開拓者
ユーザー
皆さんこんにちは、雑談スレでは色々なご意見ありがとうございました。
自分は大きくて上手い作品を参考にする余裕がないので
よく他人の習作や短編RPGのような分かりやすい作品をプレイしています。
皆さんは作りたい理想のゲームに手が届かなかった頃
どういった習作を作っていましたか?
また、習作を作るときにどういった事を意識していましたか?
自分の場合はシナリオの練習とシステムの練習を分けて
自分のできる範囲にする事を意識していました。
シナリオ的には悪魔に連れ去られた子供を父親が助けにいく、とか
山奥にいるモンスターを倒す、とかが多かったです。
今はゲームの全体像を上手くイメージできない状態なので
他の人の考え方やシナリオなんかを参考にしてみたいです。
思いつく事があったらぜひ書き込みをお願いします。
自分は大きくて上手い作品を参考にする余裕がないので
よく他人の習作や短編RPGのような分かりやすい作品をプレイしています。
皆さんは作りたい理想のゲームに手が届かなかった頃
どういった習作を作っていましたか?
また、習作を作るときにどういった事を意識していましたか?
自分の場合はシナリオの練習とシステムの練習を分けて
自分のできる範囲にする事を意識していました。
シナリオ的には悪魔に連れ去られた子供を父親が助けにいく、とか
山奥にいるモンスターを倒す、とかが多かったです。
今はゲームの全体像を上手くイメージできない状態なので
他の人の考え方やシナリオなんかを参考にしてみたいです。
思いつく事があったらぜひ書き込みをお願いします。