OIL
ユーザー
ストーリーの展開の悩みなんですが
ストーリーの都合上
訪れる必要は有るんだけど
探索する必要のないステージがあるんですが
どう処理しようか悩んでます
無理やり謎解きイベントとか入れても
間延びするだけですし
収集要素くらいだけに
してしまうのもありなんですが
ステージがあるのに
大したイベントもないのは
素っ気ない気がしてしまい…
以下補足
ストーリーの概要を書くと
ある世界の未来、現代、過去を巡る構成なんですが
現代(色々イベントあり)を見たあと
未来→過去を見ることで
世界全体の謎が判明する
その後問題を解決する情報収集ために
再び現代の世界を探索する(再びイベントあり)
という流れです
(情報収集なので過去より現代の方が取れる情報が多い)
ここで未来の世界は上手く処理出来たのですが
過去の世界の処理方法をどうしたらいいか
上手く思いつかなくて悩んでます
世界の謎が判明したら
過去に行く必要があまりなくて
しっかり謎解きとかのイベントを
入れる必要があるのか?ってなってるところです
ストーリーの都合上
訪れる必要は有るんだけど
探索する必要のないステージがあるんですが
どう処理しようか悩んでます
無理やり謎解きイベントとか入れても
間延びするだけですし
収集要素くらいだけに
してしまうのもありなんですが
ステージがあるのに
大したイベントもないのは
素っ気ない気がしてしまい…
以下補足
ストーリーの概要を書くと
ある世界の未来、現代、過去を巡る構成なんですが
現代(色々イベントあり)を見たあと
未来→過去を見ることで
世界全体の謎が判明する
その後問題を解決する情報収集ために
再び現代の世界を探索する(再びイベントあり)
という流れです
(情報収集なので過去より現代の方が取れる情報が多い)
ここで未来の世界は上手く処理出来たのですが
過去の世界の処理方法をどうしたらいいか
上手く思いつかなくて悩んでます
世界の謎が判明したら
過去に行く必要があまりなくて
しっかり謎解きとかのイベントを
入れる必要があるのか?ってなってるところです