リンクス
ユーザー
洋ゲーであっても流石にソシャゲーやモバイルゲーとなると札束で殴ったり「レベルを上げて物理で殴る」デザインが増えてきますね。ライト層向けという事もあるのでしょうが、操作性の問題が大きいと思われます。日本でRPGがライト層に流行った理由として
レベル上げれば大体の人はクリアできるから、みたいは話を聞きますね
フリゲだとレベル自体を廃止して、立ち回りだけで戦うのも結構あります
あとダメージの揺れや命中率も廃して運要素をなるべく排除してるのもあります
逆に和ゲーの方がライト層のゲーム離れやグローバル化で良くも悪くも実力主義に移行しつつあるように思えます。
戦略どころか戦術すらないゲームもありますからね。逆に海外のライト層はどうなのか気になります。