なおぼう
ユーザー
技術的なことが関係してくると思うのでこちらに書きます。
自分はPCで音楽鑑賞もするので、USB-DACをつないでPCの音声はこちらから出力するようにしていたのですが、MZでBGMの演奏をおこなうと、イベントコマンド実行から1秒近く遅延する状態でした。戦闘時も勝利時の経験値獲得のメッセージ表示からMEが鳴るまでかなり遅延がありました。
ツクマテにもBGMの遅延対策について相談した方がおり、そういうものだと思っていたのですが、たまたま出力デバイス(タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリック→サウンドの設定を開く→出力デバイスを選択してくださいのプルダウン)をオンボードサウンドに変えてみたところ、遅延なく再生されました。
もちろんMZ以外のアプリ、動画サイトやメディアプレイヤーでの再生では元々遅延はありません。
外部DACにはUSB以外にも光ケーブルで接続するタイプもありますが、BGMが遅延するという方でもし外部DAC特にUSB接続のものを使っている場合は、オンボードサウンドに切り替えることで解決するかもしれません。
自分はPCで音楽鑑賞もするので、USB-DACをつないでPCの音声はこちらから出力するようにしていたのですが、MZでBGMの演奏をおこなうと、イベントコマンド実行から1秒近く遅延する状態でした。戦闘時も勝利時の経験値獲得のメッセージ表示からMEが鳴るまでかなり遅延がありました。
ツクマテにもBGMの遅延対策について相談した方がおり、そういうものだと思っていたのですが、たまたま出力デバイス(タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリック→サウンドの設定を開く→出力デバイスを選択してくださいのプルダウン)をオンボードサウンドに変えてみたところ、遅延なく再生されました。
もちろんMZ以外のアプリ、動画サイトやメディアプレイヤーでの再生では元々遅延はありません。
外部DACにはUSB以外にも光ケーブルで接続するタイプもありますが、BGMが遅延するという方でもし外部DAC特にUSB接続のものを使っている場合は、オンボードサウンドに切り替えることで解決するかもしれません。