要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

m**

ユーザー
「絶対に必要なんです!作ってください!」とまでは言わないけど、「こういうのがあったら嬉しいなー」っていうプラグイン、ありませんか?(無い?それは失礼致しました……)
この為だけにわざわざスレを建てて要望を書き込むのもアレだよなぁ……っていう「アイディアだけ」を書き置きしてプラグイン製作者様にネタを提供しよう、というなかなかに奇天烈なスレッドです。
(迷惑極まりないスレでしたら申し訳ございません。通報して頂いて結構です。)


注意:あくまでネタを「書き置きするだけ」の場所です。「絶対欲しいんです!」という要望や「改変・不具合修正お願いします!」という旨の明確な要望がある場合は個別にスレを建てて頂くようお願い申し上げます。
また、書かれたネタを必ず実現する必要もありませんので「なるほど、こういうプラグインの需要があるんだな」という研究目的で閲覧するだけでもOKです。




「メニュー画面の各項目を開いた際に異なるSEを鳴らせるプラグイン」

通常、メニュー画面を開いた後に各項目を選択した時に鳴るSEは同じだが、これを項目毎に変える事が出来るプラグイン。
(アイテムの項目の時はAのSEを、武器の項目の時はBのSEを……と言った具合。特定の項目だけに対応させる事も出来ると嬉しい)


別所で書いた要望だけど「絶対に必要な訳じゃないしなぁ……」と思って取り下げたネタです。かと言ってここで個別スレを立ててまで求めてるかと言われるとそうでもない。個人的に重要度がかなり低いものなのでここに書かせて頂きます。
 

ドッ〇君

ユーザー
個人的にあったら良いなということで。(おそらく需要は少ないと思いますし、もしかしたら既に存在するものもあるかも?ですが…)
(※追記:これからのことを考えてMZ。)

1.「特定の場所に近付くと少しずつ聞こえて来るBGM、BGS」

滝に近付くと水音が聞こえて来る…遠ざかると聞こえなくなっていく…とかに使いたいです。
ツクール内の処理だけでも作れると言えば作れるのですが、プラグイン等で、音の鳴る「座標」と、聞こえて来る「半径」を入力するだけで簡単に処理できると便利かな~ということで(><;)

2.「1つのスキルにアニメーションを複数設定」(※MV互換)

スキル1つに設定できるアニメーションは1つですが、これを2つ、3つ…と組み合わせることができるというもの。
最初に炎、続けて雷…みたいなことや、カットインなどの演出にも応用できそうなので。

3.「ダメージポップの一斉表示&敵の一斉消滅」

攻撃時、ダメージは1体ずつ、1撃ずつ、順番に表示されますが、攻撃がヒットした敵は、一斉にまとめて表示するというもの。
(この時に数字に拡縮演出などを入れられたら嬉しい)
そして、倒した敵は一斉に消滅。
戦闘の高速化にも繋がります。

あくまでも個人の妄想ですので、お気に留めなくて結構ですm(__;)m
 
最後に編集:
  • Like
Reactions: m**

m**

ユーザー
追記:必ずMV用かMZ用かを書いてください。

情報の捉え違いを防ぐ為にもよろしくお願いしますm(_ _)m
寝る直前に建てちゃったもんで一番大事な事忘れてました……申し訳無い。

ちなみに「メニュー画面の各項目を開いた際に異なるSEを鳴らせるプラグイン」の件はMZ用です。MVと共用でもいいと思うが一応私が現在メインで使用しているのはMZなので。
 

m**

ユーザー
1.「特定の場所に近付くと少しずつ聞こえて来るBGM、BGS」

滝に近付くと水音が聞こえて来る…遠ざかると聞こえなくなっていく…とかに使いたいです。
ツクール内の処理だけでも作れると言えば作れるのですが、プラグイン等で、音の鳴る「座標」と、聞こえて来る「半径」を入力するだけで簡単に処理できると便利かな~ということで(><;)
実はあったりします。くらむぼん様作成のこちらのプラグインです。

既知の情報でしたら申し訳ありません、スルーして頂いて結構です。
 

ドッ〇君

ユーザー
教えてくださりありがとうございます!今度試させていただきます!

【要望】ではなく【雑談】ということなので、また気軽にいくつか記させていただきます(><;)
※MZ

4.「二刀流で二つの武器グラを順番に1回ずつ表示するプラグイン」(※SV用)

FF5とかのように「右手」「左手」のキャラアニメまでは求めませんので、右手で1本ずつ2回振る…で良いと思います。
この時、デフォルトのままでは、ヒットエフェクトをどうするかが問題になるかもですね;

5.「アニメーションの始点?を設定できるプラグイン」(※MV互換アニメ・主にSVで使用を想定)

アニメは表示する場所が着弾地点(ターゲット上)か画面全体かになっていますが、これを始点(つまりスキルを放ったアクター)から
着弾地点(ターゲットとなった敵)又は、画面全体へ流すアニメか…を設定できるようにするというもの。

6.「SVバトルでスキルのアニメーションが再生されると同時に、一時的に放ったアクターを非表示(又は透明)にする」

上の5のオプション機能としての使用を想定しています。
【使用例】アクターが火の玉になって敵に突進する。火の玉のアニメが飛んでいる間は火の玉化したアクターを非表示にしたい。

また、応用としてSVアクターの攻撃モーションをアニメーションで自作してしまおう…という超個人的妄想も含まれています。
アクターのバトルモーションを拡張するプラグインはありそうですが、どうせ攻撃時にアニメーションが表示されるのなら
その中で全て完結させてしまおう…というズボラ仕様?に近いものです。

この「5」「6」の機能が付くとしたら、以前何処かでお見かけした「フレームの長さを設定できるプラグイン」と併用できると嬉しいです。
その場合、フレームの長さは「一括で全て同じ」ではなく「1コマずつ設定可能」であると有難いです。

7.最後に、これはプラグインというよりツクール自体への「あったら良いな」ですが、ぜひ「協力、対戦、交換」機能を!!
長文失礼いたしましたm(__;)m
 
  • Like
Reactions: m**

m**

ユーザー
昔MVを弄ってた頃に思ったものを1つ。共用だと嬉しいかも。
「移動速度をデフォルトよりも更に速めるプラグイン」

イベントシーンで「高速で相手に切り掛かる」ってのをやろうとしたらデフォルトの最高速度だと勢いが足りなくて「うーん、もう一声!!」と思ったことがありまして……。(遠距離から切り掛かる演出だったのでパッと移動して欲しかった)
わざわざこの一瞬の為だけにプラグイン用意するくらいならデフォルトの最高速度+それっぽいエフェクトで誤魔化そうとなって結果不要になったネタです。
 
トップ