とんび@鳶嶋工房
ユーザー
MV付属のマップタイルをまともに使うと、自然物が直角すぎて不自然(左)なので、頑張って色々修正して自然な感じ(右)にしました。

細かい部分の調整はできてませんが、まずまずいい感じになってると思います。
ただ、直角なのも「デジタル!」って感じでそれはそれでグッとくるものがありますね、マインクラフトとか。
自然にしようとするとタイルの枚数は消費しちゃうしマップづくりの手間も増えちゃいますし。
こういう自然な感じの方向性のタイルマップのRPGツクールMVのゲームって、何かオススメありましたら、参考にしたいので教えていただけると幸いです。
//-- 以下[2018-07-22]追記 --
作ってる人いないかなー、と探して見つけたタイルセットのご紹介。
Hira2さんの崖の斜めタイルセット。
http://hirahira25.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
Haydeosさんの、洞窟(Cave)曲面タイルセット。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/materials-by-haydeos.47400/
PandaMaruさんの、崖の裾野、氷の洞窟曲面・斜め、森壁バリエーションのタイルセット。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/marus-mv-bits.46811/
す…すごい。
PandaMaruさんはドイツの人なんですねー。
英語フォーラムは「日本以外の全世界」の人がいるんだなー。
いや…日本の人も英語フォーラムにいるか。
// -- 以下[2019-10-13]追記 --
色々と試行錯誤して、自然に見えるタイルセットを作りました。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/3367/


細かい部分の調整はできてませんが、まずまずいい感じになってると思います。
ただ、直角なのも「デジタル!」って感じでそれはそれでグッとくるものがありますね、マインクラフトとか。
自然にしようとするとタイルの枚数は消費しちゃうしマップづくりの手間も増えちゃいますし。
こういう自然な感じの方向性のタイルマップのRPGツクールMVのゲームって、何かオススメありましたら、参考にしたいので教えていただけると幸いです。
//-- 以下[2018-07-22]追記 --
作ってる人いないかなー、と探して見つけたタイルセットのご紹介。
Hira2さんの崖の斜めタイルセット。
http://hirahira25.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
Haydeosさんの、洞窟(Cave)曲面タイルセット。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/materials-by-haydeos.47400/
PandaMaruさんの、崖の裾野、氷の洞窟曲面・斜め、森壁バリエーションのタイルセット。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/marus-mv-bits.46811/
す…すごい。
PandaMaruさんはドイツの人なんですねー。
英語フォーラムは「日本以外の全世界」の人がいるんだなー。
いや…日本の人も英語フォーラムにいるか。
// -- 以下[2019-10-13]追記 --
色々と試行錯誤して、自然に見えるタイルセットを作りました。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/3367/
最後に編集: