一部の最上位アイテムがない
  • 一部の最上位ダンジョンに入れない
  • 多くのアイテムとお金を最初から所持しているテストモードが使用可能
  • 隠しキャラに関するイベントが発生しない
こんな感じで一部を除いてほぼ遊べ、テストモードを搭載しているのが特徴。
こういう措置にしたのは、完成前にもう少しプレイして意見をもらいたいなと思ったためです。

公開予定日ですが、12/23予定です。明後日ですね。

あとタイトルが変更になります。
「エルデの錬金月旅記」となります!スレは次のを出すまではこのままですが、
テスター版公開と同時に変更する予定です。
 

エルトン

ユーザー
体調を崩したり、ネットワークのトラブルが起きたりで大きく遅れてしまいました・・・
が、なんとかテスター版を作成しました。

テスター版では2万G集めてヴィーカに渡すとクリアとなります。
一応、渡さずに進めれば30日遊べますが、
後半のダンジョンやクエストはデバッグが終わってないのでバグがあるかも。

また、スレ名を新しいタイトルに変更しました。

以下は既に存在しますが、諸事情あって直してない不具合です。
・エレメント変換で合成語が???のアイテムがある
・エレメント変換で失敗し、アイテムが消失する事がある(修正済み?)
・戦闘背景が一部おかしい


以下は不具合ではないですが、改善したい問題点です
・合成の数が多くなってくると見づらい
・既に購入したレシピがわからない
・全体的なバランシング

ちなみにテスター版の意図としては、
完成させる前にもっと色々意見をもらえないかな
というものなので、何か意見や不具合があれば是非報告をお願いします。

追記:
ちなみにテスター版では、まだ調整中ですが戦闘の高速化機能を追加してます。shiftキーでon/off可能です。すっごい速くなります。
見逃したログ等はパーティーメニューから見る事ができます。
 
最後に編集:
トップ