アリヒコット
ユーザー
RPGのゲームデザインに於いて、装備品の体系を何とするかは一大課題ですが
お互いにわかりやすいためによく見られるのが「素材単位でランクを分ける」。
ってなわけで、その内訳を開陳したり、他にも思うところを語っていこうではありませんか。
ウチは概ねこんな感じでした。
木・皮・骨<銅<鉄<銀<ミスリル<ダマスクス<ルリダイヤ(オリジナル)
あと、他者作品で印象深いのをいくつか。
[聖剣伝説LOM]
銅<鉄<銀<金<白金<聖鉄<合金
[クロノクロス]
骨<銅<鉄<ミスリル<デナドロ石(オリジナル)<虹色の貝殻(オリジナル)
[セラフィックブルー]
銅<鉄<銀<金<クリスタル<プラチナ<エーテル
関連:
forum.tkool.jp
お互いにわかりやすいためによく見られるのが「素材単位でランクを分ける」。
ってなわけで、その内訳を開陳したり、他にも思うところを語っていこうではありませんか。
ウチは概ねこんな感じでした。
木・皮・骨<銅<鉄<銀<ミスリル<ダマスクス<ルリダイヤ(オリジナル)
あと、他者作品で印象深いのをいくつか。
[聖剣伝説LOM]
銅<鉄<銀<金<白金<聖鉄<合金
[クロノクロス]
骨<銅<鉄<ミスリル<デナドロ石(オリジナル)<虹色の貝殻(オリジナル)
[セラフィックブルー]
銅<鉄<銀<金<クリスタル<プラチナ<エーテル
関連:
ミスリルについての話
ファンタジーでは定番の架空素材の代表(かもしれない)『ミスリル』の話をごゆるりと。 私個人としてはFFのイメージが強いです。 源流が指輪物語とは知ってはいますが、高校の読書感想文に駆け足読みしただけで子細を覚えていないので… で、拙作ですが、「後半最初の店売り基本装備」で一貫してやって参りました。 古い装備体系では各種ありましたが、最終的には「ミスリルソード」と「ミスリルメイル」だけが残った形です。 更に細かい話として ・ある時点からミスリルの上位素材として「ダマスクス」が採用された ・合成システムの場合、ミスリル+宝石→魔法武具...
