画像(タイル・キャラなど)の使い方相談所

マップタイルとかキャラ画像とか使い方の分からないものを取り上げ、みんなで使い方を考えましょう。
「正しいと思われる使い方」だけでなく、「意外な活用法」みたいなのもいいかもしれません(ここQ&Aですけど)

とりあえず RPGツクールMZは、煙突が分かりにくいですよね! あれゴミ箱じゃないんだ! みたいな。
1598035473281.png
街のサンプルマップを見るまで、なんだかよく分かりませんでした。
(タイルパレット上でマウスオーバーすると分かるんですけど)

有料の素材などをあげる時は、縮小するとか、ムッチャ圧縮率あげたJPEGにするとかすれば、引用の範囲に収まると思いますが、とりあえず無難な本体収録素材で。

とういわけで、僕が今使い方がわからなくて悩んでいるのは以下のドア。

1598035683115.png

色の違いが微妙で、右下の鉄格子が真鍮っぽいかなー、ぐらいで、あえてこの微妙な色の違いがつけてあるのが、よくわからないんですよね。
みなさんでしたら、どんなふうに活用します?
 
えー、まだ上記ドアの使い分けをどうしていいかよくわからないんですが、新たな疑問が出てきました。
1599893659656.png
タイルセットOutside_B にあるやつで、真ん中は組み合わせて使うというのは分かるんですが、その左右の窓がまるっきり同じものに見えて、どう使い分けるのか分からないんです。
一応「大型窓A」「大型窓C」とヘルプに出てくる文字は違うんですが、これではそれぞれの窓の使い分け方が分かりません。
 
やっぱりそう思います?
どーも、この手のミスまだあちこちあるみたいです。
森のオートタイルの幹の根元が、雪降ってるのに緑のままだとか。
 

sally_elly

ユーザー
少なくとも、窓と雪の森オートタイルの足元は確実にミスだと思います。
他はちゃんと見てないのでわからないですが、まだ残っているんでしょうね…。

そういえば鉄格子の扉は左から
暗めのところ、明るいところ、さびてる感じのところ
という感じで使い分けると雰囲気合うかなと思ってます。
 
僕もその辺かなと思ったんですが、暗めのところというのも、いまいち汎用性がないなと思ったりします。
それが必要と思うなら他のも暗めのパターン必要じゃね?みたいな。
charactersフォルダに入っている画像はタイルと違ってヘルプ文字列すらないので、混乱しますね。
全パーツに解説欲しいです。
 

sally_elly

ユーザー
デフォルトだとイベントには影をかぶせられないので、代用的なものなんだろうなぁと思っています。
それにしても統一性が無く偏っているなぁというのは同意ですが。

解説なくて困るのもありますが、
SF_Gate1も門を支える柱の横幅が中途半端で壁につけられなかったりするので、これはどう使えばいいんだと悩みます。
 

coyotecraft

ユーザー
タイルは未完成ですか?
 
同じ窓が置かれている件、修正版が公開されました。
なんかMZでのツクール開発部はフットワークが軽くて、とってもいい感じです。
 
ここのタイルの使い方がよくわからないのですが、もしかして屋根と壁のタイル間違ってる?
でも、壁の方に屋根の影らしきものがついてるしなぁ…わからん。
1601920477454.png
 

sally_elly

ユーザー
直下の雪ありの壁と同じなので間違ってるわけではなさそうですが、
MVの仕様と逆なので困惑しますね。

屋根の丸太は何を支えてるんだろ・・。
 
直下の雪ありの壁と同じなので間違ってるわけではなさそうですが、
MVの仕様と逆なので困惑しますね。

屋根の丸太は何を支えてるんだろ・・。

むしろ雪ありのやつも含めて、設定位置のミスというより、家の構造的に間違ってるんじゃないかと思うんですが。
 

sally_elly

ユーザー
そこまで雑な仕事ではないと信じたいんですが…。
よく見ると、雪って上から画像のせてレイヤー統合してるだけっぽいし、
屋根の影も同じ様な処理で作ってたらあり得るのかなぁ…。
 
トップ