くらむぼんさん
良かれと思って報告したことで、負荷をかけてしまい、申し訳ありません><。。。
あまり無理をしないで、まずは心身ともにゆっくり休養してください。
音声のストリーミング配信なんて、「超!」が付くほど画期的過ぎるサービスなので、不具合が出ることがあるのは皆さん重々に承知しているかと思います。
こんな素晴らしいプラグインを開発してくれたくらむぼんさんに対する喜びの声の方が大きいと思いますので、
くらむぼんさんの体調面も考えると、修正に入るのは、いったん2~3日お休みになってから、でいいと思います。
以下は、報告した不具合の原因を探るための情報です。ゆっくり休養を取ってから、作業を進めていただけるとうれしいです。
1点目のBGSが正常にループ再生されない件、私のゲームプロジェクトのアツマール版アップロードのURLを送ります。
アツマール版の動作品質は特にこだわっていません(ただでさえ他の原因で挙動が不安定…)ので、AudioStreaming.jsを適応した環境をそのままアップロードしています。
煮るなり焼くなり、好きにしてください。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10558
プロジェクトファイルも添付しておきます。こちらが必要であれば、煮るなり焼くなり…以下同文です。
https://38.gigafile.nu/0627-mf2fa9961d5ee599b245159359965c6e1
(ギガファイル便で250MBあるので少々時間がかかります。30日限定です。6/27まで)。
TagScannerで、私のゲームプロジェクト内で、正常にループ再生ができないBattle6.ogg、Wind.oggのタグを調べてみました。
View attachment 5737
なお、Audacityでサンプル数を調べた所、Wind.oggのサンプル数は120254、Battle6.oogは1391041でした。
どちらも、明らかにLOOPSTART+LOOPLENGTHはサンプル数を超過しています。
アストラルさんがおっしゃっているように、正常なループ再生ができない原因は、これが事件の発端になっている気がします。
なお、正常にループ再生ができる、他BGSの音声ファイルは、ループタグが空白(設定されていない状態、上画面のCoin.oggと同じ)でした。
ループタグが空白の場合は、AudioStreaming.jsを適応しても、きちんと正常に最初から最後までループ再生できているものと思われます。
【追記】同じく、v1.6.1の新規プロジェクトのWind.oggもTagScannerで調べてみましたが、
LOOPSTARTとLOOPLENGTHとサンプル数は同じで、ビットレートが65kbps、ファイルサイズが37KBでした。
そして、私のゲームプロジェクト内で、Wind.ogg(44kbps、30KB)を新規プロジェクトのものに上書きして置き換えてみると、
【正常にループ】されました。
つまり、原因は、プロジェクトファイルのものではなく、oggファイルの中身の違いだったようです。
この原因として考えられるのは、古いv1.3.3等で公式配布された64bpkのogg変換処理の際に、何かしら情報が欠損した可能性が考えられます。
v1.6.1の新規プロジェクトで生成されるoggはそれよりもバージョンアップされており、その欠損情報がきちんと保管されている可能性があります。
ツクールMVデフォルトのoggファイルが正常にループできない方は、新規プロジェクトの同ファイルに置き換えてみるといいかもしれません。
2点目のCoin.oggなどの音声が薄っぺらく感じる件と、3点目のstbvorbis_stream.jsとstbvorbis_stream_asm.jsのファイル名についてですが、
これは後回しでいいと思います。
薄っぺらさもスマホやPCスピーカーなどで聞くにはそこまでわかりませんし、特に音にこだわる人と、UIにこだわる人向けの話です。
耳のことなので聞き間違えもあるかもしれませんし、こちらも数日程ゆっくり時間を取って確認してみるので、
しばらくお待ちいただけるとうれしいです。