返事が遅くなって申し訳ありません。
実はその指摘は想定済みで、いろいろ考えましたが、
ここは素直に別のスクリプトを借りることにします。
Artificial Providence様の「能力拡張」に
「戦闘行動の強制内容を変数で指定」というスクリプトがあります。
これを使用すると、特定のスイッチをONにしたとき、
変数に入れた使用者/対象者/スキルで「戦闘行動の強制」を行うことができます。
一方で、(アクターしか使わないスキルであれば、)
行動前イベントの機能を使って、使用者のIDを変数に入れることができます。
前の返信の①の注釈に、新たに行を追加します。
同じ注釈の別の行に条件を書くと、「いずれかを満たしたとき」になるので、
この行を読み込まないように工夫します。
「注釈:$game_variables[51]=user.id;false
use.id == n」
(51は「戦闘行動の強制内容を変数で指定」の設定項目のV1)
これで変数51番に使用者のIDを入れることができるので、
あとはアクターかどうか(user.actor?)の条件を加え、
「戦闘行動の強制内容を変数で指定」のスイッチをONにし、
その他の変数を設定し戦闘行動の強制を行うだけです。
何か不明点がありましたらどうぞ。