とんび@鳶嶋工房
ユーザー
歴代RPGツクールのスペック一覧が欲しいなー、と思ったんですが、ちょっと見当たりません。
なので、PC版のデフォルト設定を調べて並べてみました。ちょっと数値が正確か自信ないです。
あと、コンシューマ版は調べてません。
※1 マップは画面全体(256×212)ではなく一部に描画されていて、他はステータスとメッセージ表示領域です。
※2 参考数値です、ゲームによって特にキャラサイズや歩行パターンはまちまちです。
※3 内部的には256×240ですが、実際には上下が表示されず256×224かそれ以下となります。タイル数は224での値。
なお、MSX2の「RPGコンストラクションツール Dante」、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコンのドットは若干横長の四角です。
なので、PC版のデフォルト設定を調べて並べてみました。ちょっと数値が正確か自信ないです。
あと、コンシューマ版は調べてません。
発売日 | タイトル | タイルサイズ | キャラサイズ | 歩行パターン | 画面サイズ | 画面タイル数 |
1990年2月 | RPGコンストラクションツール Dante | 16×16 | 16×16 | 2 | 176×144※1 | 11×9 |
1992年12月19日 1996年7月 | DANTE98 DANTE98 Ⅱ | 32×32 | 32×32 | 2 | 640×400 | 20×12 |
1997年3月28日 | RPGツクール95 | 32×32 | 32×32 | 2 | 640×480 | 20×15 |
2000年4月5日 2002年12月18日 | RPGツクール2000 RPGツクール2003 | 16×16 | 24×32 | 3 | 320×240 | 20×15 |
2004年7月22日 | RPGツクールXP | 32×32 | 32×48 | 4 | 640×480 | 20×15 |
2007年12月27日 2011年12月15日 | RPGツクールVX RPGツクールVXAce | 32×32 | 32×32 | 3 | 544×416 | 17×13 |
2015年12月17日 | RPGツクールMV | 48×48 | 48×48 | 3 | 816×624 | 17×13 |
1983年7月15日 | ファミリーコンピュータ※2 | 16×16 | 16×16 | 2 | 256×240※3 | 16×14 |
1990年11月21日 | スーパーファミコン※2 | 16×16 | 16×16 | 3 | 256×224 | 16×14 |
※1 マップは画面全体(256×212)ではなく一部に描画されていて、他はステータスとメッセージ表示領域です。
※2 参考数値です、ゲームによって特にキャラサイズや歩行パターンはまちまちです。
※3 内部的には256×240ですが、実際には上下が表示されず256×224かそれ以下となります。タイル数は224での値。
なお、MSX2の「RPGコンストラクションツール Dante」、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコンのドットは若干横長の四角です。
最後に編集: